RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【元気ソング】文化祭・学園祭を盛り上げてくれる人気の歌&最新曲を厳選!

青春がぎゅっと詰まった文化祭や学園祭。

年に一度のお祭りを心待ちにしている学生さんも多いのではないでしょうか?

文化祭や学園祭といえば、バンド演奏やダンス、テーマソングなど、音楽が会場を盛り上げてくれるシーンがたくさんありますよね。

せっかくなら、耳にしたすべての人の気分があがるような元気いっぱいの楽曲を選びたいところ。

そこでこの記事では、文化祭や学園祭にオススメの元気ソングを紹介していきます。

話題のロックバンドやダンスボーカルグループの曲など、聴き逃がせない人気曲をたくさんピックアップしましたので、ぜひ参考にしてくださいね!

【元気ソング】文化祭・学園祭を盛り上げてくれる人気の歌&最新曲を厳選!(101〜110)

Strawberry MargaritaELLEGARDEN

ELLEGARDEN – Strawberry Margarita [MUSIC VIDEO]
Strawberry MargaritaELLEGARDEN

2018年の活動再開以降、変わらぬパワフルなパフォーマンスで精力的に活動している4人組ロックバンド、ELLEGARDEN。

Amazon Music「もう聞いた?」のキャンペーンCMソングとして起用された2作目の配信限定シングル曲『Strawberry Margarita』は、爽快なロックサウンドと英語詞で歌われるクールなメロディがテンションを上げてくれますよね。

どのパートもシンプルな演奏のため挑戦しやすいですが、テンポが速いためアンサンブルがバラバラにならないよう注意しましょう。

ライブ映えするストレートな楽曲のため、文化祭のステージを盛り上げてくれるロックチューンです。

tourHump Back

Hump Back – 「tour」Music Video
tourHump Back

長い下積み時代を経て2018年にメジャーデビューを果たし、その心を震わせるリリックやサウンドで注目を集めている3ピースロックバンド、Hump Back。

『Linger』と両A面の4thシングル曲『tour』は、洋服の青山「フレッシャーズへのエール」篇のCMソングとして起用されました。

どのパートもシンプルかつオーソドックスなプレイのため、文化祭で一曲足したい時などにも選曲しやすいのではないでしょうか。

未来への希望を願うリリックが共感を呼ぶことまちがいなしの、青春を感じさせるロックチューンです。

青春ラインいきものがかり

青春ライン♪いきものがかりYOKOHAMA STADIUM 2011
青春ラインいきものがかり

2021年から新体制での活動を開始し、メンバーそれぞれの活動でも注目を集めているいきものがかり。

『夏空グラフィティ』との両A面でリリースされた6枚目のシングル曲『青春ライン』は、アニメ『おおきく振りかぶって』のオープニングテーマとして起用されたナンバーです。

がんばっている人へのエールが込められた歌詞は、全力で青春を駆け抜けている学生の祭典にぴったりですよね。

爽やかなメロディとビートがイベントを彩ってくれる、ポップなアッパーチューンです。

夢わたしなにわ男子

なにわ男子「夢わたし」~なにわ男子 First Arena Tour 2021 #なにわ男子しか勝たん~より
夢わたしなにわ男子

2021年の全国高等学校野球選手権大会で応援ソングに起用されたのが、なにわ男子の『夢わたし』です。

同じ夢を持ち一緒に頑張ってきた仲間や友達を歌った歌詞が印象的なんですよね。

2021年にリリースされた彼らのファーストシングル『初心LOVE』に収録され、オリコンとビルボードのチャートで第1位を獲得しています。

文化祭や学園祭に向けていろんな制作をすると思います。

そんな時に『夢わたし』をBGMにすれば、みんなのモチベーションもあがって一致団結できるはずです!

Mela!緑黄色社会

緑黄色社会 『Mela!』Music Video / Ryokuoushoku Shakai – Mela!
Mela!緑黄色社会

インパクトのあるグループ名と良質なポップ性にあふれる楽曲で若い世代を中心に人気を拡大している4人組ロックバンド、緑黄色社会。

通算2作目のアルバム『SINGALONG』からの先行配信としてリリースされた『Mela!』は、ダリヤ「パルティ カラーリングミルク」のCMソングとして起用されました。

全体的にシンプルな演奏ですが、アンサンブルの中心であるキーボードはかなり音色を切り替えないといけないため、演奏面以外にも練習が必要です。

疾走感がある上に有名曲のため、文化祭のステージにもオススメのポップチューンです。