RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】

ボカロの特徴に「人間では難しい速さのメロディーも歌える」というのがあります。

譜面に音符と歌詞を打ち込んだら、どんな難しいメロでもそのまま歌ってくれる「自分の思うがままのボーカルが作れる」というのが、ボカロがたくさんの人々から愛されるようになった理由の一つです!

さて今回は、ボカロの早口曲、スピード感のあるメロディーが聴ける作品をご紹介していきます!

ぜひとも、歯切れのいい歌声に耳を傾けてみてください!

【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】(41〜50)

RE!SAY!命!だし。

RE!SAY!命! / だし。feat.鏡音リン&夜凪セラ
RE!SAY!命!だし。

キレの良いダンスチューンです。

感情豊かなサウンドデザインと緻密なプロダクションが印象的で、だし。

さんならではのクリエイティブな感性が光ります。

アニメーション映像とともに2024年に公開された本作は、「しろいの」というキャラクターとコラボレーションした作品。

白を基調としたビジュアルと、リズミカルな曲調が見事にマッチしています。

通学や通勤の行き帰り、運動中など、前向きな気分でいたい時にぴったり。

SNSでも高評価が相次ぎ、多くのリスナーから支持を集めているんです!

ロキみきとP

この早口メロディー、自分で歌いたくなってくるから不思議です!

人気ボカロP、みきとPさんによるこちら『ロキ』は2018年に発表の作品。

軽快なリズムに歯切れのいいギターリフ、スラップベースがかっこいいロックチューンです。

飛び跳ねてノリたくなる魅力がありますよね。

この曲は鏡音リンとみきとPさん本人によるデュエットソング。

ということもあって、かけ合いのパートが楽しいんです。

機会があればぜひカラオケで歌ってみてください。

コぇちっちゃ<てゴ×ンネcosMo@暴走P

コぇちっちゃ<てゴ×ンネ – cosMo@暴走P feat.可不
コぇちっちゃ<てゴ×ンネcosMo@暴走P

cosMo@暴走Pさんが2024年8月にリリースした本作は、内気な人の気持ちを表現した曲です。

声が小さくて周りに「もう一回言って?」と言われがちな主人公の葛藤が、cosMo@暴走Pさんらしい展開で描かれています。

歌詞のコミカルさと切なさがうまく絡み合っているんですよね。

あなたにもこんな経験、ありませんか?

What’s up? Pop!Capchii

What’s up? Pop! / Capchii feat. 初音ミク【プロセカULTIMATE / Selfies】
What's up? Pop!Capchii

プロセカULTIMATE採用作品の一つが『What’s up? Pop!』です。

こちらはCapchiiさんが初音ミクで仕上げた作品。

恋愛をゲームに見立てて描く歌詞なのですが、その世界観が高速のメロディーと絶妙にマッチしています。

メロディーが高速なのは恋愛やゲームに対して混乱している様子をあらわしているともとらえられますね。

それからタイトルの『What’s up? Pop!』というフレーズを使うパートも魅力的で、思わず一緒に歌いたくなってしまいます。

えんどれすえんどこんてんつ打打だいず

えんどれすえんどこんてんつ / 打打だいず feat.初音ミク
えんどれすえんどこんてんつ打打だいず

幻想的な楽園へと誘うボカロ曲が登場です。

打打だいずさんの手がけた本作は、2025年2月にリリース。

第3回プロセカULTIMATE応募楽曲として制作されました。

疾走感あふれるゴシックエレクトロニックサウンドとダイナミックな旋律が印象的。

アニメーションデザインにも趣向が凝らされており、月乃さんが担当したMVでは紳士的な衣装の初音ミクがファンタジックな世界を見せてくれます。

何度もリピートしてしまう中毒性の高さがあるんです。