湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲
文化祭の定番といえば、ダンス!
というわけで、今回は『学園祭で使える洋楽のダンスミュージック』を紹介していくわけですが、ダンスミュージックのセレクトって意外に難しいところがあるんですよね。
難しい理由は、トレンドの移り変わりが激しいからなのですが、今回は最新のダンスミュージックも多くピックアップしました!
ダンス部でも使えるような、難易度の高いハイセンスな楽曲もございますので、ぜひチェックしてみてください!
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【文化祭で踊りたいK-POP!】簡単で盛り上がるダンスナンバー
- 高校生におすすめのダンスミュージック
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 文化祭のカラオケ大会におすすめ!歌唱力をアピールできる名曲を厳選
湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲(71〜80)
Don’t Wake Me UpJonas Blue, Why Don’t We

2010年代後半に大ブームを巻き起こしたトロピカル・ハウスの火付け役として知られている、音楽プロデューサーのジョナス・ブルーさん。
さまざまなアーティストと共演しており、毎度、シーンをにぎわせていますね。
そんな彼が今、最も注目されているボーイズグループ、ホワイ・ドント・ウィーと共演した作品が、こちらの『Don’t Wake Me Up』。
いかにもアイドルといった感じのノリノリの曲調に仕上げられています。
ぜひ文化祭のBGMとして使用してみてはいかがでしょうか?
YummyJustin Bieber

2020年2月にリリースのナンバーで、2曲同時にリリースされました。
彼の意中の女性に向けた恋愛ソングです。
歌詞は女性であれば男性からこんな風に言われてみたいと憧れるくらい非常に情熱的な内容です。
メロディーは歌詞とは違って少しシャープな感じが漂うダンス向けに仕上がっています。
踊る場合は上級者向けになるのでダンス経験があれば文化祭などのイベントで踊るとみんなの注目を集められることは間違いありませんね。
Never Really OverKaty Perry

Katy Perryが力強く歌う、かっこよく生きて行く勇気がもらえそうな一曲です。
個性が豊かで色とりどりなダンサーたちが、おどるサビも痛快で、退屈な日々に飽き飽きしている人たちに、文化祭や学園祭という、特別な1日にぜひ聴いてほしい一曲です。
新しい一歩を踏み出すために、変わることを恐れずに楽しんでいこう、というメッセージの込められたハッピーなダンスチューンです。
Dancing Feet ft. DNCEKygo

ノルウェーを代表する音楽プロデューサー、カイゴさん。
ディープ・ハウスやトロピカル・ハウスを得意としている音楽プロデューサーで、2010年代から最前線で活躍を続けています。
そんな彼の名曲が、こちらの『Dancing Feet ft. DNCE』。
ダンス・ロック・バンドのディー・エヌ・シー・イーをフィーチャーしており、全体的にトレンドであるシンセ・ポップ調にまとめられています。
ぜひ文化祭のBGMにお使いください。
HIPMAMAMOO

ダーティでセクシーな雰囲気で人気を博しているK-POPアイドル、ママム。
こちらの『HIP』は2019年にリリースされた彼女たちのヒットソングです。
ハロウィンをイメージさせるような、ゴシックな印象がただよった作品です。
アップテンポではないので激しいダンスには向きません。
メロディやリズムとの一体感を考えれば、ワックダンスなどが一番しっくりくるでしょう。
『HIP』のようなパートのパターンが多い曲は、ソロパートの見せ場が作りやすいのでオススメです。
Call You MineThe Chainsmokers, Bebe Rexha

彼らの曲は本当にかっこいい!
曲ごとに迎えるアーティストとのコラボにも注目です。
この曲はアメリカ人アーティストBebe Rexhaとの楽曲で、彼らならではのミディアム・スローなリズムに自然に体が動いてしまいます。
日本でも意欲的にライブ活動をしている、The Chainsmokers。
見に行けなくても中学生、高校生にこんなサウンドをどんどん聴いてほしいのでおすすめです。
Do You Mean (Squalzz Remix – Official Audio) ft. Ty Dolla $ign, bülowThe Chainsmokers, Bebe Rexha

数々の世界的ヒットを連続させているソングライターかつDJのThe Chainsmokersが送る、最高の失恋ソングです。
ドリーミーなトラックで問いかけるように始まる楽曲はぜひ和訳も読んでいただきたい一曲です。
オランダ出身のシンガー、bülowのボーカルも美しく、トラックによくなじんでいます。
落ち着いた曲なので、文化祭でもかっこよくクールに踊れるはずです。