RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲

あなたは音楽を聴くとき、何に注目して聴いていますか?

歌声や曲調、曲作りをする方なら全体の楽曲の構成など、いろいろなポイントがあると思います。

その中で「歌詞に注目して聴いている」という方も多いのではないでしょうか。

曲に込められたメッセージをもっともストレートに感じられるのが、歌詞の良いところですよね!

この記事では、味わい深い歌詞がとっても魅力的な曲をたっぷりと紹介していきます!

意味がわかると感動できるような作品もたくさんピックアップしましたので、ぜひじっくりと聴いてみてください。

歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(101〜120)

元気を出して竹内まりや

聴き手の心に響く深い歌詞と温かみのある旋律が魅力の1曲です。

リリース以来、失恋や苦しい状況から立ち直るためのエールソングとして多くの人々に愛されています。

もともとは薬師丸ひろ子さんへ提供された作品で、1988年にセルフカバー版が発売されました。

山下達郎さんがプロデュースを手がけたことでも知られていますね。

落ち込んでいるときや、誰かを励ましたいときにピッタリの曲です。

ポジティブな気持ちになりたいなら、ぜひ。

Dear My FriendEvery Little Thing

1997年に発売されたEvery Little Thingの3枚目のシングルです。

第39回日本レコード大賞の優秀作品賞を受賞しました。

スリムビューティハウスのCMソングに起用。

もとは他のアーティストへ提供する予定でしたが、あまりにもできが良かったために自分たちの曲にしたそうです。

君はロックを聴かないあいみょん

あいみょん – 君はロックを聴かない 【AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY- IN YOKOHAMA ARENA】
君はロックを聴かないあいみょん

2022年11月5日に行われた「AIMYON 弾き語りLIVE 2022-サーチライト-in甲子園球場」は早くも「伝説のライブだ」とファンのみならず話題に上がるほど。

「まだみんなで声を出して歌うことはできないけど……」と涙ぐみながら話を終え最後に歌ったのがこの『君はロックを聴かない』でした。

「ロックを聴かない彼氏になんとなくアンバランスな感情が芽生えている」風の歌詞の切り口は、あいみょんさんが語る切なさがあふれています。

ぜひ恋愛中の人に仲良く聴いてほしいですね。

マシマロ奥田民生

奥田民生「マシマロ」(Official Music Video)
マシマロ奥田民生

奥田民生さんが2000年にリリースしたこの楽曲は、身の回りにある小さな幸せを拾い上げて数え歌うような歌詞が魅力的。

「何が自分の幸せなのか」というテーマを、奥田さん独特の視点で描き出しています。

自分らしく前を向いて一歩ずつ歩んでいこうと思えるメッセージが込められているんですよね。

自分を見失いそうなときに聴けばきっと、あなたの心に寄り添ってくれるはずですよ。

サラバSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIの楽曲で、2023年4月に配信リリースされました。

フジテレビの水曜ドラマ『わたしのお嫁くん』の主題歌に起用。

軽快なメロディーとFukaseさんの心地よいボーカルが印象に残るな、さわやかなサウンドアレンジに仕上がっています。

サビの心地よさなんて、胸の中に渦巻いていた不安やつらさを消し去ってくれるぐらいの仕上がり。

聴けば親友、パートナーの姿が目に浮かぶはずですよ。