50代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
失恋ソングは定番です!
ほんとに悲しい曲は実はほとんどありません!
叙情的で切なく、魅力的です!
つまり、今回は50代女性におすすめしたい失恋ソングを集めました!
ぜひチェックしてみてください!
今までの思い出と照らし合わせながら聴いてみてください。
- 【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!
- 40代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 50代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- 【昭和の失恋ソング】時代を越えて愛され続ける恋の名曲を厳選!
- 聴くだけで思い出にタイムスリップする!50代におすすめの春ソング
- 【60代男性】胸に染みる失恋ソング。昭和の名曲が紡ぐ青春の記憶
- 40代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 60代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の女性におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
50代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲(71〜80)
雨のステイション荒井由実

ユーミンが「荒井」姓だった頃に発表された「雨のステイション」は、西立川駅が舞台だと言われています。
季節は梅雨どき。
別れた恋人にはもう新しい「誰か」がいる。
その人のために自分のことは思い出さないで、と言いながらも、二人の思い出の駅に立つとついつい彼がいるのではないか……と思ってしまう。
そんな心模様が震えるような繊細さで描かれている作品です。
Baby Don’t Cry安室奈美恵

日本を代表する歌姫・安室奈美恵さんの名曲「Baby Don’t Cry」も、ぜひカラオケで歌いたい失恋ソングです。
失恋ソングながら、ただ悲しいだけでなく、その先に明るい未来を見据えた、応援ソングでもあります。
あなた小坂明子

とにかく切ないラブソングといえば、「あなた」です。
歌っているのは、小坂明子さんです。
まだ年端もいかない女の子の気持ちが、みずみずしく歌われています。
カラオケでも歌いやすく、そして誰もが知っているので歌って喜ばれる曲でしょう。
恋心相川七瀬

相川七瀬さんの曲はどれも格好良く、カラオケのときは盛り上げ曲として人気があります。
そんな彼女の失恋ソングといえば、この「恋心」です。
ロックな中に、ややバラードの要素が入り混じり、その雰囲気がたまらなく格好いい一曲です。
ルージュの伝言荒井由実

荒井由実さんの「ルージュの伝言」は、なつかしのラブソングです。
そして歌詞をよく読むと、失恋の兆しが垣間見る失恋ソングでもあります。
いまだにテレビなどでも耳にする名曲中の名曲です。
カラオケでも人気です。
ウォンテッドPink Lady

当時は出す曲の振付がとても話題になっていたピンクレディですが、この曲の歌詞をよくよく見ると「あ、失恋ソングじゃん」ということを発見したのでピックアップしました。
最初はダークでハードな曲調ですが、サビはやわらかい女性の気持ちを表している感じに転調しているので、意外と奥が深いとあらためて感じました。
ふられ気分でROCK’N ROLLTOM☆CAT
1984年にリリースされた、デビューシングルにして、大ヒット曲です。
シンセサイザーなどの電子楽器を使用したバンドで、「テクノサウンド」ブームが始まったのもこの頃で、失恋ソングにしてアップテンポの新しいジャンルの曲としても注目されました。






