【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
「エモい」という言葉が一般的に使われるようになってからずいぶんたちますが、みなさんはエモい曲といえば何を思い浮かべますか?
もともとは洋楽のロックシーンから生まれた言葉で、ジャンルでいうところの「エモ」を指しましたが、今では「心にグッとくる曲」に対して「エモい曲」と言いますよね!
この記事では、歌詞、演奏、歌声……さまざまな視点から心にグッとくるエモい曲をたっぷりと紹介していきますね!
ロックはもちろん、シンガーソングライターの曲やヒップホップの楽曲からも選びました。
心揺さぶられる楽曲がたくさんあるので、ぜひ最後までチェックしていってください!
全世代必見ですよ!
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 平成のエモい曲。懐かしくてグッとくる歌
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
- 感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング
- TikTokで人気のエモい邦楽。言葉にならないグッとくる曲
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- Z世代のリスナーさん要チェック!J-POPシーンを彩る「いい曲」
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(301〜310)
ユートピアtayori

切なさと幻想が織りなす、心揺さぶられるナンバーです。
tayoriによる楽曲で、2024年11月に配信リリースされました。
軽快なメロディの奥に、過ぎ去った日々への痛切な思いが込められています。
isuiさんの透き通った歌声が、理想と現実のはざまで揺れ動く感情を見事に表現。
夕暮れに浮かぶ大切な人の横顔や、風を切って過ごした日々への追憶。
失われた幸福を求める心の機微を丁寧に描き出した、胸がぎゅっと締め付けられる作品です。
Moon ShapedHomecomings

映画『三日月とネコ』の主題歌として書き下ろされたHomecomingsの楽曲は、日常の中で感じる愛の形を優しいメロディに乗せて歌っています。
不完全な自分たちを包み込む優しさと魔法のような愛を描いた歌詞で、登場人物たちが見つける小さな幸せと重なり合います。
2024年5月24日にリリースされた本作は、互いに寄り添い合いながら成長していく様子を感じられることでしょう。
恋人同士はもちろん、家族や友人との何気ない日常を過ごすときにもぴったりの1曲です。
【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(311〜320)
Perfect Storm (feat. TAEHYUN of TOMORROW X TOGETHER)TOMOHISA YAMASHITA

『Perfect Storm』は山下智久さんとTOMORROW X TOGETHERのTAEHYUNさんがコラボした楽曲で、2024年6月にリリース、ドラマ『ブルーモーメント』の挿入歌です。
嵐や逆境を乗り越えていく強い意志を表現した歌詞は、困難な状況でも希望を見いだそうという前向きなメッセージにあふれています。
山下さんの感情豊かな歌声とTAEHYUNさんの力強いボーカルが重なり、ドラマの感動的なシーンを一層引き立てました。
人生の荒波にもまれているとき、この曲に背中を押してもらえるかもしれません。
どんな小さなwacci

ポップロックバンドwacciが贈る、心温まるこの1曲。
優しい曲調と、ふと頬を伝う涙を誘う歌詞が印象的です。
日常の小さな努力や葛藤を丁寧に描き、聴く人の背中をそっと押してくれる応援ソングですね。
2024年10月にリリースされ、日本テレビ系ドラマ『放課後カルテ』主題歌としても起用されました。
他人との比較ではなく、自分自身の成長を認める大切さを伝える歌詞が心に響きます。
落ち込んだ時や、モチベーションを上げたい時にぴったりの曲。
あなたの心に寄り添い、前を向く勇気をくれる1曲です。
明け方の夏あたらよ

大切な人との別れを描いた、涙腺を刺激するバラードナンバーです。
あたらよによる楽曲で2024年9月にリリース。
アルバム『朝露は木漏れ日に溶けて』のリード曲として収録されています。
ピアノとギターのしっとりとしたアレンジに、ボーカルのひとみさんの繊細な歌声が重なります。
桜雨や初夏の風など、季節の移ろいを描写した歌詞にも胸が揺さぶられます。
失恋の痛みを癒やしたいとき、この曲ほど心に寄り添う音楽はないかもしれません。
創造アイナ・ジ・エンド×坂東祐大

愛と希望の力強い歌声が心に染みわたる感動のバラード。
アイナ・ジ・エンドさんと坂東祐大さんのコラボレーションによる本作は、2024年7月にリリース。
「KITTE大阪」とのコラボレーションソングとして制作されました。
アイナさんのハスキーボイスと坂東さんの繊細なピアノが織りなす世界観が魅力的。
愛に包まれて前を向いていけると信じたい人にぴったりです。
どんなにつらい夜も、愛の力で乗り越えられると勇気づけてくれる1曲。
ヘッドホンで聴くのがオススメですよ!
砂時計春猿火

時の流れと人間の無常性を表現した哲学的な楽曲です。
チルアウトなサウンドデザインが特徴的で、春猿火さんの変幻自在な歌唱力が存分に発揮されています。
ささやくようなボーカルワークのおかげか、聴き進めていくうちいつのまにか、自分も曲の世界観の住人に。
2024年7月にリリースされたこの曲は、バーチャルラップシンガーとして活躍する春猿火さんの新たな一面をのぞかせてくれます。
孤独や不安を感じている方、自分の内面と向き合いたい方にオススメの1曲です。






