100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
最近はK-POPの台頭もあって、邦楽の難易度がグッと上がりました。
特に音程の上下が激しくなったため、ピッチコントロールがなによりも求められるカラオケ採点において、100点を狙える楽曲というのはずいぶんと減った印象です。
そこで今回は、最近の楽曲を中心に100点を狙える歌いやすいものをピックアップいたしました!
ボーカル講師による具体的なテクニックの解説もしているので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
- 女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- 40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】(111〜115)
恋心相川七瀬

相川七瀬さんの通算5作目のシングルで1996年10月7日リリース。
デビュー曲の『夢見る少女じゃいられない』から、いわゆるちょいワル的なロックイメージで売り出してきた鮎川さんですが、この楽曲で少し「大人なムード」を打ち出してきたような印象のある楽曲です。
ボーカルメロディで使われている音域もさほど広くなく、メロディもシンプルで歌いやすいものなので、カラオケで歌っても100点を目指しやすいのではないかなと思います。
力まず、しかし力強く、そしてリズムが前のめりにならないように歌うのが、いい感じで聴かせて高得点につなげるコツになってくると思います。
恋するフォーチュンクッキーAKB48

日本のアイドルグループ、AKB48の通算32作目のシングルで2013年8月リリース。
ちなみに楽曲のセンターポジションは指原莉乃さんが務められました。
これはもう平成のアイドルソングのお手本と言えるような、とても覚えやすく親しみやすい作りの一曲となっており、カラオケで100点を狙いたいときのオススメソングとしてのポイントの宝庫といっても過言でない一曲ですね。
歌のテンポが遅れたり早くなったりしないようにだけ注意して、ぜひ100点を達成してください!
裸の心あいみょん

あいみょんさんの10作目のシングルでリリースは、2020年6月。
TBS系火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」のテーマソングに起用されていました。
あいみょんさんの少しハスキーで素朴な歌声がとっても映えるスローテンポのバラードナンバーですね。
さて、この曲、本コーナーで多くご紹介している80年代、90年代の楽曲に比べると、ボーカルメロディで使われている音域や歌唱表現の点で、カラオケで100点を狙うには難しい箇所も多く、少し上級者向けのセレクトにはなってしまうのですが、歌うことが好きな女性の方にはぜひ100点チャレンジをしていただきたい一曲です。
楽曲そのものはとても素直で覚えやすいものですからね。
原曲をよく聴いて、フレーズの強弱の付け方、発声の切り替え、それからロングトーン部分のビブラートのかけ方などよく予習して挑戦してみてください。
100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】(116〜120)
心の中のエンジェルSIZUKU

SIZUKUさんの楽曲で、2023年7月リリース。
BSフジの連続テレビドラマ『アイドルだった俺が、配達員になった。』の主題歌に採用されています。
これはもう、テンポ的にもメロディ的にも、とても親しみやすく、覚えやすくて、歌いやすいもので構成されていて、カラオケで100点を狙いたい時にセレクトする楽曲としては最適なものと言っていいでしょう。
なかなかドラマティックな展開を見せる楽曲なので、そんなところも楽しみながら歌ってください。
Ref:rain -3 nuits ver.-Aimer

独特のウィスパーボイスが印象的な女性シンガーソングライター、Aimerさん。
バラードから激しめのポップまで、幅広い音楽性が印象的ですね。
そんな彼女の楽曲から、100点を取りやすい作品としてオススメしたいのが、こちらの『Ref:rain -3 nuits ver.-』。
本作は彼女が最も得意とするしっとりとしたバラードに仕上げられています。
音域が狭く、テンポもゆっくりなので、速さで音程を外してしまうことはないでしょう。
また、ロングトーンがそれなりに登場するので、ビブラートなどで加点を取りやすい点も本作の魅力と言えるでしょう。
スマイル森七菜

女優さんとしてご活躍されている森七菜さんの配信限定シングルで、2020年7月19日リリース。
シングルとしては彼女のデビュー曲となります。
本稿の冒頭でも書いていますが、カラオケで100点を狙うには、気軽に口ずさめそうな楽曲をセレクトするのが一番!! 今回ご紹介するこの楽曲なんかは、まさにそんな条件に当てはまるのではないでしょうか。
間奏後のDメロパートで少々ハイトーンになる箇所がありますので、高音に自信のない方はキーを落として歌ってみましょう。
たましいELAIZA

女優やモデルとしてはもちろんのこと、アーティストとしても大活躍している池田エライザさん。
アーティストとしてはELAIZAという名義で活動していますね。
そんな彼女の作品のなかでも、特に100点を狙いやすい楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『たましい』。
本作はビリー・アイリッシュさんのようなダークな曲調に仕上げられているため、全体を通してボーカルラインが落ち着いています。
低音~中低音でまとめられた、ロングトーンが登場しないボーカルラインは、音程さえ合わせられるのであれば、誰でも100点を狙えるでしょう。