【2025年7月】Prime Videoで観られる音楽関連作品&ライブ【アマプラ】
多くのサブスクサービスで、映画やライブ映像などが配信されている現代。
Amazon Prime Videoでも数えきれないほどの作品が配信されており、何から見るべきか悩まれている方も多いことでしょう。
こちらの記事では、音楽ファンに特にオススメしたいAmazon Prime Videoで視聴できる注目のライブ映像や音楽を題材とした映画やアニメ、ドキュメンタリー作品などをまとめて紹介していきますね。
Amazonプライム会員であればすぐにチェックできる作品を中心に選んでいますから、気になる作品があればぜひご覧ください!
【2025年7月】Prime Videoで観られる音楽関連作品&ライブ【アマプラ】(126〜130)
白い暴動

レッド・ソーンダズさんを中心に発足されたロック・アゲインスト・レイシズムの姿を描くドキュメンタリー『白い暴動』。
1970年代後半のイギリスでは、人種差別撤廃を主張する若者の活動がおこなわれており、音楽を通して思いを伝える彼らの運動はザ・クラッシュ、スティール・パルスなどの音楽とともに支持を集めました。
ザ・クラッシュの名曲『白い暴動』が生まれた背景とともに、デモや音楽フェスを通して思いを伝える若者たちの姿を収めた映像作品です。
BTS Live Collection in Japan 2015-2016BTS

世界的な人気をほこる韓国のアイドルグループ、BTS。
現在はメンバーが徴兵中ということもあり、活動を休止しているため、寂しい思いをしているファンも多いのではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが、こちらの『BTS Live Collection in Japan 2015-2016』。
初期のライブということもあり、今とは違った彼らのスタイルを味わえます。
彼らの成長を感じたいという方は、ぜひチェックしてみてください。
劇場版BUCK TICK バクチク現象BUCK-TICK

本作『劇場版BUCK-TICK 〜バクチク現象〜』は、結成以来一度もメンバーチェンジをすることもなく常に現役のロックバンドとしてシーンの最先端を走り続けるBUCK-TICKが、2012年にメジャーデビュー25周年を迎えた記念として、同年の彼らに1年間密着した全2部作のドキュメンタリー映画です。
日ごろはなかなか見られないレコーディング風景やライブの熱狂など、非常に濃厚な内容で今となっては貴重な記録映像となった本作が、前編後編どちらもAmazon Prime Videoにて視聴できますよ。
2023年10月に突然旅立ってしまった稀代のフロントマン、櫻井敦司さんの圧倒的なパフォーマンス、そしてライブ以外で見せる貴重な姿も多く楽しめますから、近年彼らのファンになったという方もぜひご覧ください。
BILLIE ビリーBillie Holiday

レディ・デイとも呼ばれ、大注目を集めたアメリカのジャズシンガー、ビリー・ホリデイさんの人生を描いた作品『BILLIE ビリー』。
壮絶すぎる人生を歩みながらも、歌うことをやめなかった彼女の生きざまを感じられる作品です。
そんな彼女を追っていたジャーナリストのリンダ・リプナック・キュールさんが遺した、ビリー・ホリデイさんに関する録音データや貴重な映像を使用し、この作品は作られました。
ビリー・ホリデイさんが命がけで歌い、リンダ・リプナック・キュールさんが命がけで取材した魂の作品をぜひご覧ください。
Coldplay Music Of The Spheres: Live at River PlateColdplay

イギリスのロックバンド、コールドプレイ。
彼らの魅力がたっぷり詰まっている『Coldplay Music Of The Spheres: Live at River Plate』もオススメですよ。
こちらは2022年にアルゼンチンでおこなわれ、全世界に配信されたライブ映像のディレクターズカット版です。
そんな本作の魅力は大迫力の映像体験でしょう。
ライブ会場には、なんと30台以上のカメラやドローンが投入されていたそうですよ。
会場に足を運んでも味わえない、映画ならではの音楽体験を味わってほしいと思います。