RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

カラオケで歌う曲をしりとり形式でつなげていく「しりとりカラオケ」や楽曲のタイトルのみでおこなう「曲名しりとり」ってやったことがありますか?

カラオケなら歌う曲がマンネリ化してきたときに、しりとりなら難易度を上げたいときにやってみると、普段歌わない曲を歌えたり、なかなか曲名が思いつかなくて盛り上がるはず!

そこでこの記事ではそんなときに参考にしていただけるよう、「で」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!

みなさんで楽しい時間を過ごすお手伝いができていればうれしいです。

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(461〜470)

デイ・ドリーム・ビリーバーLeyona with 三宅伸治

三宅伸治の渋いギタープレイが聴けるのがこちらのバージョン。

Leyonaの伸びのある歌声がこの曲の切なさをより切なく表現しているようです。

忌野清志郎が亡くなった追悼ライブでの歌唱ということで、そういう面でもまた少し寂しくなってしまうカバーです。

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(471〜480)

DespacitoLuis Fonsi, Daddy Yankee ft. Justin Bieber

Luis Fonsi, Daddy Yankee – Despacito (Audio) ft. Justin Bieber
DespacitoLuis Fonsi, Daddy Yankee ft. Justin Bieber

2017年の最大ヒット曲といえばこの曲。

スペイン語のレゲトンがジャスティン・ビーバーさんのフィーチャリングによって英語でも歌われ、より幅広いファンを獲得しました。

堅実なメロディーに載せた曲の内容はとってもセクシーです。

もともとがややテンポの早い曲なので、コップをリズムよく打ちあわせるように演じてください。

でてこいとびきりZENKAIパワー!MANNA

ドラゴンボールZ ED1 でてこいとびきりZENKAIパワー!
でてこいとびきりZENKAIパワー!MANNA

アニメ『ドラゴンボールZ』のエンディングテーマ、MANNAの『でてこいとびきりZENKAIパワー!』。

主人公の必殺技が歌詞の中に登場する、アニメの世界観にマッチしたポップな曲です。

一度聴くと頭に残るメロディーラインで、放送当時口ずさんでいた人は多いことでしょう。

覚えやすい歌詞も当時の子供達から人気でした。

This Is HalloweenMarilyn Manson

1993に公開された映画「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」の挿入歌として使われたMarilyn Mansonの「This Is Halloween」は、オープニングでハロウィンタウンを紹介するために歌われた曲です。

少し不気味な可愛らしいアニメーションで一緒に小さなお子さんでも楽しく聴ける、秋の洋楽です。

This Will Be (An Everlasting Love)Natalie Cole

Natalie Cole – This Will Be (An Everlasting Love) [Lyrics]
This Will Be (An Everlasting Love)Natalie Cole

ナタリー・コールは70年代80年代に数多くのヒット曲を出し、グラミー賞も数回受賞。

2015年に惜しくも亡くなりましたが、父親(ナット・キング・コール)の七光りとはいえない活躍ぶりでした。

これは1975年のデビュー曲です。

THIS IS FOR YOUTHE YELLOW MONKEY

この「THIS IS FOR YOU」は1992年にリリースされたTHE YELLOW MONKEYの1stアルバム「THE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIE(夜行性のかたつむり達とプラスチックのブギー)」に収録されている曲です。

男性の同性愛の曲です。

ファンの中ではかなり人気の高い曲です。

とても切なく、エロティックな曲です。

DesperadoThe Eagles

Eagles – Desperado (Live from Melbourne) (Official Video) [4K]
DesperadoThe Eagles

アメリカのロックバンドThe Eaglesが1973年に発表した楽曲です。

邦題は「ならず者」。

ときどき、ふいに自分のことを責めてしまうことってありますよね。

そんなときはこの曲があなたの心にそっと寄りそってくれるでしょう。

なぐさめてくれるような歌声に耳をかたむけてみましょう。