RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】

ボカロの特徴に「人間では難しい速さのメロディーも歌える」というのがあります。

譜面に音符と歌詞を打ち込んだら、どんな難しいメロでもそのまま歌ってくれる「自分の思うがままのボーカルが作れる」というのが、ボカロがたくさんの人々から愛されるようになった理由の一つです!

さて今回は、ボカロの早口曲、スピード感のあるメロディーが聴ける作品をご紹介していきます!

ぜひとも、歯切れのいい歌声に耳を傾けてみてください!

【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】(51〜60)

Iなんですれるりり

Iなんです – れるりり feat.初音ミク / I am you – rerulili feat.Hatsune Miku
Iなんですれるりり

初音ミクが歌うこちら『Iなんです』。

この曲は『厨病激発ボーイ』や『脳漿炸裂ガール』などの派手なキラーチューンを送り出してきた人気ボカロP、れるりりさんの作品。

「Kawaii Future Bass」という音楽ジャンルのような、パンチ力のあるサウンドに仕上げられており、その音のかたまりが押し寄せてくる感じがたまりません。

イントロの印象的なキメも頭に残って離れないので、一度聴いたらヘビロテ間違いなしですよ!

カメレオンすりぃ

カメレオン / すりぃ feat.鏡音レン
カメレオンすりぃ

早口で韻を踏む曲が好きという方もいるのではないでしょうか。

そこで紹介したいのが『カメレオン』です。

こちらはすりぃさんが2021年に発表した作品。

思いを寄せる相手に好かれるために、自分を偽る女性をカメレオンに例えた曲です。

曲中ではさまざまなフレーズで、気持ちよく韻が踏まれています。

耳に残る不思議な中毒性がありますよ。

それからユニークな隠喩表現がたくさん盛り込まれているのも聴きどころです。

よく歌詞をチェックして、分析してみてください。

オーヴァーキル夏山よつぎ

オーヴァーキル / 夏山よつぎ feat. 初音ミク
オーヴァーキル夏山よつぎ

コンスタントにヒット曲を作り続けている夏山よつぎさん。

彼が参加したコンピレーションアルバム『First Ever Arcade』に収録されているのが『オーヴァーキル』です。

こちらは人間の心の闇や弱さを描いている楽曲。

そのダークな世界観に引き込まれます。

そんな本作の最大の特徴は、難解な言葉を40個も連続で並べるパートでしょう。

聴きなれない言葉が多いうえに、あまりに早口なので、歌詞を確認しながら聴いてみてくださいね。

マンチキン藤原ハガネ

エネルギッシュで遊び心あふれる楽曲です!

藤原ハガネさんの音楽センスが光る作品で、2024年8月に発表されました。

ダイナミックな展開を見せるエレクトロポップサウンドが魅力的。

聴くたびに新しい発見があり、何度も聴きたくなる中毒性も持っています。

シニカルなメッセージ性を持った歌詞世界も魅力の一つ。

ぜひボリュームを上げて楽しんでみてください!

甘天モリナガハナクソ

緊張感のある曲調が印象的な『甘天』はモリナガハナクソさんが2025年2月に発表した作品。

浅薄な表現や流行に流されることへの警鐘を鳴らしつつ、自分らしく生きることの大切さを説く、独特な世界観が展開されます。

初音ミクのハイスピードなラップと実験的なサウンドスケープに引き込まれるんですよね。

思考を巡らせたい夜、こちらを聴いてみてはいかがでしょうか。