RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

松任谷由実(ユーミン)の名曲・人気曲

ユーミンの愛称で親しまれている女性シンガーソングライター松任谷由実の楽曲をご紹介します。

松任谷由実さんは10作ものアルバムがミリオンヒットを記録しており、1970年台〜2010年台まで各年代でアルバム売り上げ首位の記録を持っています。

そんな幅広い世代に長く愛されている松任谷由実さんの魅力は、やはりその優しい雰囲気の曲と歌声ではないでしょうか。

優しく包み込まれるような楽曲と透き通ったイメージの綺麗な歌声は本当に惚れ惚れします。

松任谷由実さんの旧姓は荒井ですが、結婚し松任谷に活動の名前を変えた際、「松任谷という苗字がかっこいいから」という理由で変えられたそうですよ。

こちらのプレイリストでユーミンの歌声に癒やされてください。

松任谷由実(ユーミン)の名曲・人気曲(41〜50)

ジャコビニ彗星の日松任谷由実

【ジャコビニ彗星の日】松任谷由実/歌おうfavorite songs 40
ジャコビニ彗星の日松任谷由実

詞と曲で風景を思い浮かべさせる能力は随一です。

静かな夜空に音もなく流れる彗星と、そこに渦巻くさまざまな感情をつい想像したくなるストーリー性に溢れた楽曲です。

静寂が爆発しているような二律背反のインパクトは他では味わえないオリジナリティです。

松任谷由実(ユーミン)の名曲・人気曲(51〜60)

スラバヤ通りの妹へ松任谷由実

少女と大人の境目を表現させれば、ユーミンの右手に出るアーティストはいないと言っても過言はないかもしれません。

弱さと強さが調和する世界観の中で、どこか異国情緒を感じさせる風景描写と、ただひたすら柔らかい歌声が不思議な空気を醸し出します。

ダイアモンドダストが消えぬまに松任谷由実

松任谷由実 - ダイアモンドダストが消えぬまに
ダイアモンドダストが消えぬまに松任谷由実

1987年19枚目のオリジナルアルバムの収録曲です。

三菱自動車’ミラージュ’のCMソングでした。

曲の前半は南半球での夏のクリスマス、キラキラした海で二人で過ごした輝いた時間、後半では、恋人と別れ一人で過ごす冬のクリスマスとなっています。

テンポのよい曲調です。

ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ松任谷由実

松任谷由実 – ダンデライオン ~ 遅咲きのたんぽぽ
ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ松任谷由実

1983年8月25日にリリースされた、松任谷由実の19枚目のシングル。

原田知世さんへ楽曲提供した曲でもあります。

傷ついた日々も幸せに続いていたからと、そう思えるようになったのは大切な人に出会えたから!

そんな大切な人との出会いと、自己の成長をえがいたような歌詞が、あたたかく切ないラブソングです!

ハートブレイク松任谷由実

歌ってみました♪ハートブレイク
ハートブレイク松任谷由実

1983年のアルバム「VOYAGER」の収録曲です。

付き合っていた彼を忘れられず、もう心は離れてしまっているとわかっていながら耐えかねて会いに行ってしまった女心を歌った、テンポの良い曲です。

「救われたかっただけ」心に響きます。

リフレインが叫んでる松任谷由実

1988年11月26日にリリースされた、松任谷由実20枚目のアルバム「Delight Slight Light KISS」の1曲目に収録されている「リフレインが叫んでる」は、はなれた恋人への残された感情、思い出に、どうして?

とでない答えを、繰り返し自分に投げかけている歌詞が切ない、さまよっている段階の失恋ソングです。

ルージュの伝言松任谷由実

ルージュの伝言 – 荒井由実(松任谷由実)(フル)
ルージュの伝言松任谷由実

1975年にリリースされた5枚目のシングルです。

歌詞に注目してみると、実は浮気の歌なのですが、軽快なリズムに乗せたユーミンの歌声とあいまって、思わず笑ってしまう楽しげな楽曲になっています。

ジブリ映画「魔女の宅急便」のオープニングテーマとしても有名ですね。