「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「え」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?
パッとは思い浮かばなかったりしますよね。
リサーチしてみると、アーティストの代表曲や長い間ファンに愛されている名曲が多く見つかりました。
「永遠」「笑顔」などが使われた言葉から、印象的な英語のフレーズなど幅広さがたっぷりです!
この記事では、そんな「え」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介していきますね!
「え」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用ください。
「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(451〜460)
ETERNAL BLAZE水樹奈々

ナレーターや声優としても一流の実力を持つ愛媛県出身の女性シンガー。
父親から演歌歌手になる夢を託され、幼少期から歌、ピアノ、エレクトーンといった音感を鍛えるトレーニングのほか、サインを求められても困らないように書道を学ぶなど、徹底した英才教育の末に地元では「のど自慢大会荒らし」とも呼ばれていました。
その来歴とは裏腹に愛らしいキャラクターからアニメファン以外にも広くファンを獲得しており、高い歌唱力も相まってアニソンシンガーの枠を越えて活躍しているミュージシャンです。
Endless sorrow浜崎あゆみ

今年1年、もし自分の大切な人につらいことがあっても一緒に頑張ろうという思いにさせてくれる、浜崎あゆみさんの『Endless sorrow』。
2001年にリリースされたこの曲は、ドラマ『昔の男』の主題歌に起用されました。
絶望を感じるほどつらいことがあったとしても、少しでも光を感じられるならば一緒に乗りこえていこうという思いがつづられています。
友達や恋人、あるいは家族と今年もお互いに支えあって生きていこうねという思いを込めて、歌ってみてくださいね!
永遠の恋人浜田省吾

言葉少なに愛を表現する様子がめちゃめちゃ渋くてかっこいい、浜田省吾さんのクリスマスナンバー。
1992年にリリースされたシングル『アヴェ・マリア』のカップリングとして収録されました。
2003年にリリースされたバラードアルバム『初秋』ではセルフカバーされました。
曲の長さに対して歌詞の言葉数はとても少ないのですが、その中に込められた切なくも温かい愛がなんとも絶品!
渋いクリスマスラブソングをお探しの方にオススメです。
炎天夏湘南乃風

邦楽でレゲエの夏ソングといえば、湘南乃風は外せないグループですよね。
2006年にヒットしたラブソングの『純恋歌』、その透明感をさらにスケールアップさせたのが、2012年にリリースされた『炎天夏』です。
この曲は夏ソングでありながら、どこか青春を感じるような甘酸っぱい雰囲気がたまりません。
ただポップなだけで終わらせない、彼らの持ち味が存分に生かされた曲調は、ただテンションを上げてくれるだけでなく、心をゆさぶるような切ない気分にもさせてくれますよ!
E-S-C-A-P-E為岡そのみ

1998年から現在まで、長きにわたって活躍を続ける女性R&Bシンガー、為岡そのみさん。
全国的な知名度こそ、そこまで高くありませんが、R&Bシーンでは長年にわたってヒットソングを作り出しており、現在でも新曲が早いペースでリリースされています。
そんな彼女の名曲である『E-S-C-A-P-E』は2020年にリリースされた作品で、ハウスとR&Bを組み合わせた、歯切れのよいサウンドに仕上げられています。
ぜひチェックしてみてください。
「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(461〜470)
exe♡cute甘い断頭台

甘い断頭台は、2023年3月に閃光のように登場し、その独特なコンセプトと洗練されたサウンドで一気に注目を集めました。
デビューシングル『exe♡cute / 執刀ルネサンス』は美しさと攻撃性が見事に融合しており、まさに今必要とされる音楽です。
バンドは、重厚なメタルサウンドにキュートなボーカルをちりばめ、リスナーをひきつけます。
本作は、日常を忘れさせるほどの圧倒的なエネルギーに満ちており、勢いに乗る若者から心を解放したい大人まで幅広くオススメですよ!
絵空事未来真島ゆろ

軽やかで心地よいメロディが印象的な『絵空事未来』は、2023年に真島ゆろさんが発表した楽曲です。
コンピアルバム『幽天のファンタジア feat.初音ミク』の1曲としてリリースされた作品で、聴いていると新しい景色が広がっていくような感覚におちいります。
「自分が本当にやりたいことってなんだろう」という気持ちが湧いてくるんですよね。
心の片隅の小さな叫びと……歌詞のメッセージが忘れがたい余韻を残します。