冬の歌。人気・定番のウインターソング
冬になり寒くなると、不思議と聴きたくなる曲ってありませんか?
ラブソングだったり、しっとりとしたバラードだったり、幻想的な冬をイメージさせる透明感のあるサウンドの曲などなど……。
この記事では、そうした人気の洋楽ウィンターソングをたくさん紹介していきますね!
クリスマス、雪、12月、恋愛、平和……さまざまなテーマを持った楽曲を年代・ジャンルを問わずに幅広くピックアップしています。
あなたにピッタリなお気に入りの1曲が見つかるとうれしいです。
それではさっそくイベントフルな季節、冬にオススメのナンバーを聴いていきましょう!
- 洋楽の冬ソングランキング【2025】
- 雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【2025】12月に聴きたい洋楽の名曲特集!
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 冬に聴きたいジャズ。クリスマスソングだけじゃない名曲・名演たち
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 【2025】アップテンポな冬のJ-POP。盛り上がるウィンターソング
冬の歌。人気・定番のウインターソング(51〜60)
WintertimeNorah Jones

『Wintertime』はアメリカのジャズシンガーであるノラ・ジョーンズさんが、2018年にデジタル配信リリースした楽曲です。
アメリカのオルタナティヴロックバンドであるウィルコのジェフ・トゥイーディーさんとの共作で、彼の息子スペンサー・トゥイーディーさんも演奏に参加しているんですよね。
ノラさんの歌声とピアノが堪能できる穏やかなサウンドで、寒い冬に暖かい部屋の中で聴きいたら最高の気分になれるはずです!
Walk Out To WinterAztec Camera

冬の寒さを感じさせつつも、温かみのある1曲です。
アズテック・カメラが1983年にリリースしたアルバム『High Land, Hard Rain』に収録された本作は、季節の移り変わりと若者の心の成長を巧みに描いています。
ロディ・フレームさんのリリカルな歌詞とメロディアスなサウンドが、聴く人の心に深く響きますね。
夏の出会いから秋を経て冬へと向かう様子を通じて、恋愛や自己発見のテーマが探求されているのが印象的です。
寒い冬の夜、暖かい部屋で静かに聴きたくなる、そんな曲調も魅力的。
ロマンチックな気分に浸りたい人にオススメの1曲ですよ。
Everytime I Close My EyesBabyface

ソウルフルな声が印象的な1曲ですね。
やわらかい毛布のように聴き手を包み込む歌声で、恋人への深い愛情と感謝の気持ちを表現しています。
目を閉じるたびに恋人を思う、そんな純粋な感情が伝わってきます。
ベビーフェイスさんの1996年のアルバム『The Day』に収録された本作は、Billboard Hot 100チャートで6位を記録する大ヒットとなりました。
マライア・キャリーさんのバックボーカルも魅力的です。
冬の夜、暖かい部屋で恋人と寄り添いながら聴きたい、そんな心温まるラブソングです。
恋する人の気持ちを優しく包み込んでくれる、素敵な1曲ですよ。
The Fox in the SnowBelle & Sebastian

冬の情景を繊細に描いた名曲。
雪の中のキツネや少女、自転車の少年など、孤独や希望を象徴する登場人物たちが心に響きます。
ベル・アンド・セバスチャンのアルバム『If You’re Feeling Sinister』に収録されたこの楽曲は、1960年代のフォークやポップの影響を感じさせる哀愁漂うメロディが魅力的。
1996年のリリース以来、多くのファンの心をとらえ続けています。
冬の静けさの中で物思いにふけるときや、しっとりとした気分で音楽を楽しみたい方にぴったり。
インディーポップの名作として、深い感動を与えてくれる1曲です。
冬の歌。人気・定番のウインターソング(61〜70)
Who Knows Where the Time Goes?Fairport Convention

60年代ブリティッシュフォークロックの神髄がここにあります。
はかなく流れゆく時間への憂いと、愛する人とともにある安らぎが、まるで秋の夕暮れのように美しく描かれています。
サンディ・デニーさんの澄んだ歌声は聴く人の心に深くしみ入り、時をこえた普遍的な感動を呼び起こします。
1969年7月発売のアルバム『Unhalfbricking』に収録された本作は、イギリスBBCラジオ2のリスナー投票で、史上最高のフォークトラックに選ばれるほどの名曲。
ジュディ・コリンズさんのカバーで世界的に知られるようになり、多くの著名アーティストにも歌い継がれています。
人生の移ろいに思いをはせる静かな夜に、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。
Kiss from a RoseSeal

抑えきれない恋心を表現した、心揺さぶるバラードですね。
繊細な歌声と壮大なサウンドが、あなたの心の奥底に触れてくるはず。
シールさんの魂のこもった歌唱は、まるで恋に落ちる瞬間の高揚感を体験しているかのよう。
1994年リリースのこの楽曲は、映画『バットマン フォーエヴァー』でも使用され、大ヒットを記録。
グラミー賞も受賞した本作は、彼の代表曲として多くの人々に愛され続けています。
恋に悩む人はもちろん、大切な人への思いを再確認したい方にもおすすめ。
心に響く歌詞と美しいメロディが、あなたの気持ちを優しく包み込んでくれるでしょう。
LatelyStevie Wonder

スティーヴィー・ワンダーさんが紡ぐ美しいバラードです。
エモーショナルで切ない歌声が、恋人との関係に不安を抱く心情を見事に表現していて、思わず涙腺がゆるんでしまうほど。
1980年発売のアルバム『Hotter than July』に収録されたこの曲は、R&Bやソウルのエッセンスをふんだんに取り入れた、彼の音楽的探求心が詰まったナンバーです。
R&Bグループ、ジョデシのカバーが1993年に大ヒットしたことでも有名ですね。
人生や愛に疑問を抱えたときに聴きたい、心に響く1曲です。
カラオケで歌うなら、ぜひソウルフルな歌声で感情を込めて歌ってみてください。