RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ

保育や運動会でのダンスは、子供たちにとってとても大切な時間!

音楽に合わせて体を動かすことで、楽しさやリズム感を学ぶことができます。

運動会に向けた特別なダンスを選ぶことも楽しみの一つですよね。

こちらでは、保育や運動会にオススメの幼児向けのダンス曲をご紹介します。

流行に敏感な子供たちには、大人っぽい曲でのダンスも喜ばれますよ。

子供たちの好みに合わせて、楽しいダンスや体操を取り入れて、子供も大人も一緒に盛り上がってくださいね!

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ(171〜180)

崖の上のポニョ

大人気アニメ「崖の上のポニョ」手遊び歌
崖の上のポニョ

ジブリアニメーション『崖の上のポニョ』の公開は2008年。

ポニョと宗介の冒険は今もなお、子供たちの心をつかんではなしません。

テーマソング『崖の上のポニョ』は弾むようなリズムとオノマトペが楽しい一曲。

ぜひ全身を使って表現を楽しみましょう。

子供たちが思いおもいに踊っている姿は観ている大人が癒されそう。

速すぎない楽曲なので、1,2歳児さんが発表するための曲としてもオススメですよ。

ぜひ子供たちと一緒に踊って楽しい時間を過ごしてくださいね。

APT.ROSÉ & Bruno Mars

【みんなで踊ろう★簡単振り付け】APT.|ROSÉ & Bruno Mars|DANCE|簡単ダンス、小学校、中学校、高
APT.ROSÉ & Bruno Mars

K-POPとアメリカンポップの融合!

ROSÉさんとBruno Marsさんのコラボ曲は、韓国で生まれたユニークな作品です。

キャッチーなメロディーと中毒性のあるリズムで、子供たちも思わず体を揺らしてしまうかも。

2024年10月にリリースされたこの曲は、世界中のチャートで大ヒット。

楽しいダンスタイムにぴったりですね。

パーティー気分を味わいたい時や、みんなで盛り上がりたい時にオススメです。

衣装を工夫して、子供たちと一緒におどってみるのも楽しそう!

忍者ダンス

@gachapinofficial

しのびぃ忍者のマネして忍者ダンス踊ってみたよ🥷💚#忍者#忍者ダンス#忍者に結婚は難しい#しのびぃ#NINJA#ガチャピン

♬ オリジナル楽曲 – shinovy – shinovy

忍者が主役のドラマ『忍者に結婚は難しい』から、テーマソングでもある『忍者ダンス』をご紹介します。

SNSなどで芸能人の方やキャラクターが音源に乗せてダンスしているので、知っているという方も多いのではないでしょうか?

忍者の動きをモチーフに、ダンスの振り付けが考えられているのがポイントです。

子供の年齢に合わせて、難易度を調整してみるのも良いでしょう。

かっこいいポイントもあるので、はじめはゆっくりと振り付けを入れて練習してみてくださいね。

しゅりけん忍者

【ダンス】しゅりけん忍者【保育園/幼稚園】
しゅりけん忍者

体を全体的に使って、忍者に変身してみましょう!

『しゅりけん忍者』をご紹介します。

忍者は子供たちにとってかっこいい存在ですよね。

忍者の素早い動きに憧れている子供も多いのではないでしょうか?

『しゅりけん忍者』は覚えやすい歌詞とメロディが特徴的です。

また、全部で3つの技を披露するポイントが登場するので、子供たちのかっこいい姿をアピールするのにぴったりですよ!

曲の最後には、技を連続でよけるポイントがあるので、見どころを作れますよ!

し・し・しのびあし

し・し・しのびあし/遊び歌/おかあさんといっしょ
し・し・しのびあし

子供たちの素晴らしい姿を披露しましょう!

『し・し・しのびあし』をご紹介します。

忍者といえば、手裏剣投げの術や隠れ身の術など、敵と戦うためのさまざまな術がありますよね。

今回は忍足がメインとなる『し・し・しのびあし』に挑戦してみましょう。

曲のはじまりから、子供たちの興味をひきつけること、間違いなし!

1つひとつの動きをゆっくりと静かにすることで、普段の元気な姿とのギャップを見せられるのでオススメですよ!

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ(181〜190)

にんにん忍たま音頭

「にんにん忍たま音頭」振付け説明付き動画 渡部アキ
にんにん忍たま音頭

戦国時代を舞台に、乱太郎、きり丸、しんベヱの3人組を中心に描いた忍術学園の物語が大人気!

今も昔も親しまれているテレビアニメ『忍たま乱太郎』から『にんにん忍たま音頭』をご紹介します。

先生や保護者の方が小さい頃に『忍たま乱太郎』をみていたという方も多いのではないでしょうか。

近年では、子供だけでなく大人からの人気も集めていますよね!

『にんにん忍たま音頭』の振り付けは、子供に合わせてアレンジすると良いでしょう。

キャラクターになりきって踊ってみてくださいね。

イタズラ忍法帳

【GUMI・鏡音リン】イタズラ忍法帳【オリジナルMV】中文字幕
イタズラ忍法帳

ワクワクするような曲調がポイント!

『イタズラ忍法帳』をご紹介します。

子供たちの中には、イタズラが大好きという子供もいるのではないでしょうか?

今回は、そんなイタズラがテーマの『イタズラ忍法帳』に合わせて、かわいらしく踊ってみましょう!

振り付けは子供たちの年齢や興味に合わせてアレンジすると良いですね。

アップテンポで曲調もユニークなので、コミカルな振り付けも合うでしょう。

ぜひ、ワクワクした気持ちで取り組んでみてくださいね。