「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「え」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?
パッとは思い浮かばなかったりしますよね。
リサーチしてみると、アーティストの代表曲や長い間ファンに愛されている名曲が多く見つかりました。
「永遠」「笑顔」などが使われた言葉から、印象的な英語のフレーズなど幅広さがたっぷりです!
この記事では、そんな「え」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介していきますね!
「え」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用ください。
「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(221〜230)
LOVE2000hitomi

新世紀の幕開けを飾る、hitomiさんのこの1曲。
力強く前向きな歌声が、新たな時代への期待を歌い上げています。
本作は、日本テレビ系『劇空間プロ野球2000』のイメージソングにも選ばれました。
野球をはじめとするスポーツの世界にも通じる、真の愛と強さを求める気持ちが表現されています。
2000年6月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『LOVE LIFE』にも収録。
シドニーオリンピックの女子マラソン金メダリスト、高橋尚子選手が愛聴していたことでも知られています。
新たな挑戦に向かう人の背中を押してくれる、そんな1曲です。
永遠ZARD

40代前半の女性のなかには、ZARDが好きな方も多いのではないでしょうか?
そんなZARDの楽曲のなかでも、特に歌いやすい楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『永遠』。
王道のJ-POPバラードに仕上げられており、全体を通してJ-POPらしいキャッチーなボーカルラインにまとめられています。
中高音域を中心に構成された楽曲ですが、音域自体は広くないので、高い声が出ない方でも問題なく歌えるでしょう。
ぜひチェックしてみてください。
永遠に違うよ。アメリカ民謡研究会

アメリカ民謡研究会ことHaniwaさんによる作品で、2024年8月に発表されました。
ポエトリーリーディングと電子音楽が融合した前衛的なサウンドが印象的。
そして歌詞に落とし込まれた失われた過去や永遠に戻らない関係への哀愁が、深く心に響きます。
ヘッドホンで聴くと、より楽曲の世界観にひたれますよ。
Everywhere I GoNovelbright × Eric Nam

別れた恋人への想いを描いた切ない失恋ソング。
軽やかなバンドサウンドと柔らかいボーカルが調和した爽やかな楽曲なんです。
でも、歌詞を聴くと胸に染み入るような感情が込められていて、思わずグッと来てしまいますよね。
2024年8月にリリースされたこの曲は、NovelbrightとEric Namさんのコラボレーションで生まれました。
ミュージックビデオも同時に公開されているんですが、都会の日常を脱出しようとする二人の姿が印象的。
失恋の痛みを感じている人や、さわやかな音楽が好きな方にぴったりの1曲です。
心に寄り添う歌声に癒やされること間違いなしですよ。
エデンPENICILLIN

壮大で幻想的なテーマを持つ楽曲が、2007年2月にPENICILLINからリリースされました。
シングル「Grind Candy」のカップリング曲として収録されたこの作品は、ヴィジュアル系バンドらしいエネルギッシュなロックサウンドに、感情的なメロディーが印象的です。
歌詞では、宇宙船や摩天楼、砂漠に咲いたコスモスといったイメージが登場し、現実と幻想の境界を行き来する内容に仕上がっています。
壊れそうな楽園の中でも愛を歌い続けることで、希望を見出そうとする姿が描かれており、聴き手に深い印象を与えます。
ヴィジュアル系ファンはもちろん、哲学的な歌詞や壮大なサウンドに興味のある方にもオススメの一曲です。