RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

カラオケでしりとりを楽しむとき、「ば」から始まる曲名に出会うと、一瞬考え込んでしまいますよね。

でも、実はUVERworldの『Bye-Bye to you』から、くるりの『ばらの花』まで、魅力的な楽曲がたくさんあるんです。

ポップスやロック、エレクトロまで、ジャンルを超えて個性豊かな音楽が揃っています。

一度聴けば、次のカラオケやしりとりで、すぐに思い出せる曲に出会えるはずです。

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(261〜280)

BambiROJO REGALO

2006年に結成し数々の野外フェスに出演した、大阪のミクスチャー・バンド、ROJO REGALOの代表曲『Bambi』。

2013年のファーストアルバム『FOUND LOVE』に収録されています。

コロンビアの民族音楽から生まれた「クンビア」というダンスミュージックを独自の解釈で届ける彼らによる日本産のクンビア。

KYOKO OGINOさんの低音ボイスと独特の歌詞が特徴的ですね。

ポッポコといった響きやクセになるビートとともに中毒性に包まれます。

心が通わない恋模様を描いたリリックで、アンニュイ感や哀愁といったROJO REGALO流の表現が光るラテンナンバーです。

VANESSA (Prod. NARISK)RYKEYDADDYDIRTY

日本人とケニア人のハーフとして生まれ、17歳の時からラップを始めたというラッパー、RYKEYDADDYDIRTYさん。

ビートメーカーやDJとして活動するNARISKさんによるプロデュースで制作された『VANESSA (Prod. NARISK)』は、メロウなビートに乗せたアグレッシブなラップがインパクトを生み出していますよね。

アウトローな空気感の中に熱い情熱を感じさせるリリックは、聴いているだけで情景が見えるようなリアリティーを感じられるのではないでしょうか。

畳みかけるようなフロウが世界観を作り出している、ソウルフルなナンバーです。

Baja CaliforniaReik

Reik – Baja California (Video Oficial)
Baja CaliforniaReik

メキシカリ出身のポップロックバンド、Reikによる甘美なラブソングが早くもヒットの予感。

バハ・カリフォルニアの海辺を舞台に、色褪せない愛の思い出を優しく歌い上げています。

2024年4月にリリースされたばかりですが、メキシコのポップチャートで5位にランクインするなど早くも反響を呼んでいますね。

ミュージックビデオの美しい夕暮れの映像も相まって、世界中で330万回以上もストリーミングされる人気ぶり。

過ぎ去った恋を懐かしむ人の心に寄り添う、しっとりとした雰囲気の曲調は、大切な人との思い出を振り返りたくなる夜にぴったりかもしれません。

バスターコールRepezen Foxx

Repezen Chikyu – 31th Single「Buster Call」
バスターコールRepezen Foxx

いろいろなところで話題になるレペゼン地球。

この曲『バスターコール』というタイトル、どこかで聞いたことがないですか?

そう、人気のアニメ『ワンピース』の中で使われる、海軍の上層部が一斉に集まって総攻撃をする、という時に発動されるもの。

そんなタイトルのこの曲ですが、パリピの必須ソング、いろんなコールが詰め込まれています。

見ているだけでもお酒を飲んでいるかのような気分になる、カラオケでは盛り上がることうけあいのパリピソングです。

バタフライエフェクトSEKAI NO OWARI

グローバルからミニマムまで、幅広い世界観をファンタジーを感じさせるサウンドで構築している男女混合4人組バンド、SEKAI NO OWARI。

『ターコイズ』『サラバ』とのトリプルA面としてリリースされたメジャー17thシングル曲『バタフライエフェクト』は、テレビドラマ『わたしのお嫁くん』のオープニングテーマとして起用されました。

ピアノのSaoriさんが歌うポップなメロディーは、ボーカルのFukaseさんが歌う楽曲とはまた違ったSEKAI NO OWARIの魅力を発見できますよね。

軽快なビートと優しい歌声が心地いい、何度も聴き返したくなるナンバーです。