【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
「エモい」という言葉が一般的に使われるようになってからずいぶんたちますが、みなさんはエモい曲といえば何を思い浮かべますか?
もともとは洋楽のロックシーンから生まれた言葉で、ジャンルでいうところの「エモ」を指しましたが、今では「心にグッとくる曲」に対して「エモい曲」と言いますよね!
この記事では、歌詞、演奏、歌声……さまざまな視点から心にグッとくるエモい曲をたっぷりと紹介していきますね!
ロックはもちろん、シンガーソングライターの曲やヒップホップの楽曲からも選びました。
心揺さぶられる楽曲がたくさんあるので、ぜひ最後までチェックしていってください!
全世代必見ですよ!
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 平成のエモい曲。懐かしくてグッとくる歌
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
- 感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング
- TikTokで人気のエモい邦楽。言葉にならないグッとくる曲
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- Z世代のリスナーさん要チェック!J-POPシーンを彩る「いい曲」
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(161〜170)
忘レナ唄マカロニえんぴつ

壮大なサウンドと心揺さぶる歌詞が印象的な楽曲です。
神奈川県発のロックバンド、マカロニえんぴつによる作品で、2024年4月にリリースされました。
アニメ『忘却バッテリー』のエンディングテーマに起用され、注目を集めています。
失敗や挑戦、夢への思いを描いた歌詞は、リスナーの心に強く響きます。
ピアノとストリングスの美しい音色、そしてボーカルはっとりさんの透明感ある歌声が魅力的。
挫折を乗り越えたい時、新たな一歩を踏み出したい時に聴いてほしい1曲です。
Home TownMy Hair is Bad

2019年6月に発表されたアルバム『boys』に収録されたナンバー。
故郷への深い愛情と、そこで育まれた絆をテーマにした楽曲です。
地元の風景や日常、友人や家族との思い出が繊細に描かれていて、聴く人の心に強く響きます。
My Hair is Badらしい生々しい感情表現とストレートな歌詞が魅力的。
エネルギッシュなサウンドと感傷的なメロディが交錯する本作は、ライブでも頻繁に演奏される人気曲となっています。
故郷を離れた人にとっては懐かしさを、今も地元にいる人には再認識のきっかけを与えてくれる1曲。
ゆったりしたサウンドとラップ調のボーカルが相まってエモい雰囲気にさせてくれます。
【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(171〜180)
メリーゴーランド優里

片思いの切なくてやりきれない気持ちを素直につづった『メリーゴーランド』。
『ドライフラワー』のヒットをきっかけに注目を集めたシンガーソングライターの優里さんが2022年にリリースしました。
透きとおるようなストリングスとピアノ音色を生かしたサウンドとピュアな気持ちを描いた歌詞がマッチ。
好きな人のことを考えて、つい思い悩んでしまう心情を描いています。
力強くも切ない彼のエモーショナルな歌声にのせて、ドラマチックな物語が展開する楽曲です。
くだらない羊文学

優しいメロディに乗せて、現代社会の矛盾や人間関係の複雑さを描いた楽曲です。
羊文学による本作は、2022年4月にリリースされたアルバム『our hope』に収録。
一見ラブソングのような歌詞ですが、実はアーティストとしての葛藤や孤独を表現しているんです。
MVは中野道さんが監督を務めています。
心に響く歌詞と優しい音色に包まれながら、自分自身や大切なものについて考えたい時にオススメの1曲です。
青春日記リュックと添い寝ごはん

グッと気持ちを上げていきたいときにオススメな『青春日記』。
3ピースバンド、リュックと添い寝ごはんが2020年にリリースした同名ミニアルバムの表題曲で、彼らの代表曲とも言えるナンバーです。
リアルタイムの学生さんが聴いても共感できるのはもちろん、大人になった世代にも刺さる青春ソングです。
彼らの勢いあるバンドサウンドで、若いときの勢いを思い出させてくれる熱さがエモーショナルに響きます。
青春はここから、といった気持ちにさせてくれます!
心雨indigo la End

切ない恋愛の別れを静かに見つめた心揺さぶるバラード。
感情の機微を繊細に表現する旋律と、アコースティックギターとエレクトリックピアノによる優美なサウンドが、心の奥底に響きます。
indigo la Endが2016年2月に公開した本作は、スマートフォン向けゲーム『消滅都市』のテレビCMテーマソングとして起用され、メジャー2作目のアルバム『藍色ミュージック』にも収録されています。
恋愛の終わりを見つめる女性の視点で描かれ、雨のメタファーを通じて心の揺れ動きを丁寧に表現した歌詩が印象的です。
失恋の痛みを静かに受け止めながら前に進みたい時、心に寄り添ってくれる楽曲です。
NOW LOADINGマカロニえんぴつ

言葉にできない思いを相手に伝えるまでの過程をつづったマカロニえんぴつの甘く切ない恋愛ソング。
恋愛の不器用さや感情のジレンマを、やさしくも力強いメロディに乗せて美しく表現しています。
2025年3月に発売されたアルバム『いま抱きしめる 足りないだけを』に収録され、映画『山田くんとLv999の恋をする』の主題歌として製作されました。
山下美月さん主演の映画とのコラボレーションで、ゲームをきっかけに始まる現代の恋愛を描いた作品にピッタリとマッチしています。
本作は恋に悩む人や、思いを伝えられずにもどかしい思いをしている人の心に寄り添い、背中を優しく押してくれる一曲です。