RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲

「エモい」という言葉が一般的に使われるようになってからずいぶんたちますが、みなさんはエモい曲といえば何を思い浮かべますか?

もともとは洋楽のロックシーンから生まれた言葉で、ジャンルでいうところの「エモ」を指しましたが、今では「心にグッとくる曲」に対して「エモい曲」と言いますよね!

この記事では、歌詞、演奏、歌声……さまざまな視点から心にグッとくるエモい曲をたっぷりと紹介していきますね!

ロックはもちろん、シンガーソングライターの曲やヒップホップの楽曲からも選びました。

心揺さぶられる楽曲がたくさんあるので、ぜひ最後までチェックしていってください!

全世代必見ですよ!

【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(121〜140)

花束サンボマスター

サンボマスター / 花束 MUSIC VIDEO
花束サンボマスター

邦楽ロックシーンでエモいといえば、サンボマスターも外せません。

熱くて熱くて熱苦しい、そんな言葉がぴったりなほどひた向きで愛にあふれたバンドです。

この曲の歌詞にも彼ららしい真っすぐな愛が、ぬくもりが、思いやりが、たくさん詰まっているんです!

歌詞を読んでもらえれば、込められた優しさですぐにあなたの心も温かくなるはず。

もしも自分の周りに心が弱っている人がいれば支えてあげようと思える、自分の優しさを思い出せる曲だと思います。

LOOPSIRUP

SIRUP – LOOP (Official Music Video)
LOOPSIRUP

切ない恋の思い出が心に響く、エモーショナルなR&Bチューンです。

カフェでのデート、ドライブ中の何気ない会話など、恋人との幸せな日常が描かれた本作は、実は失われた恋を振り返る切ないラブソング。

SIRUPさんの優しく艶のある歌声と、洗練されたサウンドプロダクションが見事にマッチしています。

2018年8月にアルバム『SIRUP EP2』に収録されてリリースされた作品で、ミュージックビデオの再生回数は1000万回を突破する大きな反響を呼びました。

実際の日常のシーンをイメージしながら、R&B、ソウル、ヒップホップを融合した心地よいグルーヴ感が魅力です。

大切な人との思い出に浸りたいとき、あるいは恋の切なさを感じているときにぴったりな1曲です。

また逢う日まで平井大

故郷を離れた人の心に寄り添う癒しの楽曲です。

平井大さんが2015年2月に手掛けたこの作品は、懐かしい並木道の思い出から始まり、季節の移ろいとともに変化する心情を丁寧に描いています。

優しい歌声とアコースティックな音色が美しく調和し、別れの切なさと再会への希望が心に染みわたります。

アルバム『Slow & Easy』に収録された本作は、サーフミュージックとバラードが融合した独特の世界観を作り上げています。

旅立ちや別れを経験した人、誰かを思う気持ちを抱えている人の心に響く、温かな気持ちに包まれる1曲です。

本当はね、ヤングスキニー

ヤングスキニー – 本当はね、【Official Music Video】
本当はね、ヤングスキニー

若者世代の恋愛模様を描いた楽曲で人気を集めているロックバンド、ヤングスキニー。

彼らの楽曲の中でも、女性目線の恋を描いたエモーショナルな曲といえば『本当はね、』。

思いを寄せる人に向けた女性の本音が歌われているので、胸が熱くなるような恋心に共感する方もおられるでしょう。

ピアノの音色が加わる情熱的なバンド演奏にのせて、温かみのある歌唱を届けるかたゆーさんの歌声にも癒やされます。

好きな人のことを考えて、つい不安や寂しさを感じてしまう夜に聴いてほしいロックナンバーです。

咲いて散ってReRe

ReRe – 咲いて散って(Music Video)
咲いて散ってReRe

ピアノを取り入れた疾走感のあるサウンドワーク、力強さを感じさせるハイトーンボイスが印象的な曲ですね!

ピアノロックの爽快感と美しさがありつつも、歌詞に込められた熱量に心を動かされる1曲。

2019年10月から本格的に活動を始めた中で、これほどのクオリティーを誇る彼らのこれからには目が離せませんね!