RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】

「だ」から始まる曲というと、あなたはどんな言葉が思い浮かびますか?

「濁点のつくひらがなだし、あまりないのでは……」と思ってしまうかもしれせんが、「大〇〇」「ダイヤモンド」「誰」「だって」、などなどたくさんの言葉があります。

しかも、それらは曲のタイトルに入っていそうな言葉ばかりですよね。

この記事では、上記に挙げたものからその他の言葉まで、「だ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!

「しりとりカラオケ」や「曲名しりとり」のヒントにお役立てください。

「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】(351〜360)

チャットモンチー

チャットモンチー 『「橙」Music Video』
橙チャットモンチー

和装姿のキャラクター達が熱い戦いをくり広げるアニメ『BLEACH』エンディングテーマに起用された『橙』。

シンプルながらも心に刺さるロックサウンドを届けるチャットモンチーが2007年にリリースしました。

主人公の黒崎一護をはじめ高校生が活躍する作品の世界観と、ボーカル橋本絵莉子さんが高校時代に作った歌詞が見事にリンクしています。

重厚感のあるバンドサウンドに刻まれる切ない歌唱が胸を熱くする楽曲です。

恋する心を等身大に描いたロックバラードをぜひ聴いてみてください。

抱きしめてアンセムチームしゃちほこ

チームしゃちほこ – 抱きしめてアンセム / Team Syachihoko -Dakishimete Anthem [5.22鯱のぼりDAY2 LIVE ver.]
抱きしめてアンセムチームしゃちほこ

愛知県出身で名古屋在住の女性タレントによって結成されたアイドルグループがチームしゃちほこです。

2018年からはTEAM SHACHIに名前を変え、名古屋を拠点として活動しています。

2015年には映画『天才バカヴォン〜蘇るフランダースの犬〜』のオープニングテーマとして『天才バカボン』をリリースし、オリコンシングルチャートでは第4位にランクインしています。

また同年リリースのシングル『怪獣トットト』はNHKの音楽番組『みんなのうた』で放送されました。

誰にもなれない私だからトゲナシトゲアリ

TVアニメ『ガールズバンドクライ』ノンクレジットエンディング|トゲナシトゲアリ「誰にもなれない私だから」
誰にもなれない私だからトゲナシトゲアリ

トゲナシトゲアリの『誰にもなれない私だから』は、テレビアニメ『ガールズバンドクライ』のエンディングテーマに採用された、2024年4月12日リリースのシングルです。

楽曲は切なさとさわやかさと融合したロックサウンドで、まだアイデンティティが定まらない少女たちの葛藤や希望を描いています。

そこにはリスナーも共感できる、自分らしさや自由を求める思いが込められているんです。

人生に迷ったときに背中を押してくれる1曲へ、ぜひ耳を傾けてみてください。

「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】(361〜370)

誰が為にCHAKAPOCOは鳴るネクライトーキー

ネクライトーキーMV「誰が為にCHAKAPOCOは鳴る」/ NECRY TALKIE – CHAKAPOCO
誰が為にCHAKAPOCOは鳴るネクライトーキー

多様な音楽性が魅力的な2017年に結成された大阪のポップバンド。

ギターの朝日さんが「石風呂」名義でボカロPとしても活動していて、ベースの藤田さん、ドラムのカズマ・タケイさん、キーボードの中村郁香さんからなる前身のバンド、コンテンポラリーな生活に新しくボーカルギターのもっささんが加入して誕生しました。

キュートなもっささんの歌声も楽しい、新時代のポップミュージック。

インパクト抜群な曲名や遊び心あふれる響き、自由自在なアンサンブル、キャッチーなメロディにクセになることまちがいなしです!

danceネズミハナビ

2007年の結成以降、東京を中心に活動しているスリーピースロックバンドです。

どこか温かみを感じさせる歌声とアンサンブルに、ギターボーカル吉田諒がつむぐ唯一無二の言葉たちが加える彩りが印象的なロックバンドで、バンドマンからの評価も高い、実力派の3人です。

ダーティダティハイノミ

ダーティダティ / ⌘ flower×Chis-A (DirtyDotty / ⌘ flower×Chis-A)
ダーティダティハイノミ

ボカコレ2023春のルーキーランキングで6位に輝いた『ダーティダティ』は、ボカロP、ハイノミさんの手がけた楽曲です。

不安定なピッチラインと押し寄せてくるシンセサウンド、そして踊り出したくなるような展開が聴き手を魅了します。

生きづらさが反映された歌詞とディストピアチックなMVがまた、この曲のダークな世界観をさらに深めているんです。

この曲の病みつきになる中毒性は、心の奥底にある感情を刺激し、自分自身の内面と向き合わせてくれるでしょう。

ヒグチアイ

ヒグチアイ / 誰 【Official Music Video】| Ai Higuchi ‘Who’
誰ヒグチアイ

沈んだ気分を抱えたあなたの心に寄り添う、ミステリアスな雰囲気ただよう楽曲です。

ヒグチアイさんによる本作は、2024年7月に映画『あのコはだぁれ?』の主題歌としてリリース。

アイデンティティの喪失や自己との葛藤を描き出す歌詞が、映画の不気味な世界観と見事にリンクしています。

音数の少ない音像と繊細なボーカルワーク、ぽつりぽつりとこぼれるようなメロディーラインに心奪われてしまうんですよね。

自分自身や他者との関係性に悩んでいるとき、この曲があなたの気持ちを受け止めてくれるかもしれません。