RAG Music演歌の名曲
素敵な演歌
search

男の演歌。男性の生きざまや心意気が描かれた名曲まとめ

演歌の中には男の生きざまや粋な心意気が描かれた楽曲がたくさんあります。

またその他にも、男性目線で描かれた絆を歌った曲や恋愛を歌った曲なんかもありますよね。

この記事では、そうした男性の感情が歌われた楽曲を一挙に紹介していきますね。

粋でかっこいい曲や思いやりにあふれたグッと来るような楽曲をたくさん集めました。

男女問わず心に響く曲が見つかると思いますので、ぜひ歌詞をご覧になりながら聴いてみてくださいね。

男の演歌。男性の生きざまや心意気が描かれた名曲まとめ(81〜100)

北海漁師節空大樹

空大樹「北海漁師節」MUSIC VIDEO
北海漁師節空大樹

力強い歌声と情感豊かなメロディーで、北海の海と漁師たちの生きざまを描き出す楽曲です。

荒波と格闘する勇ましさ、仲間を思うまっすぐな心。

そんな漁師魂を美しくメロディに乗せて届けてくれる応援歌ですね。

2024年5月にリリースされた本作は、アルバム『北海漁師節/Family~幸せをありがとう~/かあちゃん』に収録。

独特の歌唱法で日本の心を歌い上げる空大樹さんの魅力がぎゅっと詰まった作品です。

故郷を思う気持ちがあふれる本作、海の男の生きざまに憧れを抱く人にもおすすめしたい1曲です。

男船細川たかし

細川たかし / 男船 [official audio]
男船細川たかし

北海道・江差を舞台に、母親を思いながら荒波に立ち向かう漁師の男心を歌った力強い演歌です。

津軽三味線とトランペットが織りなす哀愁漂う曲調が印象的で、細川たかしさんの芸道50周年を記念する作品として2024年7月にリリースされました。

漁師の生き様を通して、人生の厳しさと夢を追い求める姿勢が描かれており、聴く人の胸を打つ内容となっています。

日本の伝統的な音楽性を味わいたい方や、人生に立ち向かう勇気が欲しい方におすすめの1曲です。

男の火祭り坂本冬美

圧倒的な歌唱力で演歌からポップスまで歌いこなす歌手である坂本冬美さんが、2013年にリリースしたシングルが『男の火祭り』です。

2008年のシングル『紀ノ川』以来の本格的な演歌作品で、祭りをテーマにした「日本の男を奮い立たせる応援歌」になっています。

家族のために必死に働く男性の心に刺さる歌詞と、元気を与えてくれるサウンドが魅力なんです。

冒頭には力強い和太鼓の演奏があり、世界で活躍する和太鼓チーム「鼓童」とのコラボレーションなんですよね。

昭和男唄山崎ていじ

こういう昭和の男はもうはやらないのかと考えたことがあります。

人気がないといえばそこまでかもしれませんが、それでも私は無口、頑固、気持ちを口に出していうことができないというのは日本の男性の美徳だと信じています。

演歌をよく聴く人なら知っている曲ですが、知らないでいるにはもったいない味のある男歌です。

みちのくひとり旅山本譲二

山本譲二「みちのくひとり旅」Music Video(full ver.)
みちのくひとり旅山本譲二

ご自身の青春時代を思い起こさせてくれる山本譲二さんの心に沁みる演歌。

深い愛情と、別れの苦しさを描いた1980年発売の『みちのくひとり旅』。

NHK紅白歌合戦に多数出演されている山本譲二さんの代表曲であり、100万枚以上のセールスを記録した大ヒット曲です。

男女の切ない心情と葛藤が見事に表現されており、聴く人の胸を打ちます。

人生の節目を迎えられた時、今まで歩んできた道のりを振り返りながら聴くのにピッタリの1曲と言えるでしょう。