RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ

日本の国民的スポーツといえば、やはり野球が挙げられますよね。

プロ野球はもちろん、高校野球も人気が高く、毎年楽しみにしているファンの方も多いはず。

さらに世界一を決めるWBCも大きな盛り上がりを見せます。

そんな野球に欠かせないのが、選手たちにエールを送る応援ソングや、中継番組のテーマ曲です。

この記事では、そうした定番の応援ソングや歴代テーマ曲を一挙に紹介していきますね。

選手の士気を上げる曲から、熱いドラマを彩った楽曲まで、名曲ばかりを選びましたので、ぜひお楽しみください。

【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ(161〜170)

キン肉マン Go Fight!串田アキラ

KINNIKUMAN OP – Kinnikuman Go Fight! (キン肉マンGo Fight!) Vocal cover
キン肉マン Go Fight!串田アキラ

串田アキラさんが歌うこの楽曲は、アニメ『キン肉マン』のテーマ曲として知られていますね。

熱い戦いを描いた歌詞と力強いメロディが印象的で、プロ野球の選手入場曲としても人気があります。

2003年11月にリリースされたこの曲は、アニメファンだけでなく野球ファンの心も掴んでいるんです。

勇気と正義、そして愛の大切さを歌った歌詞は、選手たちの気持ちを高めてくれるはず。

試合前や練習中に聴くと、モチベーションが上がること間違いなしですよ。

夏はこれからだ!福耳

オフィスオーガスタ所属アーティストによるユニット福耳の5枚目のシングルとしてリリースされました。

朝日テレビ「2008夏の高校野球」統一テーマソングと、同テレビ局「熱闘甲子園」テーマソングに起用され、高校野球の1曲として有名です。

情熱大陸葉加瀬太郎

興南 応援 島唄 情熱大陸  ヒヤミカチ節
情熱大陸葉加瀬太郎

曲と同名のドキュメンタリー番組のオープニング曲として葉加瀬太郎が作曲した曲です。

この曲の知名度をアップさせたのは、興南高校の国吉大陸選手だと考えられていて、国吉大陸と呼ばれることもある。

国吉選手が出塁すると「上陸成功!」と騒がれていたそうです。

SAMBA DE JANEIROBelini

Bellini – Samba de Janeiro (videoclip)
SAMBA DE JANEIROBelini

ラテン系のノリノリのダンスミュージックなので、ブラジルを連想しますが、実はドイツのバンドグループ「Belini」のデビューシングルで、サッカーの応援ソングとしても人気の高い曲です。

掛け声の掛け方が、各校によってさまざまとなっているのでそちらも楽しみたい。

Let It GoIdina Menzel

Disney’s Frozen “Let It Go” Sequence Performed by Idina Menzel
Let It GoIdina Menzel

2013年のディズニーアニメ映画「アナと雪の女王」に使用された楽曲。

映画館でも大合唱され、当時「レリゴー」として社会旋風を巻き起こしました。

自分の意思で抑えられないほど強大な魔法を持つエルサが、自由に力を解放し魔法を使うというシーンで流れていて、自分の中に抑えられた力を自由に発揮する、という意味で応援歌としても非常にマッチしています。

5,6,7,8steps

2012.7.13都市対抗野球 王子製紙 応援メドレー
5,6,7,8steps

イギリスのポップグループ、stepsのデビューシングルで、そのノリの良さから振り付けもみんなで楽しめるものとなっているばあいが多い。

高校野球の応援としては、遊学館のチャンステーマとしても有名で将来の魔曲候補とも言われています。

どか~ん真心ブラザーズ

1990年にリリースされたTHE 真心ブラザーズの曲がここまで甲子園で愛される曲になるとはだれが予想できたでしょうか。

最近ではテレビコーシャルでも流れているこの曲『どか~ん』。

「ここで一発ヒットを打ってくれよ!!」と願うまさに甲子園での応援のために作られた?曲とも思えるんですよね。

曲調がとにかくウキウキなのでつい手拍子をしたくなる、声援を送りたくなる1曲です。

甲子園常連校である日大三高の応援でもよく耳にします。