RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲

毎日の練習や大事な試合前などの「ここぞ」というとき、音楽は私たちに寄り添い、大きな力を与えてくれます。

大切な瞬間に向けて、お気に入りの曲を聴いて気持ちを高める方も多いのではないでしょうか?

本記事では、そんなモチベーションを上げてくれるような心に響く応援歌をピックアップしました。

闘争心を高めるアップテンポな曲や、安心感に包まれるようなリラックスできるナンバー、アスリートのお気に入りなど、さまざまな楽曲を集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(101〜110)

栄光の扉平井大

平井 大 / 栄光の扉(Music Video)
栄光の扉平井大

ハスキーボイスで多くの人を魅了している平井大さん。

彼が『熱闘甲子園』のテーマソングとして書き下ろしたのが『栄光の扉』です。

リラックスした雰囲気のバラードなのですが、歌詞は熱いドラマを描くものです。

その内容はスポーツの勝敗ではなく、そこから何を感じ、どう行動するかが大事なんだと伝えるもの。

試合に勝った時も負けた時も寄り添ってくれるような作品に仕上がっています。

またかつてスポーツをしていた方にも刺さるのではないでしょうか。

心の花を咲かせよういきものがかり

090111_高校選手権決勝_鹿児島城西vs広島皆実イベント
心の花を咲かせよういきものがかり

心温まる曲を多く手掛けているいきものがかり。

彼女たちが高校サッカー選手権大会の応援ソングとして制作したのが『心の花を咲かせよう』です。

前半は努力を続ければきっと夢がかなうということを、後半はスポーツによって人生がより素晴らしいものになるということを伝える歌詞に仕上がっています。

バラードではあるのですが、後半にかけてテンポアップするなど、気分を高めてくれるような曲に仕上がっています。

そのためリラックスしたい時にも、気分をあげたい時にもピッタリですよ。

JUMP幾田りら

幾田りら「JUMP」Official Music Video
JUMP幾田りら

YOASOBIのボーカルとしても知られている幾田りらさん。

彼女が手掛ける疾走感あふれる1曲が『JUMP』です。

こちらは2022年のFIFAワールドカップの応援ソングです。

曲中では試合中に感じている不安感や焦り、そして勝利への渇望を丁寧に描いています。

きっとスポーツをしている方なら共感できるでしょう。

またサビ部分にサッカーの応援の掛け声であるチャントの要素を盛り込み、パワフルな雰囲気に仕上げているのも魅力です。

ピースサイン米津玄師

米津玄師 – ピースサイン , Kenshi Yonezu – Peace Sign
ピースサイン米津玄師

青春アニメ『僕のヒーローアカデミア』第2期のオープニングテーマとして書き下ろされた米津玄師さんの楽曲は、勇気と挑戦を力強く描き上げた応援歌。

弱さを認めつつも、夢に向かって一歩を踏み出そうとする主人公の姿が、疾走感あふれるメロディと重なり、聴く人の心を熱く揺さぶります。

2017年6月にリリースされた本作は、Billboard JAPAN Hot Animationで週間1位を記録し、再生回数も3億回を突破する大ヒットとなりました。

バンドサウンドと米津さんの独特な歌声が、挑戦する人々の背中を押してくれる1曲。

部活動での練習やスポーツ観戦のお供に、ぜひ聴いてみてください。

天体観測BUMP OF CHICKEN

自転車競技の脇本雄太選手が高校生の時から大好きだというこの曲。

千葉県出身の4人組ロックバンド、BUMP OF CHICKENの代表曲です。

2001年にメジャーセカンドシングルとしてリリースされました。

ドラマ『天体観測』の挿入歌に起用され、大ヒットしたナンバーです。

疾走感のあるギターサウンドは、聴いていて気持ち良いですね。

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(111〜120)

NIPPON椎名林檎

サッカー日本代表テーマソングとして2014年5月にリリースされた椎名林檎さんの力強い応援歌です。

アルバム『日出処』に収録され、和の要素を取り入れたロックサウンドで、観る者の士気を高めるエネルギッシュな1曲となっています。

万歳や出陣など、漢字の重みを感じさせる歌詞には、日本の伝統と誇りを表現しながら、挑戦する勇気を呼び起こす熱いメッセージが込められています。

NHKのサッカー関連番組のテーマ曲に起用され、2014年度のFIFAワールドカップ・ブラジル大会でも使用されたことでも話題となった本作。

自分を鼓舞したいときに聴けば、背中を押してもらえるはずです。

感電米津玄師

米津玄師 – 感電 Kenshi Yonezu – KANDEN
感電米津玄師

星野源さんと綾野剛さんが出演したドラマ『MIU404』の主題歌だった米津玄師さんの楽曲。

歌詞の内容はドラマの内容を思わせるようなものになっているんですよね!

この曲を勝負曲としてオススメしているのは、ドラマに出演した2人のように、2人1組で立ち向かっていくことが歌われた歌詞が魅力的だからなんです!

卓球やバドミントンなど、ペアでおこなうスポーツの試合前にピッタリ!

また、豪華に鳴り響くホーンセクションのサウンドや大人っぽいノリノリの楽曲は、試合前にあなたのテンションを上げてくれるはずですよ!