RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「え」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?

パッとは思い浮かばなかったりしますよね。

リサーチしてみると、アーティストの代表曲や長い間ファンに愛されている名曲が多く見つかりました。

「永遠」「笑顔」などが使われた言葉から、印象的な英語のフレーズなど幅広さがたっぷりです!

この記事では、そんな「え」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介していきますね!

「え」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用ください。

「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(121〜130)

evolution浜崎あゆみ

自分の価値観を大切にしながら、新しい時代へと歩んでいく勇気と希望が詰まった心揺さぶる楽曲です。

生まれてきた瞬間の喜びや切なさから、自分らしく生きることの大切さまで、浜崎あゆみさんの澄み切った歌声で力強く語りかけてきます。

2001年1月にリリースされ、オリコン週間チャート1位を獲得。

50万枚の初動売上を記録し、コーセー「ヴィセ」CMソングとしても話題を呼びました。

アルバム『I am…』に収録され、その後も数々のライブで披露されています。

新しい一歩を踏み出そうとしているみなさんにもピッタリ。

この曲を聴くと、きっと自分の進むべき道が見えてくるはずです。

エルザの大聖堂への行列Richard Wagner

ワーグナー: 歌劇「ローエングリン」:エルザの大聖堂への行進(行列/入場)[ナクソス・クラシック・キュレーション #ファンタジー]
エルザの大聖堂への行列Richard Wagner

荘厳な響きと神聖な雰囲気が印象的な、結婚式の定番曲として愛されてきた名曲です。

リヒャルト・ワーグナーが手掛けた壮大なオペラ『ローエングリン』の中で演奏される楽曲で、1850年8月にヴァイマルで初演されました。

フルートとクラリネットによる繊細な旋律から始まり、次第にホルンやトロンボーンが加わることで、豊かなハーモニーが織りなされていきます。

本作は吹奏楽や管弦楽の編曲版としても人気があり、映画やドラマの神聖なシーンでBGMとしても使用されています。

厳かな雰囲気を大切にしたい結婚式や、人生の大切な瞬間を華やかに彩りたい方におすすめの1曲です。

えんどれすえんどこんてんつ打打だいず

えんどれすえんどこんてんつ / 打打だいず feat.初音ミク
えんどれすえんどこんてんつ打打だいず

幻想的な楽園へと誘うボカロ曲が登場です。

打打だいずさんの手がけた本作は、2025年2月にリリース。

第3回プロセカULTIMATE応募楽曲として制作されました。

疾走感あふれるゴシックエレクトロニックサウンドとダイナミックな旋律が印象的。

アニメーションデザインにも趣向が凝らされており、月乃さんが担当したMVでは紳士的な衣装の初音ミクがファンタジックな世界を見せてくれます。

何度もリピートしてしまう中毒性の高さがあるんです。

エクスプロウル晴いちばん

エクスプロウル / 晴いちばん feat.初音ミク
エクスプロウル晴いちばん

未知の世界への冒険を描いた壮大なナンバー。

晴いちばんさんが2025年2月に発表した曲で、疾走感あふれる曲調に初音ミクの透明感のある歌声が重なります。

そして歌詞に描かれた、地図に載っていない場所を目指して進む旅に、こちらまで心が躍るんですよね。

前進し続ける勇気がもらえるこの1曲、新たな一歩を踏み出したい気持ちを持つすべての人にオススメです。

ASIAN STATE OF MINDAwich, Jay Park, KR$NA, Masiwei & VannDa

Awich, Jay Park, KR$NA, Masiwei & VannDa – ASIAN STATE OF MIND (Prod. Diego Ave)
ASIAN STATE OF MINDAwich, Jay Park, KR$NA, Masiwei & VannDa

アジアのヒップホップシーンを代表する5名のアーティストが集結したサイファー作品です。

2025年2月に発表され、MVも同時に公開されました。

Awichさんを中心に、Jay Parkさん、KR$NAさん、Masiweiさん、VannDaさんがそれぞれの母国語と英語を巧みに織り交ぜながら、個性的なフロウを披露。

国境を越えた強いきずなと多様性を表現した力強いラップが心に響きます。

クリエイティブな刺激を求めるリスナーにオススメの1曲です。