RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「え」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?

パッとは思い浮かばなかったりしますよね。

リサーチしてみると、アーティストの代表曲や長い間ファンに愛されている名曲が多く見つかりました。

「永遠」「笑顔」などが使われた言葉から、印象的な英語のフレーズなど幅広さがたっぷりです!

この記事では、そんな「え」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介していきますね!

「え」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用ください。

「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(1〜10)

AngelX JAPAN

日本のロック界に革命を起こし、今なお伝説として語り継がれるX JAPAN。

2023年7月にリリースされたこの楽曲は、YOSHIKIさんのきわめてパーソナルな感情が込められた、壮大なシンフォニックバラードです。

本作の歌詞には、苦しみを抱えるすべての人へ向けた「あなたは愛されるべき存在だ」という、優しくも力強いメッセージが込められているように感じられますよね。

もとはソロ用に作られた美しい旋律に、X JAPANらしい攻撃的なサウンドが融合し、唯一無二の世界観を築いています。

2015年の作品以来、実に8年ぶりとなった本曲。

心が弱った時に聴けば、Toshlさんのハイトーンボイスがそっと背中を押してくれる、そんな1曲ではないでしょうか。

F Wonderful Worldano

ano「F Wonderful World」MUSIC VIDEO
F Wonderful Worldano

アイドルグループ、ゆるめるモ!

での活動を経て、現在はバンドI’sのボーカルギターとしても活動しているシンガーソングライター、anoさん。

2021年8月に公開された本作は、自身の冠番組『あのちゃんねる』のオープニングテーマとして起用され、作編曲をTAKU INOUEさんが手掛けたことでも知られています。

他人の評価を気にせず自分を貫き、理不尽な世界を壊してしまおうという決意が込められたリリックは、日々の生活に窮屈さを感じている方なら心がスッと軽くなるのではないでしょうか。

ファニーでエッジの効いたサウンドと、anoさんならではのコミカルでカオスな世界観が融合した、聴く人の背中を押してくれるパワフルな応援歌です。

ライブでも一体感を生む重要な一曲ですよね。

YELLいきものがかり

いきものがかり 『YELL』Music Video
YELLいきものがかり

秋の澄んだ空気に、どこか切なくも力強いメロディが聴きたくなりますね。

いきものがかりが放つこの名バラードは、そんなセンチメンタルな気分にぴったりの一曲です。

この楽曲は2009年9月発売のシングルで、NHK全国学校音楽コンクール中学校部門の課題曲に起用されたことでも知られています。

卒業の歌として定着していますが、歌詞を読んでみると秋を舞台にしていることが分かりますね。

別れは終わりではなく、新たな未来への始まりなのだと教えてくれるようです。

不安を抱えながらも仲間との絆を胸に前へ進む姿は、物思いにふける秋の夜に、温かい勇気を与えてくれますよ。

「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(11〜20)

XYZAMUGIRI

AMUGIRI「XYZ」Official Music Video
XYZAMUGIRI

YouTuberグループ、コムドットのメンバーとしての活動でも知られるラッパー、AMUGIRIさん。

2025年8月に公開された5枚目のシングルは、DJ dipさんと共作した中毒性の高いビート特徴です。

「推し活」をテーマにしており、ライブへ向かうときの高揚感や会場の熱気をリアルに描いています。

聴いて「わかる!」となってしまう方はたくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか。

何かに夢中になっているあなたの毎日を、さらに加速させてくれるエネルギッシュなナンバーです。

EXILE

EXILEの王道バラード曲ですね!

EXILEは私もライブで歌ったことがあるのですが、女性からしたらすごく低音でビックリしました。

キー2つ上げにしても低かったのでEXILEは男性ならではの音域だと思います!

ゆったりテンポで流れていく『道』は、B2~A4の音域で、Cメロの地声で歌う部分が少し高いかなと思います。

しかしどの曲もそうですが、カラオケ採点で点数を取るためなら裏声で歌った方が絶対に音程は合うので、ご自分の好きな方で歌ってくださいね!

ポイントは、音程を合わせるために全体的に丁寧に歌う、フレーズごとにブレスをする、語尾の音程の癖を意識する、この3点に気を付ければ100点は十分に狙えると思います!

歌い込んでいくと表現力も加点されやすい曲なのでぜひ挑戦してみてください!

エウテルペEGOIST

Egoist – Euterpe(official video)[Full]
エウテルペEGOIST

透き通るような歌声が、荒廃した世界に一筋の光を灯すような、EGOISTの楽曲です。

なぜ人は傷つけ合い、争うのかという根源的な問いが、野に咲く花へと静かに投げかけられます。

この楽曲は2011年11月発売のシングル『Departures ~あなたにおくるアイの歌~』に収録され、テレビアニメ『ギルティクラウン』第1話の挿入歌として物語の幕開けを鮮烈に印象づけました。

本作は後に名盤『GREATEST HITS 2011-2017 “ALTER EGO”』にも収められています。

日常の喧騒に心が疲れたとき、その歌声に耳を傾けてみませんか?

英雄 運命の詩EGOIST

EGOIST『英雄 運命の詩』Original Movie(テレビアニメ「Fate/Apocrypha」第1クールオープニングテーマ)
英雄 運命の詩EGOIST

壮大なオーケストラサウンドと激しいクワイアが魂を揺さぶる、EGOISTの楽曲。

大人気アニメ『Fate/Apocrypha』のオープニングテーマとして2017年8月に制作されました。

逃れられない過酷な運命を背負いながらも、英雄として戦い抜く覚悟を決めた主人公の心情と見事にリンクした歌詞が印象的です。

この楽曲は後に発売されたベストアルバム『GREATEST HITS 2011-2017 “ALTER EGO”』にも収録されています。

自分の宿命を受け入れ、それでも前へ進む勇気が湧いてくるような気がしませんか?