RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】

ボカロの特徴に「人間では難しい速さのメロディーも歌える」というのがあります。

譜面に音符と歌詞を打ち込んだら、どんな難しいメロでもそのまま歌ってくれる「自分の思うがままのボーカルが作れる」というのが、ボカロがたくさんの人々から愛されるようになった理由の一つです!

さて今回は、ボカロの早口曲、スピード感のあるメロディーが聴ける作品をご紹介していきます!

ぜひとも、歯切れのいい歌声に耳を傾けてみてください!

【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】(81〜90)

Aye,aye,sir!さたぱんP

Aye,aye,sir! -さたぱんP feat.初音ミク・重音テト・可不 / Aye,aye,sir! – SatapanP feat.Miku Hatsune, Teto Kasane, Kafu
Aye,aye,sir!さたぱんP

早口メロディーと感情解放を全面に押し出した1曲です。

さたぱんPさんが手がけたこの楽曲は、2024年9月に公開。

もともとは莉犬さん、ちぐささん、ばぁうさんのコラボ曲として提供された作品です。

予想できない曲展開とキャッチーなメロディー、聴く人を鼓舞する歌詞が印象的。

「感情に従え!」というテーマのもと、挑戦や冒険を楽しむ姿勢が表現されています。

新しいことに挑戦したい人にぴったりの1曲ですよ。

うたわせてマスター!!!カルロス袴田

【公式デモ曲】カルロス袴田(サイゼP)feat.AI音街ウナ / うたわせてマスター!!! – Carlos Hakamad(SaizeP) / Let Me Sing, Master!!!
うたわせてマスター!!!カルロス袴田

超特急で駆け抜けていく、ハイテンション音街ウナチューン!

サイゼP、またダイナミック自演ズ名義でも知られる人気ボカロP、カルロス袴田さんによる楽曲で、2023年6月に発表。

音声ライブラリ「VOCALOID6 AI 音街ウナ」の公式デモソングです。

メロコアやパンクのエッセンスをぎゅっと閉じ込めた、アウトロまで立ち止まらないサウンドアレンジに圧倒されます。

これぞカルロス袴田さんって感じで、聴けば元気がもらえるんですよね。

「音街ウナボーカルで曲を作ってみたい」そう思えるんじゃないでしょうか。

毒deンぱCapchii

毒deンぱ / Capchii feat. 分散型自律ゴーレム りむる
毒deンぱCapchii

EMDやガーリーな曲が好きな方に紹介したいのが、『毒deンぱ』です。

こちらはトラックメイカーのCapchiiさんが手がけた楽曲。

彼は異なるジャンルをかけ合わせた楽曲を作るのを得意としていて、今回は「EDM×地雷ポップ」としています。

曲の内容はまさしくその通りで、EMDの激しさと、かわいらしさ融合していますよ。

他にはない不思議な作風を楽しんでほしいと思います。

また、歌詞が女性らしい言葉遣いなのも特徴ですね。

オートファジー柊キライ

オートファジー / 柊キライ feat.flower
オートファジー柊キライ

一度聴けば抜け出せなくなるダークな世界観が魅力です!

『ボッカデラベリタ』『ラブカ?』などのヒット作を生んできたボカロP、柊キライさんによる楽曲で、2019年に公開されました。

ジャズやEDMなど、さまざまな音楽的バックグラウンドが見えてくる、ハイセンスなサウンドアレンジに引き込まれます。

これぞ「柊キライさんの音楽」って感じですよね!

考察しがいのある哲学的な歌詞にもぜひ注目しながら、聴いてみてください。

おとなりさんちのユニバースカルロス袴田

カルロス袴田(サイゼP)feat.星界 / おとなりさんちのユニバース – Carlos Hakamad(SaizeP) / Universe Next Door
おとなりさんちのユニバースカルロス袴田

「サイゼP」という名義でも知られるボカロP、カルロス袴田さん。

『おとなりさんちのユニバース』は、彼がバーチャルシンガーの星界をフィーチャーした電波ソング調の曲なんですよ。

この歌は早口パートを主体にしながらも、リズムや音程を少しずらしてよりカオスな雰囲気を作り出しているのがミソ。

カルロス袴田さんはダイナミック自演ズというバンド名義で、ハイテンションな曲をたくさん作っています。

よければそちらもチェックしてみてくださいね!