RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【卒業ライブ・追いコン】バンドで演奏したい卒業ソング

卒業式の謝恩会、卒業ライブや追いコンなど、バンド活動をしている学生の方は卒業のタイミングでライブをすることが多いのではないでしょうか?

在学中に何度もやった思い出の曲を演奏するのも、もちろんいいですが、せっかくなら卒業にちなんだ曲を演奏したいと考えている方も多いですよね!

しかし、卒業にちなんだ曲ってなかなか思いつかない……。

そこで、この記事ではバンド演奏にピッタリな卒業ソングの中から、人気の曲をたっぷり紹介していきます。

バンドの曲だけでなく、バンドセットで演奏できそうなシンガーソングライターの曲なども選びましたので、ぜひ選曲の参考にしてください。

【卒業ライブ・追いコン】バンドで演奏したい卒業ソング(41〜60)

桜ノ雨absorb

歌詞付き 初音ミク 桜ノ雨 PV
桜ノ雨absorb

2008年にメジャーデビューを果たしながら、わずか2年という短い期間で解散してしまったアコースティックバンドabsorbのメジャーデビューシングル曲。

初音ミクを使用している楽曲で、楽曲を発展させていこうという趣旨から「桜ノ雨プロジェクト」が発足するなど、とくにインターネット上や若い世代に絶大な支持を集めているナンバーです。

離ればなれになっても変わらない友情を描いた歌詞は、卒業に不安を持つ学生の心を癒やしてくれますよね。

美しいメロディーとアコースティックギターの音色が耳に残る、卒業ライブを彩ってくれる楽曲です。

キラ キラ!氣志團

パンクロックとヤンキーの融合「ヤンク・ロック」を名乗り、リーゼントに学ラン姿という強烈なルックスとキャッチーな楽曲が特徴的な6人組ロックバンド氣志團の通算5作目のシングル曲。

「学校や退屈な日常からの卒業を明るく呼びかけている卒業ソング」と銘打っているとおり、疾走感のあるロックサウンドに乗せた前向きなメッセージがキャッチーですよね。

あまり学生時代を楽しめていなかった卒業生にとっては、やっと次のステージに進めるという歌詞に共感してしまうのではないでしょうか。

卒業を100%楽しい気分で迎えたい学生にオススメな、卒業ライブを盛り上げてくれるロックチューンです。

サヨナラCOLORSUPER BUTTER DOG

優しく甘い歌声とサウンドに癒やされてしまいますね。

SUPER BUTTER DOGの楽曲で、2001年に8枚目のシングルとして発売されました。

自分のことを大切にし、夢を追い続けてほしいというメッセージ性が卒業というイベントにハマっています。

俳優の竹中直人さんはこの曲に感銘を受け、同名の映画を制作しています。

憂い桜あたらよ

あたらよ – 憂い桜(Music Video)
憂い桜あたらよ

あたらよの『憂い桜』は、別れの感慨と未来への希望を描いた楽曲です。

心を動かすエモーショナルな歌詞と切ないメロディが特徴で、観る人の心に残るパフォーマンスへと昇華させてくれることでしょう。

卒業という節目を迎えるにあたり、新たな出発点に立つすべての人に勇気と希望を与えます。

まさに旅立ちのシーズンにピッタリな1曲で、仲間たちとともに歌い上げるには最適な選曲と言えます。

美しい桜の様子がこれからの歩みを力強く支えてくれそうです。

希望の道サンボマスター

心にグッとくる熱くて優しい曲を演奏したければ、サンボマスターがオススメ。

中でもこの曲は旅立ちをテーマにした歌詞が魅力的な卒業ソングとしても親しまれている1曲です。

卒業したあとはそれぞれの目標に向かい、別々の道を歩みはじめることと思います。

そうしたとき、まだ見ぬ道を歩むことに不安を抱えているかもしれません。

この曲はそんな不安を拭って背中を優しく押してくれるような優しい1曲なんですよね。

しっとりとしたロックバラード調の曲で、みんなを感動させたいときにはオススメの1曲です。