【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
ボカロの特徴に「人間では難しい速さのメロディーも歌える」というのがあります。
譜面に音符と歌詞を打ち込んだら、どんな難しいメロでもそのまま歌ってくれる「自分の思うがままのボーカルが作れる」というのが、ボカロがたくさんの人々から愛されるようになった理由の一つです!
さて今回は、ボカロの早口曲、スピード感のあるメロディーが聴ける作品をご紹介していきます!
ぜひとも、歯切れのいい歌声に耳を傾けてみてください!
- 【挑戦】歌うのが難しいボカロ曲まとめ
- 限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
- 【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
- 【色気】大人っぽい!セクシーなボカロ曲まとめ
- 「ボカロラップ」のススメ。ヒップホップなボカロ人気曲まとめ
- 【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ
- 【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】
- 【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 【流行】昔よく聴いた・懐かしいボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】(91〜100)
WAGA-MAMA雨ノ漣

雨ノ漣さんが第16回プロセカNEXT応募楽曲として書き下ろしたのが『WAGA-MAMA』です。
こちらは過去のできごとを忘れ、これからの人生を素晴らしいものにしようという決意を表現している曲です。
また歌詞の言葉選びから、ボカロの目線の曲とも取れます。
そして、その歌詞を超高速で歌唱しています。
ボカロ特有の早口な歌唱が好きな方はきっと気に入ると思いますよ。
ちなみにこの曲は『ANE-MONA』と対になるとされているので、合わせて聴いてみるのもオススメです。
NadirOrangestar

比較的ゆったりめなテンポだからか、小気味いい早口メロディーがすっと耳の奥まで入り込んできます。
『霽れを待つ』『アスノヨゾラ哨戒班』など数々の名曲を発表してきた人気ボカロP、Orangestarさんの作品で、2021年にリリース。
バンドサウンドとEDMをミックスさせたような曲調が印象的。
軽やかな音作り、それだけでOrangestarさんの曲だわかります。
「どん底だったとしても前へ進んでいくしかないんだ」人生の指針にもなりうる歌詞にははげまされる、生きる希望を見出せる楽曲です。
【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】(101〜110)
ギザバ怪文書cosMo@暴走P

圧倒的なスピード感、ハードコアかつ電波なサウンドがクセになってしまいます!
ボカロシーン最初期から活躍している人気ボカロP、cosMo@暴走Pさんによる楽曲で、2023年3月に発表。
展開が予想できない、とかそういう次元じゃないアレンジに口が開いてしまいます。
でもこの音楽性こそ、cosMo@暴走Pさんですよね。
シャウトパートの勢いもすごすぎ。
歌詞はこれでもかというぐらいタイトル通りの内容で、そのカオスっぷりに終始胸がトキメキます。
おわりに
ボカロシーン初期に話題になった作品から最近のヒット曲まで、幅広い楽曲がそろっていたかと思います。
なんとなくですが、近年の曲の方が「テンポはゆっくりめだけど早口」なものが多い気がしますね。
この記事は定期的に更新していく予定ですので、また気になったときにお立ち寄りいただければと思います。