RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「え」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?

パッとは思い浮かばなかったりしますよね。

リサーチしてみると、アーティストの代表曲や長い間ファンに愛されている名曲が多く見つかりました。

「永遠」「笑顔」などが使われた言葉から、印象的な英語のフレーズなど幅広さがたっぷりです!

この記事では、そんな「え」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介していきますね!

「え」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用ください。

「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(301〜310)

炎と森のカーニバルSEKAI NO OWARI

幻想的な森のカーニバルを舞台に、シンデレラやミイラ男が登場するファンタジーの世界。

SEKAI NO OWARIの音楽がまさにこの曲そのものです。

2014年4月にリリースされ、NTTぷららの「ひかりTV」のCMソングに使用されました。

本作は、ファンのみならず、多くの人を魅了し続けています。

ハロウィンパーティーのBGMにぴったりですが、日常から離れて夢の世界にひたりたいときにもオススメ。

まるで異世界に迷い込んだような感覚を味わえる1曲です。

As Easy As You Make ItSHŌGUN

軽快なギターリフとファンキーなリズムがあなたの足を動かすこと間違いなしの一曲。

前向きなメッセージがぎっしり詰まったポジティブ・アンセムは、まるで人生を肯定する教科書のようです。

1979年にリリースされたこの曲は、『俺たちは天使だ!』や『探偵物語』の主題歌でも知られるSHŌGUNによる名曲として知られ、フュージョンとロックを融合させた独特のサウンドが魅力。

ベストアルバム『GOLDEN J-POP/THE BEST SHŌGUN』にも収録され、長年愛され続けている名曲です。

仕事や人間関係で悩んでいる時こそ聴きたい一曲。

自分を信じる力をくれる歌詞に励まされ、明日への活力が湧いてくること間違いなしですよ。

「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(311〜320)

Sus4Silent Siren

SILENT SIREN「Sus4」 MUSIC VIDEO
Sus4Silent Siren

原宿を中心に女子中高生から絶大な人気を誇るSILENT SIRENは、読者モデル出身の4人組ガールズバンドです。

2012年11月、シングル『Sweet Pop!』でメジャーデビューを果たしました。

2015年にはガールズバンド史上最短で武道館単独公演を行い、横浜アリーナ公演やアジア・アメリカワールドツアーも開催。

キラキラオーラの中にも技術面での進化を遂げ、多様な楽曲を展開しています。

メンバーの個性も際立っており、山内あいなさんは絵本作家としても活動。

吉田菫さんは楽曲の作詞を手掛け、黒坂優香子さんはDJとしても活躍するなど、バンドの枠を超えた才能を発揮しています。

音楽に興味を持ち始めた10代の男性にぴったりのバンドですね。

Enter The DungeonSKY-HI

ラップバトルを日本中に知らしめたテレビ番組『フリースタイルダンジョン』のエンディング曲。

AAAのメンバーであり、大規模オーディション『THE FIRST』を通じてアイドルのプロデュースを手掛けるスカイハイさんも、かつてはラップバトルで切磋琢磨(せっさたくま)しながらスキルを磨いたアンダーグラウンド出身のMCです。

歌詞の中にさりげなく番組の司会者やレギュラー出演者の名前を入れて韻を踏んでいます。

どこに誰の名前が忍ばされているか、わかりますか?

AIMSSPECIAL OTHERS

SPECIAL OTHERS – AIMS (Studio Live 2020)
AIMSSPECIAL OTHERS

体を揺らしながらリラックスして音楽を聴きたいという方にオススメなのは『AIMS』です。

ジャムバンド・SPECIAL OTHERSが2006年にリリースしました。

変拍子でスピーディーに展開するバンドサウンドが印象的です。

彼らはインストバンドの中でも、ロックフェスでの出演回数が多いことでも知られています。

テクニカルな演奏の中にあるポップなメロディーにも注目です。

疾走感のあるインスト曲を聴いてみてください。

Angel Of WrathSABER TIGER

SABER TIGER – Angel Of Wrath (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Angel Of WrathSABER TIGER

北海道札幌市発、1981年結成のヘヴィメタルバンド、SABER TIGER。

1997年のメジャーデビュー以来、国内外で活躍を続けています。

メンバーチェンジを繰り返しながらも、プログレッシブな要素を取り入れた高度な演奏技術と強烈なライブパフォーマンスで、ファンを魅了し続けてきました。

木下昭仁さんを中心としたギターワークや、下山武徳さんのパワフルなボーカルが特徴的です。

2018年1月には『OBSCURE DIVERSITY』をリリースし、バンド結成から37年目にして初のオリコントップ10入りを果たしました。

ハードロックやメタルファンはもちろん、技巧派の演奏を楽しみたい方にもおすすめのバンドです。

S.O.SSandy Beach Surf Coaster

音楽活動を仕事ではなくライフワークと位置付け、地元である愛知県を拠点にマイペースな活動を続けている4人組メロコアバンド。

メロコアらしいポップなコード進行や絶妙なコーラスワークは、ライブにおいてオーディエンスを熱狂させるのも納得の魅力にあふれています。

ボーカルMAYUさんのどこか切なげな歌声からは、男性ボーカルのバンドとは違った独特のはかなさを感じられるのではないでしょうか。

2012年よりライブ活動を休止していますが、新しい音源を待つファンが絶えない紅一点のロックバンドです。