RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界

ほんとにもう数えきれないぐらい存在するVOCALOIDシーンの楽曲たちですが、この記事ではその中でも特にオシャレなボカロ曲を集めてみました。

ただ「オシャレ」と一口に言っても人それぞれの基準があるはずですので、なるべく垣根なく、多くの音楽ジャンルからチョイスしています。

なのできっとあなたの好きな曲調のものがあるはずです。

最後までチェックして、あなたが胸打たれるお気に入りのナンバーを見つけてくださいね。

オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界(161〜180)

XXXめろくる

XXX / めろくる feat. 初音ミク,鏡音リン,巡音ルカ
XXXめろくる

華やかさとかっこよさを合わせもったエレクトリックチューンです。

ボカロP、めろくるさんが手がけた『XXX』は2024年6月に発表された作品。

韓国発のバーチャルガールズグループであるMAVE:が歌うような楽曲を目指したそうで、確かにメロディーの作り方にK-POPシーン的な要素が感じられます。

YouTubeの設定を変えると英語版も視聴できますので、気になる方はぜひ。

しかし……めろくるさんの幅広い音楽性には脱帽ですね。

CAMPAIGNRSohbana

重音テトSV+花隈千冬『CAMPAIGNR』
CAMPAIGNRSohbana

エレクトロポップ調の洗練されたサウンドに、皮肉たっぷりな歌詞が乗る独特な世界観のナンバーです。

ボカロP、Sohbanaさんによる作品で、2024年2月に発表されました。

現代社会の広告文化を批判的に描き、聴く人に深い思索を促します。

重音テトと花隈千冬のボーカルが絶妙なハーモニーを奏で、耳に残るメロディーラインが印象的。

ネットの情報過多に警鐘を鳴らす歌詞は、現代を生きる私たちの心に響くはず。

本作を聴けば、SNSや広告に囲まれた日常を、新たな視点で見つめ直せるかもしれません。

Noisy GardenVell

音と言葉が絶妙に絡み合う、オシャレなボカロナンバーです。

Vellさんの作品で2024年6月に公開されました。

エレクトロポップのビートに乗せて、ボーカロイドのGUMIが現代社会からの逃避を切実に歌い上げています。

「静かな箱庭」を求める主人公の気持ちに、思わず共感してしまいそう。

疲れた心を癒したい時にぴったりの一曲です。

本作を聴くと、あなただけの理想郷を思い描きたくなるはず。

Vellさんの独特な世界観に浸れる、魅力的な楽曲となっています。

Look at meめろくる

Look at me / めろくる feat. 初音ミク,鏡音リン,巡音ルカ
Look at meめろくる

心を惹きつける魅力たっぷりのナンバーです。

めろくるさんによって2024年1月に発表されたこの曲は、初音ミク、鏡音リン、巡音ルカの3人をフィーチャー。

自己表現と相互理解の大切さをテーマに、リスナーの心に響く歌詞が印象的。

ポップな曲調とキャッチーなメロディーで、思わず口ずさんでしまいそう。

ボカコレへの参加曲としても話題を呼びました。

人とのつながりを大切にしたい方にぴったりの一曲。

聴けば聴くほど、温かな気持ちになれる、そんな楽曲です。

㋰責任集合体マサラダ

聴いているだけで鳥肌が立つような、圧倒的な音楽性を持ったボカロナンバーです。

2024年5月に公開されたマサラダさんの作品で、重音テトの力強い歌声が印象的です。

アップテンポなビートに乗せて、現代社会への鋭い批評が展開されていきます。

歌詞の内容は重いのに、なぜかノリノリで聴けてしまうのが不思議。

暴れまわるシンセサウンドがクセになる、熱量全開の1曲です。

音楽で現実逃避したい時や、気分転換したい時におすすめ。

爆音で聴いて、独特の世界観を堪能してください。