RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

文化祭・学園祭で盛り上がる感動ソング。思い出に刻まれるグッとくる歌

文化祭や学園祭には、イベントの雰囲気を盛り上げてくれる音楽が欠かせません!

ステージや出し物を盛り上げるBGMとしてはもちろん、バンド演奏や合唱、ダンスパフォーマンスなどでも、その場を華やかに彩ってくれますよね。

本記事では、文化祭や学園祭にイチオシの感動ソングを紹介していきます。

仲間との日々を思い起こさせるようなグッとくるナンバーが、年に一度の祭典を一層輝かせてくれるはずです。

最高の音楽とともに、ステキな思い出を作れますように!

文化祭・学園祭で盛り上がる感動ソング。思い出に刻まれるグッとくる歌(121〜140)

リユニオンRADWIMPS

ラブソングや社会派な楽曲など幅広いテーマに取り組むRADWIMPSの楽曲の中で、友情にスポットを当てたのが『リユニオン』です。

2013年にリリースされたアルバム『×と○と罪と』の収録曲なんですよね。

出会いすらも忘れてしまった腐れ縁の友人が登場し、友達という意味すらも分からなくなるほどの近い存在であることを歌っています。

離れていても長い間顔を合わせていなくても、再会した時にすぐに元通りになれる友達の存在は貴重です。

『リユニオン』はそれを再確認させてくれる、究極の友情ソングなんですよね。

ParadiseNiziU

NiziU(니쥬) 5th Single「Paradise」M/V
ParadiseNiziU

日本中の関心を集めた日韓合同のグローバルオーディションプロジェクト「Nizi Project」から生まれた9人組ガールズグループ、NiziU。

アニメ映画『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』の主題歌として起用された5枚目のシングル曲『Paradise』は、アニメ作品のストーリーとリンクした内容も話題を集めたナンバーです。

アコースティックギターをフィーチャーしたアンサンブルと美しく重なり合う歌声のコントラストは、聴いているだけで心を揺さぶられるのではないでしょうか。

ポジティブなメッセージが学園祭にもぴったりですので、ぜひBGMとして使ってみてくださいね。

SNOW SOUND[Alexandros]

中高生の方であれば[Alexandros]の楽曲はよく聴いている、という方も多く知名度も高いので文化祭などのBGMにはぴったりですよね。

この曲『SNOW SOUND』は、JR東日本の「JR SKI SKI」のテーマソングになっていたので耳にしたことがある方も多い、冬ソングの定番曲としても人気のあるナンバー。

誰かを思ってつづられた、そのせつない気持ちがキュンとしてしまう冬のラブソングです。

誰かがいたことで強くなった自分、というものが感じられるので、青春ソングとしてオススメします。

青春の馬日向坂46

日向坂46 『青春の馬』Short Ver.
青春の馬日向坂46

2020年にリリースされた『ソンナコトナイヨ』のカップリング曲で、日向坂46を象徴するエールソング『青春の馬』。

動き出したくなるような躍動感と力強いメッセージがグッと心に響きます。

近年は文化祭や学園祭でダンスを披露する機会も多いですよね!

振り入れで音源を初めて耳にしたとき、この曲の持つパワーにメンバーのみなさんが涙を流したという逸話があり、ときには目標や自分らしさを見失ってしまうこともある学生生活の葛藤や思いを爆発させるように踊るのも最高だと思います。

あくなき情熱。

この曲のようにチーム全員で一体となったパフォーマンスを披露すればきっと大きい思い出となり、オーディエンスも感動に包まれるはずです!

Forever Young竹原ピストル

竹原ピストル / Forever Young(テレビ東京系ドラマ24「バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」エンディングテーマ)
Forever Young竹原ピストル

2017年に配信限定でリリースされたシングルで、アルバム『PEACE OUT』に収録。

竹原ピストルさんの、熱く力強い歌声が胸に響くナンバーです。

誰でも、いろいろなことに思い悩む夜もありますよね。

でも、そんな眠れない夜を「受け入れよう」というメッセージが純粋に伝わってきます。

飾らず、今の自分をあるがままに受け入れ、老いも若きも楽しもう、そんな思いが込められた歌を、ぜひ思い出のひとコマに。

大人になった時にまた一緒に聴けたらすてきですよね。