【2025年7月】Prime Videoで観られる音楽関連作品&ライブ【アマプラ】
多くのサブスクサービスで、映画やライブ映像などが配信されている現代。
Amazon Prime Videoでも数えきれないほどの作品が配信されており、何から見るべきか悩まれている方も多いことでしょう。
こちらの記事では、音楽ファンに特にオススメしたいAmazon Prime Videoで視聴できる注目のライブ映像や音楽を題材とした映画やアニメ、ドキュメンタリー作品などをまとめて紹介していきますね。
Amazonプライム会員であればすぐにチェックできる作品を中心に選んでいますから、気になる作品があればぜひご覧ください!
【2025年7月】Prime Videoで観られる音楽関連作品&ライブ【アマプラ】(111〜115)
TOBE LIVE at ARIAKE ARENATOBE

TOBEに所属するアーティストによる有明アリーナでの単独公演を、ひとつのシリーズとしてまとめた作品です。
開催されたのは三宅健さんと北山宏光さん、Number_iとIMP.という4つの公演で、流れで見ていくからこそ、それぞれのアーティストの個性がしっかりと感じられますね。
ソロアーティストや新たなグループとしてのとして再始動に注目するのか、アリーナ公演への思い入れに注目するのか、さまざまな角度で楽しめる作品ではないでしょうか。
TOBEとしては早い段階でのアリーナ公演ということで、パフォーマンスをとおして今後に向けての期待も高めてくれそうな印象です。
8th GAONCHART MUSIC AWARDS 2018
韓国の公式音楽チャートである「ガオンチャート」。
それを元に選出したアーティストに賞を授与するイベントがガオンチャートミュージックアワードです。
2019年度の模様を収めた『8th GAONCHART MUSIC AWARDS 2018』では、Stray Kids、SEVENTEEN、TWICE、BLACKPINKなど、そうそうたるメンバーのパフォーマンスを見られますよ。
また豪華アーティストたちの競演や絡みにも注目です。
9th GAONCHART MUSIC AWARDS 2019
韓国の音楽シーンを語る上で外せないのが、ガオンチャートミュージックアワードです。
こちらは韓国の音楽チャートである「ガオンチャート」が主催するイベントで、選ばれたアーティストに賞を贈るというものです。
そして『9th GAONCHART MUSIC AWARDS 2019』には、2019年のイベントの模様が収録されていますよ。
2部構成になっており、それぞれに豪華アーティストが登場しています。
ちなみに、司会進行を務めているのは、SUPER JUNIORのイトゥクさんと、ITZYのリアさんです。
Brave New World RevisitedBRIDEAR
福岡出身のパワーメタルバンド、BRIDEARが2020年に東京KeyStudioでおこなったライブの模様を収録した『BRAVE NEW WORLD REVISITED』。
配信生ライブとしておこなわれたこのライブの映像では、まるで目の前で見ているかのような彼女たちの熱くパワフルなライブが楽しめます。
約1時間という短いライブ映像でありながらも、映像を見ればあなたも彼女たちの魂のこもった演奏に引き込まれるでしょう。
メタルファンなら必聴、必見の映像です。
フー・ファイターズ: ワン・レス・ヒーローFoo Fighters
グラミー賞を4回受賞するなど輝かしい功績を残してきたフー・ファイターズ。
残念ながら2022年にドラマーのテイラー・ホーキンスさんが亡くなってしまいましたよね。
その悲しいできごとをうけて制作されたのが『フー・ファイターズ: ワン・レス・ヒーロー』です。
こちらはカート・コバーンさんらのコメントとともに、バンドの足跡をたどる内容のドキュメンタリー映画です。
尺が約46分と短めなので、スキマ時間に見られる作品を探している方にもぜひ。