50代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
失恋ソングは定番です!
ほんとに悲しい曲は実はほとんどありません!
叙情的で切なく、魅力的です!
つまり、今回は50代女性におすすめしたい失恋ソングを集めました!
ぜひチェックしてみてください!
今までの思い出と照らし合わせながら聴いてみてください。
- 【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!
- 40代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 50代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- 【昭和の失恋ソング】時代を越えて愛され続ける恋の名曲を厳選!
- 聴くだけで思い出にタイムスリップする!50代におすすめの春ソング
- 【60代男性】胸に染みる失恋ソング。昭和の名曲が紡ぐ青春の記憶
- 40代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 60代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の女性におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
50代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲(41〜50)
チョット大黒摩季

90年代のJ-POPを代表する存在の一人である大黒摩季さん。
彼女のこの曲『チョット』は1993年にリリースされた3枚目のシングルで大ヒットした1曲、40代、50代の方なら歌える方も多いはずです。
アップテンポで激しく、そして大黒さんの力強い歌声で本当に失恋ソングなの?と思ってしまいますがとても情熱的で女性の本心を歌った失恋ソングです。
相手への不満、もっとキッパリとこちらが恨むほどの別れ方をしたかった、という忘れたくても忘れられないという気持ちが描かれている1曲です。
50代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲(51〜60)
リフレインが叫んでる松任谷由実

どっぷりと悲しい気持ちになりたい、今の自分の気持ちを表したいという失恋ソングをお探しの方にオススメしたいのがユーミンの『リフレインが叫んでる』。
この曲は1988年にリリースされたアルバム『Delight Slight Light KISS』に収録されていて知名度も高く、ユーミンファンでなくとも知っているヒットソングですがシングルカットはされていないという意外な事実もあります。
別れてしまった後の公開の気持ちが痛いほど伝わる、誰しもがこんな気持ちになったことがあるのでは?という失恋ソングです。
オリビアを聴きながら杏里

40代の方にオススメの失恋ソング、ということで大半が青春時代にはやった曲が多いのですがこの曲、杏里さんの『オリビアを聴きながら』はリリースされたのは1978年。
生まれた頃の楽曲だ、という方も多いでしょう。
ですがこの曲は長い間愛され、歌い継がれていてきっとみなさんも耳にしたり歌ったりしたということもあるはずです。
それを証拠に、数多くのアーティストがカバーソングを歌っているナンバーでもあります。
杏里さんのやさしくて心に響く歌声がまた聴く人の涙腺がゆるませてしまう1曲です。
ひだまりの詩Le Couple

Le Coupleの「ひだまりの詩」は、自分のもとを去ってしまった、愛する人を歌ったラブソングです。
発売当時大ヒットして、以来カラオケでもよく歌われています。
とても優しい感じのするバラードです。
比較的、音程の高い歌声の方に合うでしょう。
悲しいね渡辺美里

渡辺美里さんは、夏ソングの女王として、とくに80年代から90年代にかけて活躍された女性ミュージシャンです。
この「悲しいね」は、渡辺美里さんの大人の魅力がたくさん詰まっています。
気持ちよく歌える曲でしょう。
言えないよ郷ひろみ

郷ひろみさんの切ないラブソングといえば、この「言えないよ」が有名です。
男性のバラードではありますが、郷ひろみさんの声はまるで女性のように高いので、比較的女性の方がカラオケで歌うのに適しているでしょう。
メリーアンTHE ALFEE

「ロックバンド」アルフィー全盛期のヒット曲のひとつで、サビのメロディがとても耳に残る、実は失恋ソングです。
3人の絶妙なハーモニーは現在も変わりなく、60過ぎても若々しい演奏と歌声はなかなか真似できるものではありませんね。
これからの活躍にも期待したいです。





