冬に聴きたい洋楽。心に染みるウィンターソング
冬になり寒くなると、不思議と聴きたくなる曲ってありませんか?
ラブソングだったり、しっとりとしたバラードだったり、幻想的な冬をイメージさせる透明感のあるサウンドの曲などなど……。
この記事では、そうした人気の洋楽ウィンターソングをたくさん紹介していきますね!
クリスマス、雪、12月、恋愛、平和……さまざまなテーマを持った楽曲を年代・ジャンルを問わずに幅広くピックアップしています。
あなたにピッタリなお気に入りの1曲が見つかるとうれしいです。
それではさっそくイベントフルな季節、冬にオススメのナンバーを聴いていきましょう!
- 洋楽の冬ソングランキング【2025】
- 【2025】雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【2025】12月に聴きたい洋楽の名曲特集!
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 冬に聴きたいジャズ。クリスマスソングだけじゃない名曲・名演たち【2025】
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 【2025】アップテンポな冬のJ-POP。盛り上がるウィンターソング
冬に聴きたい洋楽。心に染みるウィンターソング(51〜60)
Strawberry Fields ForeverThe Beatles

この曲は1967年2月リリースのビートルズの名曲の1つです。
当時はレコードですが、冬の暖かい部屋でレコードプレイヤーでこの曲を聴く姿がイメージがあります。
印象的なストロベリー・フィールズというこの曲のモチーフはリバプール郊外にある戦争児童養護施設のことで、ジョンが子どもの頃に遊んだ場所の近くだそうです。
さびれた場所のようなのですが、なぜかそこに向かうという、センチな感じが冬っぽい気がします。
そういう曲をゆったり暖かい部屋で聴くというのが、幸せというかホッとさせられます。
曲の終盤もおもしろいので最後までぜひ聴いてくださいね。
Sweater WeatherThe Neighbourhood

冬の寒い日に聴いてほしい『Sweater Weather』。
こちらはロックバンド、ザ・ネイバーフッドが手掛けている1曲で、デビューアルバム『I Love You』からリードシングルとしてリリースされました。
曲中では男性の視点から、寒い日に大切な人の体温を感じる様子が歌われています。
なんともロマンチックなラブソングですが、よく歌詞を読み解いていくと、違う解釈もみえてきます。
いったいどんな関係の2人を描いているのか、想像をふくらませてみましょう。
Let It Snow ft. Brian McKnightBoyz II Men

アメリカのR&B界を代表するボーカルグループであるBoyz II Menが歌う『Let It Snow』は、彼らが1993年にリリースしたシングルです。
ゲストとして『Back At One』のヒットで知られるR&Bシンガーのブライアン・マックナイトさんをフィーチャーしています。
『Let It Snow』が収録されたアルバム『Christmas Interpretations』は、アメリカのTop Holiday Albumsチャートで第2位にランクインしたんですよね。
彼らの甘い歌声は恋人と過ごす寒い冬にオススメです。
WintertimeNorah Jones

『Wintertime』はアメリカのジャズシンガーであるノラ・ジョーンズさんが、2018年にデジタル配信リリースした楽曲です。
アメリカのオルタナティヴロックバンドであるウィルコのジェフ・トゥイーディーさんとの共作で、彼の息子スペンサー・トゥイーディーさんも演奏に参加しているんですよね。
ノラさんの歌声とピアノが堪能できる穏やかなサウンドで、寒い冬に暖かい部屋の中で聴きいたら最高の気分になれるはずです!
冬に聴きたい洋楽。心に染みるウィンターソング(61〜70)
Thank God It’s ChristmasQueen

クィーンのファンでも、意外に知らない人が多いと思います。
しかし、曲のクオリティの高さでは、有名曲や代表曲にまったく負けていません。
冬の定番曲として知られてもおかしくないので、オススメです!
この曲はギターのブライアン・メイとドラムのロジャー・テイラーによって書かれたそうです。
フレディはこの日まで本当にいろいろな困難を乗りこえてきたようです。
同性愛者であり、エイズで亡くなったフレディですが、その類まれな才能と引きかえに多くの苦悩も経験してきたのでしょう。
この曲にはそんなフレディの人生そのものに対する感謝の気持ちが聴こえて来るようです。
Forever WinterTaylor Swift

深い愛情を感じられる名曲、『Forever Winter』。
こちらはテイラー・スウィフトさんのアルバム『Red (Taylor’s Version)』に収録されている1曲です。
その歌詞は冬や寒さを人生のつらい時期に、そして夏の太陽を愛することに例える歌詞に仕上がっています。
ただし、別れた恋人に向けて伝えているというのがポイントですね。
そのため、心温まるメッセージを感じつつ、切ない気持ちにもなれます。
また、それを踏まえて聴くとタイトルの意味も奥深く感じられそうですよ。
Christmas C’mon feat. Becky GLindsey Stirling

この曲のメインはヴァイオリンです!
カリフォルニア出身のリンジー・スターリングは、PVを見ればわかるように、何と踊りながら演奏しちゃうヴァイオリニストです(しかも、カワイイ!)。
エンターティンメント性が高くてびっくりしちゃいます!
定番のクリスマスソングを歌って踊れるBecky Gとともに、ワクワクするホリデームードを盛り上げる1曲に仕上げています。






