RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

文化祭・学園祭で盛り上がる感動ソング。思い出に刻まれるグッとくる歌

文化祭や学園祭には、イベントの雰囲気を盛り上げてくれる音楽が欠かせません!

ステージや出し物を盛り上げるBGMとしてはもちろん、バンド演奏や合唱、ダンスパフォーマンスなどでも、その場を華やかに彩ってくれますよね。

本記事では、文化祭や学園祭にイチオシの感動ソングを紹介していきます。

仲間との日々を思い起こさせるようなグッとくるナンバーが、年に一度の祭典を一層輝かせてくれるはずです。

最高の音楽とともに、ステキな思い出を作れますように!

文化祭・学園祭で盛り上がる感動ソング。思い出に刻まれるグッとくる歌(111〜120)

誰もいない台所高橋優

仲間たちと作り上げた文化祭や学園祭、大切な思い出として振り返るタイミングもあるかもしれませんね。

この曲は思い出がよみがえってきて幸せだったころに思いをはせているような高橋優さんによる楽曲です。

アコースティックギターを中心としたおだやかなサウンドで、切なさとともに幸せだったころの思い出を振り返るようすも伝わってきます。

過ぎ去った日々を振り返りつつ、その思い出を大切にして未来へと歩んでいこうとするすがたも感じられる楽曲です。

グッバイ来世でまた会おうインナージャーニー

インナージャーニー「グッバイ来世でまた会おう」Music Video
グッバイ来世でまた会おうインナージャーニー

『グッバイ来世でまた会おう』は、軽快なメロディに別れと再会のテーマを乗せた、希望に満ちあふれた1曲。

深い愛情と絆を感じさせる歌詞は、この世でのお別れを乗り越えて、来世での再会を信じる強さを描いています。

EP『風の匂い』に収録されたこの曲は、若い世代を中心に多くのリスナーに影響を与えているんですよ。

学園祭のステージで歌えば、きっと感動的な雰囲気が会場いっぱいに広がるはず!

たくさんの思い出が胸によみがえってきて、友達との絆を確かめ合えるでしょう。

人生の節目にも聴きたい、前を向いて歩き出す勇気をくれる応援歌です。

トライ・エヴリシングDream Ami

Dream Ami / トライ・エヴリシング (Dream Ami version)
トライ・エヴリシングDream Ami

ディズニーの映画「ズートピア」の日本語版主題歌として流行した楽曲です。

楽曲は励まされるような元気の出る感動ソングになっていて、Dream Amiらしい可愛らしい楽曲アレンジも魅力的なので文化祭にオススメの感動ソングです。

夜空ノムコウSMAP

言わずと知れた日本の男性アイドルグループ、SMAPが1998年に発売したシングル。

作詞者のスガシカオさんや作曲者の川村結花さんのセルフカバーをはじめ、今も多くのアーティストにカバーされ、愛し続けられる名曲ですよね。

偶然にもスガシカオさんも川村結花さんも、それぞれもと彼女やもと彼氏と、未来のことなどを語り合った状況を思い出して作った歌だそうです。

だからこそ、青春時代のはかなさと美しさがキラキラと光る夜空と重なり、聴くたびに思い出とともにじんわりと心に染み入るのではないでしょうか。

Fairy大橋トリオ

2010年11月に発売された大橋トリオさんの6枚目のアルバム『NEWOLD』に収録された曲。

日本版『ロミオとジュリエット』と題し身分違いの恋愛を時代劇にした映画『雷桜』の劇中歌としても使用されました。

大橋トリオさんといえば、オシャレで浮遊感のある独特のサウンドが持ち味。

聴いていると、夢の中にいるような不思議な感覚に包まれます。

切なく、まろやかな歌声が、さまざまな悩みを抱える青春時代を過ごす心に優しく染み入り、大人になってから聴いても味わい深い世界を繰り広げてくれそうです。