【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
「エモい」という言葉が一般的に使われるようになってからずいぶんたちますが、みなさんはエモい曲といえば何を思い浮かべますか?
もともとは洋楽のロックシーンから生まれた言葉で、ジャンルでいうところの「エモ」を指しましたが、今では「心にグッとくる曲」に対して「エモい曲」と言いますよね!
この記事では、歌詞、演奏、歌声……さまざまな視点から心にグッとくるエモい曲をたっぷりと紹介していきますね!
ロックはもちろん、シンガーソングライターの曲やヒップホップの楽曲からも選びました。
心揺さぶられる楽曲がたくさんあるので、ぜひ最後までチェックしていってください!
全世代必見ですよ!
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 平成のエモい曲。懐かしくてグッとくる歌
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
- 感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング
- TikTokで人気のエモい邦楽。言葉にならないグッとくる曲
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- Z世代のリスナーさん要チェック!J-POPシーンを彩る「いい曲」
- 【2025年8月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(281〜290)
片隅のファンタジー平井大

心温まるラブソングです。
本作は2024年11月にリリースされたEP『片隅のファンタジー』の表題曲。
連続EPリリース企画「LUCKY BAG」の第7弾にあたります。
冬にぴったりの楽曲で、愛する人への思いが詰まった歌詞が印象的。
日常の中にある小さな幸せを大切にする気持ちが伝わってきますね。
平井大さんの優しい歌声もまた、聴く人の心に寄り添うように響きます。
リラックスできる癒やし系のサウンドなので、ぜひ幅広い年代の方に聴いてもらいたいと思える楽曲です。
アイノ最適解理芽×明透

繊細に組み上げられたサウンドアレンジに耳が奪われてしまいます。
理芽さんと明透さんのデュオソングで、2024年11月に配信リリースされました。
V.W.P 2nd ONE-MAN LIVE『現象II(再)』-魔女拡成-にて初披露された本作。
非常に洗練された作品で、音の一つひとつがとても気持ちいいんです。
歌詞ではすれ違いながらも互いに思い合う2人の主人公の心情を表現。
ヘッドホン、イヤホンで聴くのがオススメです!
明日野田愛実

フジテレビ系ドラマ『わたしの宝物』の主題歌として書き下ろされた野田愛実さんの新曲が、人生の痛みや葛藤を繊細に描いた感動のバラードです。
ピアノとヴァイオリンの美しいメロディに乗せて、透明感のある歌声が心に染み入ります。
かなわなかった夢への執着や後悔、そして明日への一歩を踏み出す勇気が歌詞に込められており、ドラマの世界観と見事に調和しています。
2024年10月31日に配信リリースされた本作は、野田さんにとって初のゴールデンタイム連続ドラマ主題歌となりました。
人生の岐路に立つ方や、前を向いて歩み出したい方にオススメの1曲です。
【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(291〜300)
ひみつを君に feat.花譜GLIM SPANKY

夏の終わりの切ない気分を味わえる、心揺さぶる1曲です。
GLIM SPANKYと花譜さんのコラボレーション楽曲で、2024年9月にデジタルリリースされました。
ブルージーなギターサウンドに花譜さんの繊細な歌声が重なり、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
歌詞では、秘密を打ち明ける瞬間のはかなさや神秘性が描かれており、夜空やすい星といった自然現象が比喩として用いられていますね。
現実とバーチャルの境界を曖昧にするような演出も、本作の魅力のひとつ。
夕暮れ時にそっと聴きたくなる、エモーショナルな楽曲です。
アイビーNovelbright

友人の結婚を祝うウェディングバラードとして制作されたこの楽曲は、Novelbrightの温かな愛の形を描いています。
2024年10月にリリースされ、タレントの大倉士門さんと池田美優さんの結婚式でサプライズ披露されたそうです。
愛する人と過ごす日々の幸せがメロディに乗せて優しく歌われており、日常のささやかな「ただいま」や「ありがとう」を重ねるたびに深まる絆が表現されています。
本作は、大切な存在が隣にいる素晴らしさを感じたい時に聴くのがオススメ。
Novelbrightの繊細なメロディと高音の美しい歌声が、リスナーの心に幸福感と親しみを与えてくれますよ。
太陽ヨルシカ

はかなく美しい世界観が好きな人や文学的な歌詞を楽しみたい方にたまらないナンバーです!
2024年11月に映画『正体』の主題歌として書き下ろされたヨルシカの新曲。
11月22日にデジタルシングルとしてリリースされました。
n-bunaさんの詩的な歌詞と、suisさんの透明感のある歌声が印象的。
チョウの羽や海原といった自然の要素を通じて、人間の存在や生きることの意味を問いかけているような奥深さを感じます。
映画の世界観とリンクした楽曲で、エモーショナルな人間ドラマを音楽で表現。
ヨルシカの独特な音楽性を堪能できる1曲です。
ReawakeR(feat.Felix of Stray Kids)LiSA

力強いメロディと熱いメッセージが詰まったLiSAさんの新曲。
アニメ『俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-』のオープニングテーマとして起用された本作は、Stray Kidsのフィリックスさんとのコラボレーションで生まれました。
生まれ変わりや運命への挑戦といったテーマが歌詞に込められており、アニメの世界観とピッタリです。
2025年1月5日から配信スタート、3月5日にはCDシングルが発売。
アニメファンはもちろん、エネルギッシュな曲が好きな方にもぜひ聴いてほしい1曲です!