文化祭にオススメの模擬店カタログ。SNS映えのアイデアも
文化祭や学園祭の模擬店、あなたのクラスやサークルでは何をするかもう決めましたか?
食べ物を提供する場合でもさまざまなメニューがありますし、食べ物以外でも何をするのかは迷ってしまいますよね。
そこでこの記事では、定番の飲食系模擬店のアイデアに加えて、ゲームをはじめとする参加型の模擬店のアイデアを一挙に紹介していきます。
文化祭での定番の模擬店から少し変わったアイデアまでまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね!
- 【火を使わない】調理なしで提供できる文化祭の模擬店メニュー
- インスタ映えする文化祭の食べ物。話題のスイーツや韓国グルメも紹介
- 【ジャンル別】文化祭・学園祭の出し物カタログ【2025】
- 高校文化祭でオススメの食べ物。映えメニューからお手軽メニューまで
- 文化祭・学園祭にオススメ!縁日気分を味わえる出店のアイデア
- 文化祭の模擬店で提供したい珍しい食べ物まとめ
- 【食べ物以外】文化祭の出し物。教室展示からステージイベントまで
- 【文化祭・学園祭】教室でできる珍しい出し物
- 【文化祭】出し物の人気ネタランキング
- テーマパーク顔負け!文化祭・学園祭にオススメのアトラクション
- 文化祭にオススメのフォトスポット。フォトジェニックな空間を作ろう
- 文化祭・学園祭にオススメの展示物のアイデア。上映作品も
- 【かわいい景品】文化祭の手作りの景品・おすすめアイデア
定番・オススメの模擬店(1〜10)
かき氷

かき氷といえば、文化祭の模擬店でも定番のメニューですよね!
文化祭は5月や6月、また9月や10月にもおこなわれることが多いと思いますが、真夏ではないにしろ外は結構暑いですよね。
そこで冷たいかき氷を提供すれば喜ばれることまちがいなし!
好きなシロップをかける昔ながらのかき氷もいいですが、最近話題の台湾かき氷もオススメ。
台湾かき氷は味付けされた氷を削って、その上にフルーツなどをトッピングしてあります。
味はもちろん、写真映えもするのでさらに人気が出そうです。
肉巻きおにぎり

ただのおにぎりにひと手間、お肉を巻くだけで、購買意欲がグンと増します。
用意の手間もそれほどかからず手軽な一品ですが、種類を用意するのがやや難しいので、なにか別のメニューも用意して、セットで売ってもいいかもしれませんね。
わらび餅ドリンク

タピオカドリンクが一時期大ブームとなりましたが、あのタピオカドリンクの和風バージョン?と表現するのがぴったりなわらび餅ドリンクを作ってみるのはどうでしょうか?
用意するものはわらび餅を作るためのわらび粉、黒糖、牛乳とシンプルな材料。
わらび粉と黒糖、水を入れてしっかりとわらび粉を溶かし、火にかけてしっかりと練り合わせていきます。
焦げ付きやすいので強火にはせず、常にかき回しておきましょう。
もったりとしてきたらひとまとめにして水に取り、水気を切って一口サイズに切り分けます。
黒糖と水で作った黒蜜をカップに塗り、牛乳を注ぎ入れわらび餅を入れれば完成!
タピオカドリンク用の太めのストローとカップを用意するのがオススメです。
定番・オススメの模擬店(11〜20)
ふわふわパンケーキ

ここ数年でパンケーキ専門店が急増しましたね、これは人気がある証拠!
みんなが大好きなフワフワのパンケーキを模擬店で出してみましょう。
ホットプレートでも焼けるので、調理も手軽ですね。
ふわふわにするには、卵白を泡立てておくのがコツだそうです。
トッピングを選べるスタイルにしておいてもいいですね。
フランクフルト

フランクフルト、子供から大人まで大好きですよね。
そして屋台といえば、という定番でもありますよね。
コンビニなどでも見かけるとついつい食べたくなってしまうんですよね。
焼くだけなのでむずかしいことが苦手、料理が苦手という方にもオススメです。
ケチャップとマスタードを用意してホットプレートなどでどんどん焼いていきましょう!
お好み焼き

お好み焼き、みなさんは好きですか?
お好み焼きも関西のだったり広島のだったりがありますよね。
わたしはどちらもおいしくて大好きです!
そんなお好み焼きを焼いてみるのはどうでしょうか?
お好み焼きというくらいなのでお好みの具で。
ソースも最近はたくさんの種類が出ていますよね。
ひっくり返すのも慣れれば大丈夫!
練習あるのみ?
冷凍フルーツ

冷凍フルーツ、あまり食べる機会はないのでは?
コンビニでも小さな袋入りのものがあってたまに食べたいなあと思うことがあります。
フルーツを普段からあまり食べないという方でも冷凍フルーツはアイス感覚で食べられてハマってしまう人もいるかも?というくらい食べてみるとおいしいんですよね。
基本的に一口大にカットされているものばかりなのでカップなどに入れるだけ、という手軽さもポイントですよね。
カラフルなフルーツをミックスすれば写真映えすることまちがいなしです!






