RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ

日本の国民的スポーツといえば、やはり野球が挙げられますよね。

プロ野球はもちろん、高校野球も人気が高く、毎年楽しみにしているファンの方も多いはず。

さらに世界一を決めるWBCも大きな盛り上がりを見せます。

そんな野球に欠かせないのが、選手たちにエールを送る応援ソングや、中継番組のテーマ曲です。

この記事では、そうした定番の応援ソングや歴代テーマ曲を一挙に紹介していきますね。

選手の士気を上げる曲から、熱いドラマを彩った楽曲まで、名曲ばかりを選びましたので、ぜひお楽しみください。

【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ(101〜110)

愛の花あいみょん

あいみょん – 愛の花【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
愛の花あいみょん

やわらかな春の日差しのように心を包み込む、優しさに満ちたメロディと歌詞が印象的な楽曲です。

愛する人への思いや命の尊さを歌い上げた温かな雰囲気は、聴く人の心に深く染み渡ります。

アコースティックギターを主体としたアレンジに、ピアノや鉄琴、ストリングスが織りなすハーモニーが、楽曲の世界観をよりいっそう引き立てています。

2023年6月にリリースされ、NHK連続テレビ小説『らんまん』の主題歌として書き下ろされた本作は、2024年3月の第96回選抜高校野球大会の入場行進曲にも選ばれました。

大切な人と分かち合いたい瞬間や、新たな一歩を踏み出そうとするときに、そっと寄り添ってくれる1曲です。

R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / 「R.Y.U.S.E.I.」Music Video
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

夜空に輝く流れ星を幻想的に描いた三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの楽曲には、仲間とともに夢を追いかけ、一度きりの人生を大切にしようというメッセージが込められています。

EDMを基調とした爽快なサウンドと、力強いダンスパフォーマンスが見どころです。

2014年6月にリリースされたこの名曲は、東京シティ競馬のキャンペーンソングに起用され、第56回日本レコード大賞において見事大賞を受賞しました。

本作のエネルギッシュな楽曲は、高校野球の応援ソングとしても人気を集め、滋賀学園高校の応援ダンスでも使用されています。

人生や夢に向かって全力で挑戦する気持ちを後押ししてくれる応援歌として、球児たちの心を励まし続けています。

You are スラッガー

大阪桐蔭 You are スラッガー 応援歌 2018夏 第100回 高校野球
You are スラッガー

プロ野球選手も多く輩出している強豪校、大阪桐蔭高等学校によるオリジナルの応援歌です。

演奏を聴いた他校が注目、シンプルに曲が気に入ったり、大阪桐蔭のように強くなりたいという思いなどから全国的に応援歌として広まっていきました。

強く鳴り続けるリズム、それに重なるように低く響くブラスのサウンドが、闘志を静かに燃え上がらせているような印象です。

チャンスをつかみ取ろうとする緊迫感、前へと一歩を踏み出す様子をイメージさせる力強さが魅力的な楽曲ではないでしょうか。

行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

【ももクロMV】行くぜっ!怪盗少女 / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER/IKUZE! KAITOU SYOUJO)
行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

駒大苫小牧など複数の強豪校が応援歌として起用しているのが『行くぜっ!怪盗少女』です。

こちらはアイドルグループ、ももいろクローバーZのファーストシングル。

映画『ルパン三世 カリオストロの城』にインスパイアされた世界観が魅力です。

ハイテンションかつ、楽し気な歌詞なので、聴いているだけでモチベーションがアップしたり、元気がでてきたりしそうです。

実は歌詞が異なるバージョンもリリースされているので聴いてみてください。

日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓

日曜日よりの使者 – THE HIGH-LOWS(フル)
日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓

1995年にリリースしたファーストアルバムに収録されていた曲で、2004年に日本テレビのドラマ「彼女が死んじゃった」の挿入歌に起用されたことから、シングルとして発売されました。

高校野球では控えの選手たちによって替え歌で歌われることが多いです。