【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
あなたは8月にどんな曲が聴きたいですか?
テンションが上がるノリノリの曲?
それともしっとりとした切ないバラードでしょうか?
この記事では、8月にピッタリの人気楽曲を集めました。
海や花火などの夏の風物詩をテーマにした曲や、ラブソング、青春ソングなど、夏の気分を盛り上げてくれる名曲ばかりです。
カラオケやドライブ、バーベキューなど、あなたが音楽を楽しみたいシーンに合わせて、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 夏の終わりに聴きたい歌。サマーシーズンを振り返る晩夏の名曲
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 夏に聴きたいエモい曲。ロックバンドやシンガーソングライターの名曲
【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!(101〜110)
真夏の夜の匂いがするあいみょん

青春の一瞬を切り取ったような美しい歌詞と、あいみょんさんの素朴な歌声が心に染みる1曲です。
真夏の夜の匂いを絵の具の香りにたとえるなど、独特の感性で夏の夜の雰囲気を表現しています。
ドラマ『Heaven?
~ご苦楽レストラン~』の主題歌として2019年7月にリリースされたこの楽曲は、自由に生きたい気持ちと現実のギャップに悩む主人公の心情を巧みに描き出しています。
あいみょんさんの繊細な感性が光る本作は、夏の夜に合う曲を探している方にオススメです。
夏霞あたらよ

「悲しみをたべて育つバンド」というキャッチコピーを持つ4人組バンド・あたらよによる夏の思い出を描いた切ない楽曲です。
ピアノとアコースティックギターを中心としたサウンドから勢いのあるバンドサウンドへの展開が、感情が高まっていく様子を表現しているようにも感じられますね。
歌詞では夏の思い出を振り返る様子や、当時の幸せとともに後悔の感情におそわれる様子が描かれています。
後悔の思いを抱える切なさと、それでも前に進もうとする力強さが感じられる楽曲ですね。
渦巻く夏のフェルメータおいしくるメロンパン

夏の余韻を心地よく感じさせる、おいしくるメロンパンの幻想的なサマーソングです。
毎年恒例の「夏」をテーマにした楽曲で、2024年8月にデジタル配信されました。
夏の終わりの切なさや儚さを表現した歌詞が印象的。
過ぎ去った時間や失われたものへの思いを、豊かな音楽性で伝えています。
レコーディングエンジニアに釆原史明さん、ジャケットアートワークは海憂さんが担当し、視覚的にも音楽的にも一貫した美しさが表現されていますよ。
夏の思い出を振り返りたい時や、季節の変わり目に感傷的な気分になりたい方におすすめの一曲です。
RYHTHM OF THE SUNケツメイシ

真夏の太陽にも負けじと踊りだしたくなるようなラテン系サウンドとHipHopスタイルが融合した楽曲『RYHTHM OF THE SUN』。
ケツメイシの27枚目のシングル曲で、2014年6月11日にリリースされ、オリコンチャートでは10位にランクインしました。
とにかく明るく楽しいノリのよいサウンドが際立っており、海や花火大会など夏のイメージそのものを音楽にしたような爽快感が味わえるのではないでしょうか。
カラオケで歌ったり、ドライブ中に流したり、バーベキューのBGMとしてもオススメ!
気分を高めたい時はこの曲をお供にみんなで盛り上がってみては。
渚スピッツ

ロックバンド・スピッツによる、陸海空のどこにも属さない神秘的な空間である渚をテーマにした楽曲です。
草野マサムネさんがシーケンサーで遊びながら作った曲であると語られるように、フレーズのくりかえしを組み合わせたサウンドが特徴で、無機質にも思えるフレーズから浮世離れした空気も感じられます。
夏の恋や思い出が幻のように思えてしまう様子、その夢がさめないように願う様子が歌詞では表現されています。
幻想的な雰囲気や浮遊感が強く伝わってくる楽曲です。
【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!(111〜120)
八月の陽炎マカロニえんぴつ

マカえんの愛称で知られ、全年齢対象ポップスロックバンドを自称するマカロニえんぴつの楽曲。
大正製薬『コパトーン』のCMソングに起用されたことからも、日差しを連想する夏のナンバーということがイメージできますよね。
ざらっとしたギターサウンドのアルペジオから始まり、四つ打ちのバスドラに乗せた憂いのある歌声が夏の爽快感の中にある哀愁を感じさせてくれるナンバーです。
サビで一気に爆発するような疾走感が心地いい、夏本番から夏が終わっていく8月の空気感をすべて表現したような楽曲と言えるのではないでしょうか。
青春Nightモーニング娘。’19

ファンキーなベースラインがかっこいいですね!
ハロプロのアイドルグループ、モーニング娘’19の楽曲です。
2019年に67枚目のシングルとしてリリースされしました。
「人生の中では一瞬とも言える青春時代をまっすぐに生きよう!」というポジティブなメッセージが歌詞に込められています。
ラップパートもスタイリッシュでいいですね。






