女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
最近の楽曲は繊細なボーカルが多く、なかには高音をキープしたまま柔らかく歌い続けなければならない曲があります。
歌が苦手な女性にとっては、そういった楽曲に苦手意識を持っているのではないでしょうか?
今回はそういった方に向けて、カラオケで歌いやすい楽曲をセレクトしました。
ただ単に簡単な楽曲を紹介するだけではなく、どのように歌えばいいのかなどをボーカル講師が解説しておりますので、ぜひそういった部分も参考にしてみてください。
女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(161〜180)
NEW LOOK安室奈美恵

安室奈美恵の34作目のシングルとして2008年に発売されました。
安室奈美恵の曲の中では比較的キーが低く、リズムをマスターすること、英語歌詞の発音を練習すれば歌いこなせます。
ポップでかわいい曲なので、ぜひ歌ってみましょう。
そばにいるね青山テルマ ft. SoulJa

2008年に発売された曲で、青山テルマにとって2作目のシングルとして発売されました。
テンポはゆっくりですが、言葉ははっきり発声した方がよりこの曲がかっこよく聴こえます。
キーは低めなので、低い部分をしっかり歌うことがポイントです。
ダンシング・ヒーロー荻野目洋子

登美ヶ丘高校ダンス部のバブリーダンスで再び注目を集めたこの楽曲も、意外に音程の上下が少なく歌いやすい楽曲です。
今となっては老若男女かかわらず知名度が高いので、カラオケでも盛り上がりはまちがいないでしょう!
うまく歌えないと思ったらダンスでごまかすのもありかもしれませんね!
今日までのメロディーAKB48

大島優子さんの卒業ソングとしても有名な『今日までのメロディー』。
しっとりとしたメロディが耳心地よく、感動的な歌詞もカラオケソングとして耳を傾けてしまうナンバー。
自分の思いの丈を誰かに伝えたい、感謝の気持を伝えたいというシーンにもぴったりなこの曲、音域も広くなく、ゆったりとしたテンポで歌いやすいので歌が苦手な方にもチャレンジしやすいです。
送別会など、誰かを送り出すシーンで選曲して気持ちを込めて歌ってみるのもオススメです。
恋するフォーチュンクッキーAKB48

AKB48の楽曲の中でも国民的に大ヒットしたこの曲『恋するフォーチュンクッキー』。
指原莉乃さんがセンターを務めたことでも有名なこの曲はリリース当時、小さい子供から高齢の方まで、楽しく踊る姿をよく見かけましたよね。
誰もが歌いやすいメロディーとアップテンポな曲調、一般的な声域で構成された楽曲なので誰もが歌いやすいはず。
振り付けもとても簡単で、みんなで一緒に踊って楽しめるのも。
知名度の高い曲なので何を歌おうかな、と迷ってしまうようなメンツでのカラオケでもオススメです。