RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲

文化祭の定番といえば、ダンス!

というわけで、今回は『学園祭で使える洋楽のダンスミュージック』を紹介していくわけですが、ダンスミュージックのセレクトって意外に難しいところがあるんですよね。

難しい理由は、トレンドの移り変わりが激しいからなのですが、今回は最新のダンスミュージックも多くピックアップしました!

ダンス部でも使えるような、難易度の高いハイセンスな楽曲もございますので、ぜひチェックしてみてください!

湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲(61〜70)

VIDA LOCABlack Eyed Peas, Nicky Jam, Tyga

Black Eyed Peas, Nicky Jam, Tyga – VIDA LOCA (Official Music Video)
VIDA LOCABlack Eyed Peas, Nicky Jam, Tyga

独特のサウンドで世界的なヒットソングを連発しているヒップホップ・ミクスチャー・グループ、ブラック・アイド・ピーズ。

2020年の夏にリリースされた、こちらの『VIDA LOCA』は、タイトルを見ても分かるように、ラテン調に仕上げられています。

実はこの曲、MCハマーさんの『U Can Touch This』を元ネタにしているのですが、そこを感じさせないほどの、レゲエ調のアレンジが加えられているんですよね。

静かなトラックですが、妙な中毒性が感じられる作品なので、文化祭や学園祭のダンス・ナンバーとして使用してみてはいかがでしょうか?

Dancing Feet ft. DNCEKygo

Kygo – Dancing Feet (Official Video) ft. DNCE
Dancing Feet ft. DNCEKygo

ノルウェーを代表する音楽プロデューサー、カイゴさん。

ディープ・ハウスやトロピカル・ハウスを得意としている音楽プロデューサーで、2010年代から最前線で活躍を続けています。

そんな彼の名曲が、こちらの『Dancing Feet ft. DNCE』。

ダンス・ロック・バンドのディー・エヌ・シー・イーをフィーチャーしており、全体的にトレンドであるシンセ・ポップ調にまとめられています。

ぜひ文化祭のBGMにお使いください。

BoyfriendMabel

イギリス出身のシンガーソングライター、メイベルさん。

2019年にはイギリスの女性アーティストのなかで、最も多い売上記録を達成し、現在では世界的なイギリス人のアーティストとして知られています。

そんな彼女の名曲である、こちらの『Boyfriend』は2020年にリリースされた作品で、トレンドのトロピカル・ハウスの要素を取り入れたトラックとクールなボーカルが人気を集めました。

ポッピンやロッキンにも合うので、オススメです!

Call You MineThe Chainsmokers, Bebe Rexha

The Chainsmokers – Call You Mine (Official Video) ft. Bebe Rexha
Call You MineThe Chainsmokers, Bebe Rexha

彼らの曲は本当にかっこいい!

曲ごとに迎えるアーティストとのコラボにも注目です。

この曲はアメリカ人アーティストBebe Rexhaとの楽曲で、彼らならではのミディアム・スローなリズムに自然に体が動いてしまいます。

日本でも意欲的にライブ活動をしている、The Chainsmokers。

見に行けなくても中学生、高校生にこんなサウンドをどんどん聴いてほしいのでおすすめです。

Do You Mean (Squalzz Remix – Official Audio) ft. Ty Dolla $ign, bülowThe Chainsmokers, Bebe Rexha

The Chainsmokers – Do You Mean (Squalzz Remix – Official Audio) ft. Ty Dolla $ign, bülow
Do You Mean (Squalzz Remix - Official Audio) ft. Ty Dolla $ign, bülowThe Chainsmokers, Bebe Rexha

数々の世界的ヒットを連続させているソングライターかつDJのThe Chainsmokersが送る、最高の失恋ソングです。

ドリーミーなトラックで問いかけるように始まる楽曲はぜひ和訳も読んでいただきたい一曲です。

オランダ出身のシンガー、bülowのボーカルも美しく、トラックによくなじんでいます。

落ち着いた曲なので、文化祭でもかっこよくクールに踊れるはずです。

I Heart YouBaby Ariel

Baby Ariel – “I Heart You” (Official Lyric Video)
I Heart YouBaby Ariel

彼女はTikTokやYouTubeに大人数のフォロワーを持っており、若いながらもネット上でのインフルエンサーとして注目されています。

2016年にはティーンズチョイス賞を受賞したり、いじめ防止キャンペーンに貢献したりしており、音楽活動の枠にとどまらず活動をするさまは次世代のアーティストという感じがしますよね。

bad guyBillie Eilish

ポップダンスやアニメーションダンスにぴったりなのが、こちらのビリー・アイリッシュの『bad guy』。

アップテンポではないので、軽快なタイプのロックダンスやブレイクダンスには合いません。

ですが、ベースラインが非常に効いている作品なので、静と動が入り乱れるタイプのロックダンスやアニメーションダンスにぴったりです。

ソロで踊っても映えると思いますが、こういうグルーヴ感の強い曲は団体で踊って一体感を演出することに長けています。