【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!
オリンピックでの日本代表の活躍やプロリーグ「Bリーグ」の盛り上がりで、人気上昇中のバスケットボール。
NBAで活躍する日本人選手も注目を集めていますよね。
テレビ越しに応援するだけでなく、部活動で夢中になっている方や、試合会場に足を運んで観戦を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、試合の応援で使える曲をはじめ、国内リーグや世界大会のテーマソング、バスケを題材にしたアニメの主題歌など、バスケにまつわる曲を集めました。
練習時のテンションを上げるBGMにもピッタリの楽曲ばかりですので、プレーヤーの方もファンの方も、ぜひ参考にしてくださいね!
- 入場曲やチャントも!NBAの試合を盛り上げる定番曲・BGM【2025】
- 【B.LEAGUE】Bリーグを盛り上げる邦楽まとめ【テーマ曲】
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- スラムダンクの歴代主題歌・挿入歌。2022年公開の映画主題歌も!
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 部活を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- スポーツの入場曲。アスリート・アンセムの名曲、人気曲
【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!(121〜130)
StrongerKanye West

ファッションデザイナーとしても有名なカニエ・ウェストさんが2007年にシングル発売したこの曲は、アメリカ国内だけでも500万枚の売り上げを記録しました。
日本語を使った独特なMVも話題になりました。
アルバム『Graduation』に収録されています。
風が吹いているいきものがかり

バスケットボールの魅力を伝える曲として『風が吹いている』は非常にマッチしています。
エネルギッシュなメロディーが特徴的で、選手たちがコートを駆ける情景が目に浮かぶよう。
また、歌詞は前向きな力を授け、応援歌としても最適です。
学生からプロ選手まで、幅広いバスケットボールファンにオススメしたい1曲です。
この曲で、バスケにさらなる熱を加えてみてはいかがでしょうか。
栄光の架け橋ゆず

スポーツの熱い舞台に立つ選手を鼓舞する曲には、明確なメッセージが込められています。
『栄光の架け橋』は、勝利と情熱を象徴する楽曲で、アテネオリンピックでの輝かしい瞬間と共に記憶に刻まれました。
選手たちの汗と努力を言葉にしたような歌詞が、リスナーの心を打ち、勇気を与えます。
バスケットボールの試合のエネルギーあふれる瞬間や、練習の励みになる曲をお探しであれば、この曲がぴったりです。
ら・ら・ら大黒摩季

試合の熱気と共鳴する『ら・ら・ら』はバスケの応援に最適な曲です。
大黒摩季さんの力強いボーカルと共に、プレイヤーもファンもモチベーションを高められるでしょう。
ライブやスポーツの試合で歌われる場面では、一体感を生み出し、盛り上がりを演出します。
また歌詞が覚えやすいため、観客が一緒になって大合唱するのに適しています。
ここぞという瞬間に流れたら、選手も観客も一丸となり、試合を盛り上げられるはずですよ!
【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!(131〜140)
どんなときも槇原敬之

試合中の緊張をほどく一息のBGMとして、または部活動の練習中にリズムを取り入れるものとして、槇原敬之さんの『どんなときも』は心に響く楽曲です。
シンプルで暖かなメロディが特徴的で、歌詞は私たちに内面の強さを思い出させてくれるため、バスケットボールに限らず、さまざまなスポーツシーンで愛され続けています。
この曲が流れれば、挫折しそうな心にも力を与えてくれるでしょう。
試合の応援歌としてはもちろん、日常のどんな場面にもぴったりのオススメソングです。
ふりぃ阿部真央

バスケットボールの熱い戦いを彩る楽曲として、選手たちの闘志を呼び覚ますパワーソング『ふりぃ』は欠かせません。
この曲は、阿部真央さん持ち前の力強い歌声が特徴で、挫けそうな心に火をつけるようなエネルギーを放っています。
バスケの練習や試合の応援に使えば、あふれる情熱とともにチーム全体の一体感を高められるでしょう。
挑戦する勇気を呼び覚ます『ふりぃ』は、世代を超えて多くのバスケファンの心に響きます。
I WishSkee-Lo

カリフォルニア出身のラッパー、スキー・ローさんが1995年にリリースした大ヒットシングル。
コミカルに自虐している歌詞の中でもっとバスケがうまかったらなと願う気持ちが表れていて、ゆるいムードと軽快さのバランス具合が妙に心地よい曲。
練習の支えになってくれそうな雰囲気で、力を抜いてリラックスできるような空気も作ってくれると思います。
どこかメロウな要素も感じられるんですよね。
爽やかでなじみよいので、普段ラップを聴かない人でも思わず体が動き出しそうです。
普段通りのパフォーマンス、平常心で臨みたいときにオススメのバスケにマッチする1曲です!






