RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

50代の女性にオススメの歌いやすい邦楽のカラオケ曲

50代の女性の方の中には、日常に追われて音楽を聴くことや歌うことから遠ざかってしまっている方も多いのかもしれません。

たまにお友達などとカラオケに行っても選曲にいつも困ってしまう…。

きっとそんな方も少なくないことでしょう。

今回はそんな悩みをお持ちの50代の女性へ向けて、懐かしくもあり、そして歌いやすいと思われる楽曲を中心に集めてみました。

この記事をきっかけにぜひ歌う楽しみを思い出していただければと思います。

50代の女性にオススメの歌いやすい邦楽のカラオケ曲(161〜180)

StoryAI

AIさんの通算12作目のシングルで、2005年5月リリース。

非常に高い歌唱力、歌唱表現力を持たれているAIさんの魅力が凝縮されたような平成のバラードの名曲です。

ただ、とは言ってもボーカルメロディ的には、とてもシンプルな作りになっているので、どなたにとっても、とても歌いやすいのではないかと思います。

そんなシンプルな楽曲だけですが、歌詞の内容とも相まってとても深いものを感じさせる楽曲なので、カラオケでこれを再現できるのは、それなりの人生経験も積んでこられた50代の女性の方なのではないでしょうか。

変にうまく歌おうとするよりも、歌詞の内容までしっかり理解して、感情を込めて歌ってみてください。

告白竹内まりや

キャッチーな音楽性と個性的な声質で長年にわたって活躍する女性シンガーソングライター、竹内まりやさん。

数年前にシティポップがブームになったということもあり、最近は若い世代からも注目を集めていますね。

そんな竹内まりやさんの楽曲のなかでも、特に50代の女性の方にオススメしたい簡単な楽曲が、こちらの『告白』。

サビがスムーズでダウナーなので、声を張り上げる必要がありません。

お酒で喉をやられてしまった女性でも歌いやすいと思うので、ぜひチェックしてみてください。

I’m proud華原朋美

華原朋美さんの3rdシングルで1996年3月リリース。

50代の日本人女性の方なら、一度は耳にしたことがあるであろう、小室哲哉さんプロデュースの90年代J-POPの大ヒット曲ですよね!

実際、リリースからわずか6週でミリオンセラーを達成したそうです。

サビのメロディーを中心に結構な高音が使われているので、高音で歌うのが苦手な方はカラオケで歌うことを躊躇されてしまうかもしれません。

しかし、メロディそのものはとてもキャッチーで覚えやすく歌いやすく作られていると思いますので、ぜひ歌ってみてください。

高音部であまりに力んで発声すると、喉に大きく負担がかかってしまいますから、できるだけ喉の力を抜いて、ファルセットも使いながら無理せず歌ってみてくださいね。

もちろんキーの変更もアリです!

おわりに

さて、ここまでたっぷりと50代の女性向けに歌やすい楽曲をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

歌ってみたい曲、これなら歌えそう!!と思える楽曲はありましたか?

50代の方に向けたセレクトということで、懐メロ的な楽曲に偏った選曲になっていますが、皆さん、それぞれの楽曲にそれぞれの思い出がおありのことと思います。

そんな思い出とともに歌ってお楽しみいただければ幸いです。