RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲

最近の楽曲は繊細なボーカルが多く、なかには高音をキープしたまま柔らかく歌い続けなければならない曲があります。

歌が苦手な女性にとっては、そういった楽曲に苦手意識を持っているのではないでしょうか?

今回はそういった方に向けて、カラオケで歌いやすい楽曲をセレクトしました。

ただ単に簡単な楽曲を紹介するだけではなく、どのように歌えばいいのかなどをボーカル講師が解説しておりますので、ぜひそういった部分も参考にしてみてください。

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(231〜240)

時代中島みゆき

シンガーソングライター、中島みゆきさんのシングルで、オリジナル版のリリースは、1975年12月ですが、今回ここでご紹介するのは、1993年12月にリリースされたセルフカバーバージョン。

これまで多くのTV番組の主題歌やCM等で使用されたり、他のアーティストにも多数カバーされている楽曲なので、きっとお耳にされたことのある方も少なくないのではないでしょうか。

そんな楽曲だけにメロディ、歌詞ともにとても印象に残るのものとなっており、また気軽に口ずさむように歌って楽しめるものになっている気がします。

優しく歌うところでも、声の芯を失わないように、しっかりと発声するようにして歌ってみてください。

いつかできるから今日できる乃木坂46

乃木坂46 『いつかできるから今日できる』
いつかできるから今日できる乃木坂46

メンバーが出演した映画『あさひなぐ』の主題歌として起用された19thシングル曲『いつかできるから今日できる』。

はるやま商事「各地域応援祭」のCMソングとしても起用された楽曲で、タイトルどおり思い立ったことはすぐに行動しようというメッセージが胸に刺さりますよね。

音域が狭く音程の大きな動きもないため歌が苦手という方にも挑戦しやすいのではないでしょうか。

透明感のあるアンサンブルに乗って歌うのが気持ちいい、爽快なポップチューンです。

かき氷の片想い乃木坂46

乃木坂46 かき氷の片想い 【高音質】
かき氷の片想い乃木坂46

一瞬タイトルに「え?」と目を奪われてしまうこの曲。

この曲は2016年にリリースされた乃木坂46の2枚目のアルバム『それぞれの椅子』のType-Cに収録されています。

片思いのはかなさをかき氷が溶けていくさまなどに例えていますがきっとかなわない恋、一筋縄ではいかない恋の痛い胸の内が描かれています。

音域はとても狭いのでキーを合わせればどんな声域の方でも無理なく歌い切れる1曲。

歌詞もゆっくりめに歌えるので乃木坂の楽曲の中でもカラオケでの難易度は低めです。

サマータイムシンデレラ緑黄色社会

緑黄色社会『サマータイムシンデレラ』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Summer Time Cinderella
サマータイムシンデレラ緑黄色社会

緑黄色社会の通算7作目のシングルで、2023年9月リリース。

同年7月に先行配信リリースされていて、フジテレビ系月9ドラマ『真夏のシンデレラ』の主題歌に採用されています。

ミディアム〜アップテンポの、とても爽やかな雰囲気のする一曲ですよね!

この楽曲をボーカルの長屋晴子さんは、サビの部分などで絶妙に地声とファルセット(裏声)を使い分けて、見事な歌唱表現を披露されていますが、ボーカルメロディそのものはそんなに難解なものではないので、一般の皆さんがカラオケで気軽にセレクトしても、十分に歌いやすい気がします。

ややアップテンポ気味なバックトラックの上で、大きなフレーズの流れを感じさせてくれる歌唱が印象的な楽曲なので、歌がバックトラックに釣られて走ってしまわないように気をつけて歌ってみてください。

フレーズごとの大きな流れを理解した上で歌うのがいいと思いますので、ぜひ原曲をよく聴いて予習してみてくださいね。

あなたの好きなところ西野カナ

西野カナ 『あなたの好きなところ』MV(Short Ver.)
あなたの好きなところ西野カナ

大塚食品「ビタミン炭酸MATCH」のCMソングとして起用された28thシングル曲『あなたの好きなところ』。

耳に残るピアノの音色で幕を開けるアレンジは、パートナーの良い面も悪い面も好きだという一途な気持ちを描いたリリックをやわらかく彩っていますよね。

ところどころで早口のフレーズが登場しますが、メロディーはシンプルなためテンポだけ気をつけていれば歌いこなせるのではないでしょうか。

また、音域も広くないためキーが合わなくても設定すれば歌いやすいであろう、カラオケでもオススメのナンバーです。

アフターエポックス” feat.初音ミクsasakure.UK

“アフターエポックス” feat.初音ミク / sasakure.‌UK
アフターエポックス" feat.初音ミクsasakure.UK

チップチューン系のサウンドを多く用いた音楽性で人気を集めるボカロP、sasakure UKさん。

多くのヒットチューンを持つsasakure UKさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『アフターエポックス” feat.初音ミク』。

本作もチップチューン系の楽曲に仕上げられているのですが、ボーカルライン自体はシンプルに仕上げられています。

音程の上下も緩やかで、息継ぎのポイントも多いので、音痴の女性はぜひチェックしてみてください。

斜陽ヨルシカ

ヨルシカ – 斜陽(OFFICIAL VIDEO)
斜陽ヨルシカ

長年にわたって日本の音楽シーンの最前線で活躍を続ける女性シンガー、椎名林檎さん。

大人なムードのただよう楽曲を多くリリースしている彼女。

今回、そんな彼女の作品のなかでも特にオススメしたい歌いやすい楽曲が、こちらの『私は猫の目』。

サイケデリックロックのような特徴を持った本作は、展開こそ複雑なものの、ボーカルラインは彼女の楽曲のなかでは難易度が低く、裏声のパートも少ないため、非常に歌いやすく仕上がっています。