RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲

最近の楽曲は繊細なボーカルが多く、なかには高音をキープしたまま柔らかく歌い続けなければならない曲があります。

歌が苦手な女性にとっては、そういった楽曲に苦手意識を持っているのではないでしょうか?

今回はそういった方に向けて、カラオケで歌いやすい楽曲をセレクトしました。

ただ単に簡単な楽曲を紹介するだけではなく、どのように歌えばいいのかなどをボーカル講師が解説しておりますので、ぜひそういった部分も参考にしてみてください。

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(231〜240)

好-じょし-坂口有望

坂口有望 『好-じょし-』Music Video
好-じょし-坂口有望

坂口有望さんのデビュー曲で2017年7月リリース。

すごくポップで口ずさみやすく覚えやすいメロディの楽曲で、いい意味で、いわゆる「プロっぽさ」のない曲なので、これなら歌の苦手な方でも気軽にセレクトして歌えるでしょう。

ただ、歌唱に関して言うと、アーティスト本人はミドルボイスやファルセットを巧みに切り替えて歌っているカ所がいくつかあるので、そこが気になる方はカラオケのキーを少し落として歌う方が安全かもしれませんね。

ただ、あまりキーを落とすと原曲の持つ「かわいさ」が失われてしまう可能性もあるので、そこは注意が必要かも?ですね。

魔性の女A紫 今

紫 今 – 魔性の女A / Mulasaki Ima – femme fatale A (MUSIC VIDEO)
魔性の女A紫 今

洋楽からインスパイアを受けた音楽性で注目を集める若手女性シンガーソングライター、紫今さん。

複雑な楽曲が印象的な彼女ですが、こちらの『魔性の女A』は違います。

本作はタイトルからもわかるように、やや歌謡曲のようなエッセンスが加えられています。

決して、楽曲の構成がシンプルというわけではありませんが、ボーカルライン自体は難しくはないので、音痴の女性でも取り組みやすい楽曲と言えるでしょう。

かっこいい楽曲をレパートリーに加えたい方は、ぜひチェックしてみてください。

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(241〜250)

17歳南沙織

南沙織さんのデビューシングルで、1971年6月リリース。

歌の苦手な人がカラオケで歌う曲をセレクトする上で、楽曲のメロディや構成がシンプルであることは必須条件とも言えますが、この条件を満たすのに十分なのがこの曲に限らず昭和歌謡です!

この曲もその例に漏れず、歌メロで使われている音域もそんなに広くなく、曲の構成もA-B-A’的な非常にシンプルなものなので、歌の苦手な方への選曲ネタとして自信を持ってオススメできる1曲です。

Aパートでは軽やかに、曲がマイナー展開するBパートはしっとりと、その表現の歌い分けだけしっかりと心がければ、十分にいい感じで歌えるでしょう。

アイラブユー西野カナ

西野カナ『アイラブユー』MV Full
アイラブユー西野カナ

映画『となりの怪物くん』の主題歌として起用された33rdシングル曲『アイラブユー』。

大切な人への気持ちを素直に描いたリリックは、ピアノとアコースティックギターをフィーチャーしたアンサンブルにより温かみを増していますよね。

ゆったりとしたテンポと抑揚の少ないメロディーラインは、歌があまり得意でない方にも歌いやすいのではないでしょうか。

サビのメロディーが少し速いですが、音程があまり変わらないためカラオケでも失敗しにくいポップチューンです。

あいたい星人 feat. 初音ミクDECO*27

音痴な女性のなかには「ボカロを歌いたい!」という方も居るのではないでしょうか?

そんな方にオススメしたいのが、日本を代表するボカロPであるDECO*27さんが手掛けたこちらの『あいたい星人 feat. 初音ミク』。

本作はボカロらしいインパクトの強い楽曲ですが、ボカロにありがちな息継ぎの少ない構成や急な音程の上下といった要素がありません。

そのため歌唱力に自信のない女性でも問題なく歌えるでしょう。

ぜひチェックしてみてください。

チョコレーションTensions

チョコレーション / Tensions [Lyric Video]
チョコレーションTensions

チョコレートのように甘い恋の歌『チョコレーション』。

高校の同級生同士で結成された若手男女音楽ユニット、Tensionsが2021年にリリースした楽曲です。

歌詞の世界観に似合うファンシーな雰囲気とチルなアレンジが聴き心地良く、何度も聴きたくなります。

とてもオシャレな楽曲ですが、この曲の音域は少し低めに作られています。

なので、高い声に自信がない女性にオススメな1曲ですよ!

歌ってみれば、案外簡単に感じるはず。

ぜひ挑戦してみてください!

恋愛偏差値上昇中!P丸様。

【MV】恋愛偏差値上昇中! /P丸様。
恋愛偏差値上昇中!P丸様。

YouTubeやTikTokといった動画投稿サイトを中心に活動しているマルチエンターテイナー、P丸様さん。

2ndアルバム『ラブホリック』に収録されている『恋愛偏差値上昇中!』は、HoneyWorksから楽曲提供されたキュートなナンバーです。

シャッフルビートの跳ねたリズムに乗ることと複雑なメロディーが難しいですが、全体的な音域が狭いため歌が苦手な方でも曲を覚えてしまえば歌いやすいですよ。

キーに関してはカラオケの機器で調整できるため、ご自身に合った設定で臨んでくださいね。