RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「え」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?

パッとは思い浮かばなかったりしますよね。

リサーチしてみると、アーティストの代表曲や長い間ファンに愛されている名曲が多く見つかりました。

「永遠」「笑顔」などが使われた言葉から、印象的な英語のフレーズなど幅広さがたっぷりです!

この記事では、そんな「え」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介していきますね!

「え」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用ください。

「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(271〜280)

Everybody GoKis-my-ft2

Kis-My-Ft2 / 「Everybody Go」Music Video
Everybody GoKis-my-ft2

ジャニーズのグループとしては史上最速となるデビュー5周年で観客動員数200万人を突破するという偉業を成し遂げた7人組アイドルグループ、Kis-My-Ft2。

メンバーが主演を務めたテレビドラマ『美男ですね』の主題歌として起用されたデビューシングル曲『Everybody Go』は、日本以外の国でもリリースされたナンバーです。

メロディーの抑揚が少なく音域も広くないため、カラオケでも歌いやすいですよ。

また、アンサンブルの疾走感があるため勢いで歌っても盛り上げやすい、爽快なポップチューンです。

EDENKnight A – 騎士A –

【MV】ファミリー/Knight A – 騎士A –
EDENKnight A - 騎士A -

危険な香りがただよう、非常にダウナーなヒップホップナンバーです。

人気歌い手たちによって結成されたグループ、Knight A – 騎士A – の楽曲で2024年2月にリリース。

作詞作曲は『ジュヘナ』など数々のヒットソングを生んできたボカロP、wotakuさんが手がけています。

攻撃的なリリックにキレのある歌声がマッチ。

退廃的でバイオレンスな世界観が生み出されています。

メンバーそれぞれの個性がしっかり出ているので、ファンにはたまらないナンバーです!

Ms. U feat. idom & SALUKvi Baba

Kvi Baba / Ms. U feat. idom & SALU (Music Video)
Ms. U feat. idom & SALUKvi Baba

Kvi Babaさんと親交のあるidomさん、そして敬愛するラッパー・SALUさんとのコラボレーション曲が完成しました。

プロデュースには日本語ラップのクラシック作品で知られるGaius Okamotoさんも参加し、メロウでキャッチーなヒップホップ・ラブソングとして仕上がっています。

この楽曲は東京の喧騒の中で唯一無二の存在を思う心情を歌詞に込めており、「Miss You」というフレーズを軸に、深い愛情や寂しさ、そしてともに過ごしたいという願望が繰り返し表現されています。

本作のリリースに合わせ、Kvi Babaさんの新たなアーティストビジュアルやアートワーク、ミュージックビデオも公開されました。

大切な人と離れて暮らす寂しさを感じている人や、たとえ間違っていてもその人のことを思い続ける気持ちに共感できる人にオススメの1曲です。

every little thing every precious thingLINDBERG

LINDBERG「every little thing every precious thing」(Official Music Video)【字幕設定で歌詞表示あり】
every little thing every precious thingLINDBERG

クイズ番組『第16回全国高等学校クイズ選手権』のエンディングテーマとして起用された通算25作目のシングル曲『every little thing every precious thing』。

何かに立ち向かう背中を応援するようなメッセージは、多くの方がエールとしてパワーをもらったのではないでしょうか。

メロディーが細かく上下する上にリズムが複雑なため簡単ではありませんが、テンポがゆったりしているため落ち着いて挑戦しましょう。

壮大なストリングスとバンドサウンドのコントラストが美しい、エモーショナルなナンバーです。

Sky feat.向井太一Leonald

【MV】Leonald – Sky feat.向井太一
Sky feat.向井太一Leonald

沖縄の自然を愛するラッパーLeonaldさんの楽曲は、リラックスした雰囲気と前向きなメッセージが魅力。

2023年1月にリリースされた本作は、向井太一さんをフィーチャリングし、ポジティブな気持ちを届けてくれます。

広がる空をイメージさせるサウンドと、人生の困難を乗り越える力強さを感じる歌詞が印象的。

FM802の番組「MIDNIGHT GARAGE」で初オンエアされ、注目を集めました。

ストレスを感じているときや、新しい一歩を踏み出したいときにおすすめの1曲。

きっと心に響く優しさと勇気をくれるはずです。

ECHOLittle Glee Monster

ECHO – Little Glee Monster – / 慶應義塾大学アカペラシンガーズK.O.E.
ECHOLittle Glee Monster

Little Glee Monsterが織りなす美しいハーモニーは、聴く人の心に深く響きます。

本作では、困難を乗り越える力強さと、仲間との絆の大切さがテーマとなっており、チームワークの精神が歌詞全体を通して表現されています。

2019年9月にリリースされたこの楽曲は、NHKラグビーワールドカップのテーマソングとしても起用され、大きな注目を集めました。

ミュージックビデオに五郎丸歩さんが出演したことでも話題になりましたね。

アカペラを楽しみたい方や、仲間と一緒に歌いたい方にピッタリの1曲といえるでしょう。

A.S.A.P.Little Kiss

情熱的な恋の始まりを思わせる、Little Kissのナンバー『A.S.A.P.』。

Little Kissとはバラエティ番組『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』で、工藤静香さんととんねるずの石橋貴明さんによって結成されたユニットです。

2人の唯一の楽曲であるこの曲は1997年にリリースされ、作詞は秋元康さんがつとめられました。

出会って恋に落ちた瞬間お互いの愛を確かめ合うようにキスをするという、工藤さんと石橋さんという大人の2人だからこそ歌える熱い大人の恋が描かれています。