RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲

最近の楽曲は繊細なボーカルが多く、なかには高音をキープしたまま柔らかく歌い続けなければならない曲があります。

歌が苦手な女性にとっては、そういった楽曲に苦手意識を持っているのではないでしょうか?

今回はそういった方に向けて、カラオケで歌いやすい楽曲をセレクトしました。

ただ単に簡単な楽曲を紹介するだけではなく、どのように歌えばいいのかなどをボーカル講師が解説しておりますので、ぜひそういった部分も参考にしてみてください。

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(171〜180)

vip?日食なつこ

日食なつこ – ‘vip?’ Official Music Video
vip?日食なつこ

ピアノ弾き語りアーティストとして人気を集める女性シンガーソングライター、日食なつこさん。

声がめちゃくちゃに低いアーティストというわけではありませんが、力がいい感じに抜けた低音ボイスを持っていますよね。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『vip?』。

サビのボルテージが上がってからの一気に下がる低いパートは、低い声の魅力を引き立ててくれます。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

今日までのメロディーAKB48

【MV full】 今日までのメロディー / AKB48 [公式]
今日までのメロディーAKB48

大島優子さんの卒業ソングとしても有名な『今日までのメロディー』。

しっとりとしたメロディが耳心地よく、感動的な歌詞もカラオケソングとして耳を傾けてしまうナンバー。

自分の思いの丈を誰かに伝えたい、感謝の気持を伝えたいというシーンにもぴったりなこの曲、音域も広くなく、ゆったりとしたテンポで歌いやすいので歌が苦手な方にもチャレンジしやすいです。

送別会など、誰かを送り出すシーンで選曲して気持ちを込めて歌ってみるのもオススメです。

向日葵Ado

Adoさんの通算21作目のシングルで、2023年7月リリース。

TBS系火曜ドラマ『18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』主題歌に採用されています。

聴いているだけで、穏やかな夏の日の風景が思い浮かんでくるような優しいムードの漂う一曲に仕上げられていますね。

この楽曲をAdoさんは、さまざまな発声を絶妙に使い分けることで、とても素敵な歌唱表現を披露されていますが、楽曲のメロディそのものは、さほど難解なものではないと思いますので、普段あまり歌うことのない方でも気軽にカラオケでセレクトできるのではないかと思います。

優しく穏やかに歌うところと、力強く歌うところのコントラストをしっかりとつけて歌うと、いい感じに聴かせることができると思いますので、ぜひお試しください。

いろんな歌唱表現を習得するための練習曲としても秀逸だと思いますので、ご自身の歌唱をランクアップさせたい方にもおすすめしたい一曲です。

サラバSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIの17作目のシングルで2023年6月リリース。

『ターコイズ』『バタフライエフェクト』と3曲入りCDで、トリプルA面仕様のシングルとしてリリースされています。

その3曲の中で、ここで今回ご紹介する『サラバ』は、フジテレビ系水曜ドラマ『わたしのお嫁くん』の主題歌に採用されています。

メジャーキーの少し弾んだリズムの楽曲で、聴いているだけで楽しい気分にさせてくれますね!

そんな楽しい楽曲ですが、ボーカルメロディで使われている音域はそんなに広くないので、これなら歌の苦手な方でも鼻歌を歌うように楽しめるんじゃないかなと思います。

歌のリズムが重くなってしまうと原曲の雰囲気を壊してしまうので、この弾んだビートをしっかりと感じて歌うようにしてみてください。

ハレンチちゃんみな

ちゃんみな – ハレンチ (Official Music Video) –
ハレンチちゃんみな

ヒップホップにとどまらずマルチな音楽活動で注目される、ちゃんみなさんが2021年10月にリリースしたナンバー。

ディスコ・ファンクにJ-POPをプラスしたような、おしゃれでノリの良いサウンドで、カラオケで歌ったら盛り上がることまちがいなし!

実は、ちゃんみなさんも、ラップの最初は物まねから入り、カラオケボックスや家で練習したのだそう。

クライマックスの転調部分はテンションもアップ、気持ち良く弾けられそうです。

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(181〜190)

butterfly木村カエラ

木村カエラ「Butterfly」【short ver.】
butterfly木村カエラ

この曲は木村カエラさんが、結婚する友人のために作ったウエディングソングです。

これから同じ道を歩んでいくふたりに、応援歌として、送りだすようなイメージの曲です。

結婚式のご予定がある方は、ぜひご友人のために練習して歌ってあげてください。

うまさよりも、こめる気持ちが重要です。

好きだYOASOBI

YOASOBI「好きだ」Official Music Video
好きだYOASOBI

シンガーソングライターとボカロPによる現代的な組み合わせで国内外から人気を集めている音楽ユニット、YOASOBI。

クラシエホームプロダクツ「いち髪」のCMソングとして起用された15thデジタルシングル『好きだ』は、森絵都さんの小説「『ヒカリノタネ』――はじめて告白したときに読む物語」を原作とした、軽快なナンバーです。

メロディーがゆったりしている上に音域そのものはそこまで広くないため、カラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。

ただし、全体をとおして高音が続くため、ご自身のキーに合わない場合にはカラオケ機器で調節してから挑戦してみてくださいね。