【2025年10月】Amazon Prime Videoで観られる音楽作品&ライブ集
多くのサブスクサービスで、映画やライブ映像などが配信されている現代。
Amazon Prime Videoでも数えきれないほどの作品が配信されており、何から見るべきか悩まれている方も多いことでしょう。
こちらの記事では、音楽ファンに特にオススメしたいAmazon Prime Videoで視聴できる注目のライブ映像や音楽を題材とした映画やアニメ、ドキュメンタリー作品などをまとめて紹介していきますね。
Amazonプライム会員であればすぐにチェックできる作品を中心に選んでいますから、気になる作品があればぜひご覧ください!
- 【2025年10月】Netflixで観られる音楽作品集。ネトフリライブをCheck!
- 【2025】バンド初心者へ!ライブで盛り上がる人気バンドのおすすめ曲
- ジャニーズのかっこいい名曲
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
- 【2025】祈りを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ
- 【2025】あの名シーンをもう一度…おすすめの洋画主題歌・挿入歌
- 【2025年10月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング
- 邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲
- 【2025】ベース初心者にオススメなJ-POP・邦ロックまとめ【簡単】
【2025年10月】Amazon Prime Videoで観られる音楽作品&ライブ集(161〜170)
ストップ・メイキング・センスTalking Heads

アメリカのロックバンド、トーキング・ヘッズのライブ映画です。
1983年12月におこなわれたハリウッド・パンテージ・シアターでのライブの様子が収められています。
自然と体が動いてしまう音楽、デヴィッド・バーンさんがひたすら踊り狂う様子に引きつけられてしまうこと必至。
まさに観ることで楽しさが倍増する映像となっていますよ。
インタビューが一切ない、音楽を浴び続ける熱狂の89分でただただ音楽に浸れるのも嬉しいポイントではないでしょうか。
この伝説と称されているライブがリマスターアップデート!
1980年代の音楽ファンはもちろん、新しい刺激を求めている方も要注目です。
MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023
毎年12月末に開催されている韓国の音楽番組、KBS歌謡祭。
2023年末は2会場でライブイベントが開催されました。
その模様を収めているのが『MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023』です。
そのエピソード1には、TOMORROW X TOGETHERやIVEなどが、エピソード2には、NewJeansやLE SSERAFIMが登場しています。
K-POPのトレンドを知りたい方にもピッタリだと思いますよ。
デヴィッド・ボウイ-最後の5年間David Bowie
グラムロックを世界中に広めた第一人者として知られており、世界的な人気を誇るロックミュージシャンのデヴィッド・ボウイさん。
後世の音楽界に多大な影響を与えた彼の人生最後の5年間を描いたドキュメンタリーです。
彼が27枚目、28枚目にリリースしたアルバム『The Next Day』『Blackstar』やミュージカル『Lazarus』を取り上げるとともに、作品に携わったミュージシャンのインタビュー映像が収録されています。
彼が音楽とどう向き合ったのかが詳細に語られている映像作品です。
ハロプロダンス学園 シーズン11

ハロプロことハロー!プロジェクトに所属しているメンバーの中でも、ダンス好きの面々が集まってダンスを軸としつつさまざまな挑戦を繰り広げるダンスバラエティ番組『ハロプロダンス学園』。
2024年10月でシーズン12まで突入した人気番組ですが、同年に放送されたシーズン11がアマゾンプライムでチェック可能ですよ。
「アーバンジャズ」や「ロッキン」といったさまざまなスタイルのダンスに挑戦するメンバーたちは、アイドルとはまた違った表情を見せてくれますしファンならずとも必見ですね。
劇場版BUCK TICK バクチク現象 2BUCK-TICK

日本のヴィジュアル系ロックバンドに多大な影響を与えたとともに、幅広い音楽性を持つことで知られるBUCK-TICK。
国民的な人気を誇る彼らが、2011年から1年間を通しておこなわれた結成25周年の全国ツアーを収めた『劇場版BUCK TICKバクチク現象2』。
ステージ上の燃え上がるようなバンド演奏によるパフォーマンスに加えて、舞台裏の様子やメンバー同士のやりとりが収録されています。
新曲が生まれる場面や日本武道館のライブなど、見どころが詰まった映像作品です。
デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリームDavid Bowie

イギリスを代表する伝説のシンガーソングライター、デヴィッド・ボウイさん。
インテリジェンスを感じさせる音楽性は現在でも多くのアーティストやリスナーに影響を与えています。
そんなデヴィッド・ボウイさんのライブ映像作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』。
ドキュメンタリー形式でもあるので、彼の生き様を味わいたい方は必見です!
ぜひチェックしてみてください。
2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR ‘BEYOND THE DARK:RISE in KYOCERA DOME OSAKA’JO1

日本で大人気のアイドルグループJO1。
吉本興業と韓国のエンターテインメントの会社の合弁会社に所属しているとあって、日本人で構成されていながら、曲、ダンス、ファッションなどK-POPの要素を多分に含んでいます。
そんなグループのライブですから、やはり動画で見たいですよね。
Prime Videoでは、このグループの京セラドーム大阪でのライブをみることができます。
会場の熱気まで感じられるライブ、実際体験しに行った人もそうでない人も酔いしれてほしいです。





