【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
ボカロの特徴に「人間では難しい速さのメロディーも歌える」というのがあります。
譜面に音符と歌詞を打ち込んだら、どんな難しいメロでもそのまま歌ってくれる「自分の思うがままのボーカルが作れる」というのが、ボカロがたくさんの人々から愛されるようになった理由の一つです!
さて今回は、ボカロの早口曲、スピード感のあるメロディーが聴ける作品をご紹介していきます!
ぜひとも、歯切れのいい歌声に耳を傾けてみてください!
【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】(11〜20)
君恋クエストirucaice × 市瀬るぽ

鮮烈なメロディーと冒険心あふれる歌詞が印象的。
irucaiceさんと市瀬るぽさんのタッグによる本作は、2025年1月に公開された劇場版『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌として使用され、フ話題になりました。
初音ミクのキュートな歌声が冴え渡るアッパーチューンです。
RPGの用語をちりばめた歌詞では、恋をゲームに見立てて表現。
恋に悩む人の背中を押してくれる1曲に仕上がっています。
カモフラージュszri

ゲキヤク、可不、ナースロボ_タイプTをフィーチャーしたszriさんの楽曲で、2024年11月に発表されたコンピアルバム『Aspitency』収録曲。
同年12月27日にMV公開されました。
1秒先の展開も読めないハードコアなナンバーで、緊張感のあるリズムにグリッチされたボーカルワークがめちゃくちゃかっこいい!
途中のポエトリーリーディングパートにも引き込まれます。
聴くたびに発見のある先鋭的な作品です!
オーバー!いよわ

突き抜けるホーンセクションや不安定に揺れるリズムが不思議と居心地いいんです。
独自路線を行く音楽性が聴く人の心をわしづかみにしているボカロP、いよわさんの作品で、2021年2月にリリース。
曲はもちろんのこと、いよわさん本人によるイラストが使用されたハイセンスなアニメーションMVも話題になりました。
キュートでポップな印象のこの曲、その実歌詞の世界観は孤独や不安を感じながらも前向きに未知を探求しようとする内容。
そのギャップにやられてしまうんですよね。
もし歌うなら、メロディーのリズム、頭をしっかり覚えるのが肝心!
は?お前ほんとマジお前分かってねえわマジで一旦とりあえず聞けってマジァネイロ

ボカロP、ァネイロさんが手がけたこの楽曲は2024年4月に発表された作品。
独特なリズム感を持ったこの曲は、エレクトロニックな音の中に斬新さが感じられます。
足立レイの機械的な歌声が、曲の世界観を引き立てているんですよね。
他に類を見ない歌詞世界もまた魅力的。
ァネイロさんの個性が大爆発しているこの曲は、新しい音楽体験を求めている人にオススメです。
狐子ちゃんのココカラ脱騒曲南ノ南

ハイテンションで駆け抜けていく、南ノ南さんの『狐子ちゃんのココカラ脱騒曲』。
CeVIO AIの音声合成ソフトウェア、狐子をメインボーカルに起用した作品で、個性的な魅力にあふれています。
部屋に閉じ込められた狐子が強制的に、パスタの作り方やカレーうどんの授業を受けさせられる内容。
そのカオスな世界観がハマってしまえば抜け出せません。
ネタが大量にちりばめられたMVもぜひじっくり観てみてください!