RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング

文化祭や学園祭を一層特別なものにしてくれる「音楽」。

ステージパフォーマンスのBGMや、テーマソングやオープニング曲としても期待を高めてくれますよね。

この記事では、文化祭や学園祭にオススメの邦楽、J-POPをピックアップしました。

爽やかな気持ちになれる曲や、青春色満載な曲、スタートの勢いを感じさせる曲が盛りだくさん!

彩り豊かな音楽とともに、記憶に残るステキな思い出を作ってくださいね。

【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング(141〜150)

夜明けご自愛。

早稲田祭2020公式テーマソング候補曲 エントリーNo.2『夜明け』
夜明けご自愛。

早稲田大学の学園祭、早稲田祭の2020年テーマソングに起用された楽曲です。

YouTuberとして活動している学生を中心に結成されたバンド、ご自愛によって制作されました。

落ち着きがありつつも骨太なロックサウンド、たまりませんね。

何か、自分の青春時代のアルバムをめくって眺めているような気分になります。

もちろん、早稲田大学のことを思って作られた曲ですが、そのメッセージ性は誰しもが共感できる内容。

文化祭、学園祭をこの曲でぜひ彩ってみてください。

フライングゲットAKB48

【MV full】 フライングゲット (ダンシングバージョン) / AKB48 [公式]
フライングゲットAKB48

一年に一度のお祭りの幕開けをハイテンションで迎えたい方には『フライングゲット』がオススメです。

2011年にリリースされたこの曲は、第53回日本レコード大賞の大賞を獲得しました。

ラテン調のリズムに刻まれる情熱的なロックサウンドが響きます。

疾走感があふれるパーティーチューンは文化祭・学園祭のボルテージを一気にあげてくれるでしょう。

ステージや出し物のBGMに使えば注目が集まることまちがいなし!

エネルギッシュなポップソングで全校生徒の一体感を高めましょう。

STARTING OVERLittle Glee Monster

文化祭、学園祭は学生さんにとって、かなり大きなイベントですよね。

もしかしたら一生の思い出として頭の中に残るかも。

そういう大切な日を、将来みんなで思い出そうと歌う、Little Glee Monsterの楽曲です。

ドラマ『女子高生の無駄づかい』の主題歌に起用され、話題に。

ノリのいいサウンドと、メンバーたちのかわいくて美しいハーモニーが魅力的な、ポップチューンです。

BUBBLE-GUM MAGICKEYTALK

KEYTALK – 「BUBBLE-GUM MAGIC」MUSIC VIDEO
BUBBLE-GUM MAGICKEYTALK

国内における大型音楽フェスで活躍するロックバンド・KEYTALK。

クセになるキャッチーなメロディーラインの楽曲で人気を集めています。

そんな彼らが2019年にリリースした『BUBBLE-GUM MAGIC』は、青春の華やかさを描いたノリノリなロックナンバーです。

四つ打ちのリズムで展開するダイナミックなバンドサウンドが響きます。

お祭り感があふれる楽曲なので、コーラスやクラップも楽しめるでしょう。

文化祭・学園祭のあらゆるシーンに合うロックナンバーを聴いてみてください。

おわりに

文化祭のテーマソングやオープニング曲にピッタリのナンバーを紹介しました。

どの曲もステキで、聴いていてワクワクする楽曲ばかりでしたね。

青春を感じられる歌詞や始まりを予感させる雰囲気が魅力的な曲を選曲すれば、会場がヒートアップすること間違いなし!

皆さんの文化祭・学園祭が、ステキな思い出となりますように。