【2025年7月】Prime Videoで観られる音楽関連作品&ライブ【アマプラ】
多くのサブスクサービスで、映画やライブ映像などが配信されている現代。
Amazon Prime Videoでも数えきれないほどの作品が配信されており、何から見るべきか悩まれている方も多いことでしょう。
こちらの記事では、音楽ファンに特にオススメしたいAmazon Prime Videoで視聴できる注目のライブ映像や音楽を題材とした映画やアニメ、ドキュメンタリー作品などをまとめて紹介していきますね。
Amazonプライム会員であればすぐにチェックできる作品を中心に選んでいますから、気になる作品があればぜひご覧ください!
【2025年7月】Prime Videoで観られる音楽関連作品&ライブ【アマプラ】(131〜135)
ZAPPAFRANK ZAPPA

1940年生まれのアメリカのミュージシャン、フランク・ザッパさんは、天才を超える鬼才として知られ、後世の音楽シーンに大きく影響を与えた人物です。
ロックやポップスから、かなり実験的な音楽にまでも挑戦してきました。
そんな彼の人生をたどったこちらの作品は、2時間にもおよぶ長編ドキュメンタリーで、なんと製作には5年以上の歳月をかけたんだとか。
音楽意外にもさまざまな逸話が残る彼の人となりや、どのように音楽と向き合ってきたのかが描かれています。
グレイトフル・デッドの長く奇妙な旅Greatful Dead

1965年に結成されたアメリカのロックバンド、グレイトフル・デッドのドキュメンタリー作品で、2017年に製作されました。
商業的にも大きな成功を収めた彼らの軌跡をたどり、当時のメンバーの思いや活動のコンセプトなどが紐解かれます。
すでにグレイトフル・デッドのファンである方が楽しめるであろうことはもちろん、この作品を観たことをキッカケに彼らのファンになってしまう方も数多くいるであろう、名作といえる作品です。
ジェニファー・ロペス Dance AgainJennifer Lopez

シンガーとしても女優としても活躍しているジェニファー・ロペスさん。
長きにわたってスクリーンでもステージでも活躍を続けているため、多くの方がご存じかと思います。
最近はヒットソングにも恵まれて、再び若い世代から注目を集めていますね。
そんな彼女のライブ映像作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ジェニファー・ロペス Dance Again』。
本作は初のワールドツアーということもあって、ど迫力の演出がてんこ盛り。
彼女の魅力を味わいたい方は必見です。
ギミー・デンジャーJim Jarmusch

数々の作品でメガホンをとったアメリカの映画監督、ジム・ジャームッシュさんによるドキュメンタリー作品『ギミー・デンジャー』。
この作品は、彼が大ファンだったイギー・ポップさんが所属するロックバンド、ザ・ストゥージズを追ったドキュメンタリーです。
イギー・ポップさんから監督へ、直々にオファーして作られたという今作。
世界で人気を集める数々のロックバンド、パンクバンドの原点とも言えるザ・ストゥージズがどんな道を歩んできたのか、当時を知るファンのみならず、音楽好きのあなたにもぜひ見てほしい作品です。
メンバーが語るリアルな言葉も、要チェック!
ハピネスは続く ジョナス・ブラザーズ コンサートJonas Brothers

アメリカが世界に誇る大人気兄弟バンド、ニュージャージー州出身のジョナス・ブラザーズ。
10代でデビューを果たした彼らは早々に人気グループの仲間入りを果たしますが、兄弟同士のトラブルで2013年に解散してしまいます。
2019年には再び兄弟が集結して再結成を果たし、解散前と変わらぬ、いやそれ以上の人気を集めて「2019年に全米で最も人気を誇ったバンドツアー」に認定されるほどの熱狂を生み出しました。
そんな彼らの大規模なツアー「Happiness Begins Tour」を追ったドキュメンタリー作品『ハピネスは続く ジョナス・ブラザーズ コンサート』がAmazon Prime Videoにて独占配信中。
本作単体でも楽しめますが、メンバーの幼少期からバンドとしての成功、そして挫折を描いたドキュメンタリー映画『ジョナス・ブラザーズ 復活への旅』と合わせてチェックすることをオススメします!