【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
「エモい」という言葉が一般的に使われるようになってからずいぶんたちますが、みなさんはエモい曲といえば何を思い浮かべますか?
もともとは洋楽のロックシーンから生まれた言葉で、ジャンルでいうところの「エモ」を指しましたが、今では「心にグッとくる曲」に対して「エモい曲」と言いますよね!
この記事では、歌詞、演奏、歌声……さまざまな視点から心にグッとくるエモい曲をたっぷりと紹介していきますね!
ロックはもちろん、シンガーソングライターの曲やヒップホップの楽曲からも選びました。
心揺さぶられる楽曲がたくさんあるので、ぜひ最後までチェックしていってください!
全世代必見ですよ!
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 平成のエモい曲。懐かしくてグッとくる歌
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
- 感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング
- TikTokで人気のエモい邦楽。言葉にならないグッとくる曲
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- Z世代のリスナーさん要チェック!J-POPシーンを彩る「いい曲」
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(321〜330)
LIFE GOES ONSUPER EIGHT

SUPER EIGHTの20年の軌跡と、ファンとのきずなが力強く表現されています。
2024年12月にリリースされたこの曲は、全国ドームツアー「SUPER EIGHT 超DOME TOUR 二十祭」を盛り上げるために制作された作品。
壮大な曲調に歌詞の芯のあるメッセージ性がしっかり合っています。
EIGHTERのみなさんはもちろん、前を向いてがんばりたい人にぴったりです。
人生の岐路に立ったとき、この曲から勇気をもらえるかもしれません。
Poppin’ Runアイナ・ジ・エンド

爽快感あふれるアッパーチューンで、心を躍らせましょう。
て2024年11月にリリース、アルバム『RUBY POP』の収録曲です。
T-Cross x AiNA THE ENDのテレビCMソングに起用されました。
アイナ・ジ・エンドさんの声の伸びやかさが魅力的で、歌詞は人生の旅路や、他者とのきずなを通じた自己発見がテーマ。
孤独や不安を抱えていても、共に歩むことで強くなれるよ、という前向きなメッセージが込められているんです。
ドライブのお供にもピッタリな1曲。
元気をもらいたい時にオススメです。
new worldAiobahn feat. ヰ世界情緒

エレクトロニックなサウンドとエモーショナルな歌声が絡み合う、新しい世界への希望に満ちた1曲です。
Aiobahnさんとヰ世界情緒さんのコラボ作で、2024年6月にリリースされました。
過去の痛みを乗り越え、未来へ向かう力強さが歌詞から伝わってきます。
疾走感のあるビートと浮遊感のある音像が融合した独特の世界観が魅力的。
SNSで話題沸騰中のこの楽曲は、ミュージックビデオも注目です。
レトロな雰囲気漂う映像美にも酔いしれてみては?
新たな一歩を踏み出したいあなたにぴったりの1曲です。
エイプリル須田景凪

ピアノとストリングスが織りなす美しいメロディに、透明感のある歌声が重なります。
須田景凪さんの繊細な感性が光る楽曲で、2024年3月に配信リリースされました。
dアニメストアのCMソングとして起用された本作。
春の訪れとともに巡る思い出や感情を描いた歌詞には、過去と現在、そして未来への希望をつなぐ詩的な表現が特徴的です。
聴く者の心に深く響く、エモーショナルな1曲に仕上がっています。
新しい季節の始まりに聴きたい、心温まるバラードナンバーをお探しの方にオススメです。
片隅のファンタジー平井大

心温まるラブソングです。
本作は2024年11月にリリースされたEP『片隅のファンタジー』の表題曲。
連続EPリリース企画「LUCKY BAG」の第7弾にあたります。
冬にぴったりの楽曲で、愛する人への思いが詰まった歌詞が印象的。
日常の中にある小さな幸せを大切にする気持ちが伝わってきますね。
平井大さんの優しい歌声もまた、聴く人の心に寄り添うように響きます。
リラックスできる癒やし系のサウンドなので、ぜひ幅広い年代の方に聴いてもらいたいと思える楽曲です。
Seed of Fate藍月なくる

切ない愛と運命の物語が心に響く楽曲です。
2024年11月にリリースされたこの曲は、宇宙を旅する2人が明日に向かっていく様子を姿を詩的に描き出しているんです。
歌詞からは、命のはかなさと美しさを受け入れる心持ち、愛する人との未来に希望を託す、その決意が伝わってきます。
そして藍月なくるさんの歌声が、エモーショナルで深い感情をたたえているんです。
人生の岐路に立つ人にぜひ聴いてほしい1曲です。
ゆとり吉澤嘉代子

透明感のある歌声と繊細な歌詞が心に染み入る、青春の終わりを描いた美しい楽曲。
埼玉出身のシンガーソングライター、吉澤嘉代子さんによる作品で、2024年3月にリリースされたEP『六花』に収録されています。
ポップなメロディとノスタルジックな歌詞が特徴的で、卒業ソングとして制作されました。
吉澤さんの学生時代の経験をもとにつづられた歌詞は、過ぎ去る時間の価値や美しさを見いだしながら、未来への希望を歌い上げています。
青春時代の思い出を呼び起こしたい人にオススメです。






