RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

50代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲

失恋ソングは定番です!

ほんとに悲しい曲は実はほとんどありません!

叙情的で切なく、魅力的です!

つまり、今回は50代女性におすすめしたい失恋ソングを集めました!

ぜひチェックしてみてください!

今までの思い出と照らし合わせながら聴いてみてください。

50代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)

さよならオフコース

さよなら – オフコース(フル)
さよならオフコース

今も尚、高音でハリのある小田和正さんですが、失恋といったら、タイトルそのもの、この曲ですね。

なぜか、別れる時の設定は歌では、雨や雪が多いのは、どこか悲しげなイメージから来ているのだと思いますが、無論、この曲にも雪も雨も登場するのですが、印象的な箇所は’もうすぐ外は白い冬!

となり、失恋の悲しみをより一層広げているように感じます。

Time goes byEvery Little Thing

Time goes by – Every Little Thing(フル)
Time goes byEvery Little Thing

Every Little Thingの代表曲の一つですよね。

『Time goes by』は1998年にリリースされたシングルで40代、50代の方にはきっとおなじみの1曲ですよね。

歌詞、メロディ、どれを取ってもせつなくて胸がギュッとなってしまうラブソングです。

大好きな人と別れてしまって、失恋中だという方であればきっとあの時こうしておけばよかった、この時も……といろいろと後悔の気持ちや今更考えてもどうしようもないことで頭がいっぱいになってしまうこともあるでしょう。

そんな気持ちに寄り添いながらもなだめてくれるような失恋ソングです。

50代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲(31〜40)

忘れない日々MISIA

MISIA – 忘れない日々(Official HD Music Video)
忘れない日々MISIA

「今まさに、別れようとしている2人」がリアルに描かれているMISIAさんの『忘れないで』。

今日を境に恋人同士ではなくなる、明日からはもう友人として接する、という現実がきれいに、そしてとてもリアルな描写に胸が打たれるナンバーです。

相手の態度へ苛立ったり、怒ったり、とても嫌な気持ちになった過去も今はなんとなくきれいな思い出として受け止められる……という気持ち、わかる気がしますよね。

ですがサビ、そしてこのタイトル『忘れないで』こそが本心なのだな、と深く刺さるナンバーです。

サヨナラは今もこの胸にいますZARD

ZARDの16作目のシングルとして1995年に発売されました。

ぼくたちの映画シリーズ「白鳥麗子でございます!」主題歌に起用され、オリコン週間シングルチャートでは1位を記録しました。

彼との思い出の場所を辿って失恋を前向きに捉えようとする気持ちを感じます。

思い出をしっかり整理して彼から卒業する、という歌詞に力を貰える曲です。

Ice Rain工藤静香

工藤静香 / Ice Rain[Official Video]
Ice Rain工藤静香

寒いシーズン、雪が降る中に聴きたい失恋ソング、工藤静香さんの『Ice Rain』。

失恋というだけでも心は寒く、冷たいというイメージですがこの曲の背景が冬、白い雪が冷え切った心をさらに、追い打ちをかけるように冷たくしていくようなナンバーです。

頭では理解しているんだけれども大好きな人と別れる、離れてしまうということに心が追いついていない、といった失恋ソングです。

きっと同じような気持ちで失恋の気持ちをどうにもできずにいる、という方には涙なしでは聴けないナンバーです。

DEAR…again広瀬香美

広瀬香美さんといえば、数多くのラブソングを歌われてきた、冬ソングの女王です。

彼女の「DEAR…again」は、とても切ない失恋ソングです。

メロディがキャッチーで、一度聴いたら耳から離れない、そんな魅力を持っています。

異邦人久保田早紀

異邦人 – 久保田早紀(フル)
異邦人久保田早紀

1979年リリース。

自身デビュー曲でCM起用曲、さらにオリコン1位にもなり大ヒットと、異色のアーティストとしてとても話題になった曲です。

歌番組で毎週出演されていたので、鼻歌で歌ってしまうほどのサビの印象が強かったように思います。