RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

40代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲

40代の男性であれば、仕事関係の飲み会や旧友との同窓会の後など、カラオケに行って、歌わざるを得ない機会もたくさんあるのではないでしょうか?

しかし、そんなときに選曲に困ることってありませんか?

「最近話題の歌は歌えるほど知らない」「そもそも歌が得意ではない」など、何を歌ったらいいかわからないという方は多いと思います。

そこで本特集では、現在40代の男性が青春を過ごした1990年代~2000年代前半くらいまでの名曲を中心に、歌いやすい曲や幅広い世代に知られている曲を紹介していきますね!

この時代って、まさにJ-POPの黄金期で、楽曲の売り上げを伸ばすにはカラオケ市場で多く歌われることも絶対条件のひとつでしたから、まさに歌いやすい楽曲の宝庫なんですよ!

本記事をきっかけに、楽しかった青春時代を思い出して、歌うことの楽しさを再発見していただけると幸いです。

40代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲(51〜60)

オレンジSMAP

オレンジ – SMAP(フル)
オレンジSMAP

ファンには大人気の曲で、解散に伴い徐々に一般的にも有名になってきた曲です。

本当に切ない曲で、解散したSMAPやファンの気持ちを現しているのではないかと火が付いてきたようです。

一人ではなく、何人かでカラオケしているときに一緒に歌いたいですね。

YAH YAH YAHCHAGE and ASKA

カラオケではみんなでワイワイ、盛り上がりたいですよね。

そんな時に定番の曲、CHAGE and ASKAの『YAH YAH YAH』はいかがでしょうか?

サビが一度聴いただけでも覚えられるくらいキャッチーなのでみんなで一緒に歌って盛り上がりましょう。

抱きしめたいMr.Children

Mr.Children「抱きしめたい」Mr.Children[(an imitation) blood orange]Tour
抱きしめたいMr.Children

90年代からヒットバラードを多く生み出してきたMr.Childrenも、40代でカラオケで集まるときは誰もが知っているアーティストです。

とくにこちらの『抱きしめたい』は思い入れがある曲としてなじみのある人も多いのではないでしょうか?

ゆったりとしたバラードで一般男性でも歌いやすいキーですのでぜひじっくりと歌い上げてください。

夏の日の1993class

夏の日の1993 – class (フル) 作詞:松本一起 作曲:佐藤健 cover
夏の日の1993class

サビ前のメロディーと歌い方が独特なこの曲。

タイトル通り夏にぴったりな爽やかな名曲です。

サビ前からサビをしっかり歌い上げられれば達成感が心地よいです。

また、最後は他の人とハモって歌っても気持ちがいいです。

40代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲(61〜70)

最後の雨中西保志

中西保志 / 最後の雨【Official Music Video】
最後の雨中西保志

1992年に発売された中西保志の2枚目のシングルで、彼女と離れることになった男性の未練と後悔がとても切ない歌詞に込められています。

発売からかなりの歳月が過ぎた今でもカラオケでは絶大な支持を得ている曲で、多くのアーティストによってカバーもされている名曲です。

今宵の月のようにエレファントカシマシ

エレファントカシマシ「今宵の月のように」
今宵の月のようにエレファントカシマシ

90年代のロックバンドといえばエレファントカシマシの名が上がることでしょう。

そのエレファントカシマシの代表曲『今宵の月のように』は熱く男らしさを感じられる曲ですよ。

うまく歌うポイントはボーカルの宮本浩次さんのように力強く歌いつつ、丁寧に発音することです。

ぜひ歌ってみていただきたい曲です!

ひまわりの約束秦基博

スタンドバイミードラえもん主題歌「ひまわりの約束」
ひまわりの約束秦基博

東宝系3DCアニメ映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌として起用され、秦基博最大のヒット曲になりました。

子どもから大人まで誰もが一度は聴いたことのある曲と言っても過言ではないほどのヒット曲なので、カラオケでも人気の高い、優しい気持ちになれる曲です。